goo blog サービス終了のお知らせ 

田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

勢いでインフルエンザの予防接種に。寝てないそのついで。そういう勢いというものもある。

2016年11月22日 | Weblog

11月21日(月)

 

黄落にアンパンマンのバスが行く

 

午後から雨の午後がちょっとずれて夜になって降り始めた。さて、歩きましょうと外へ出たら雨になっていた。真っ暗な雨の中わざわざ歩くこともあるまいと止めておく。2か所歩道が切れる箇所があるが自転車だってアブナイ。無灯火で突っ込んでくる。暗くなる自転車道は極力歩かないことにしている。安全だと思っていても直前で回避する自転車は大体高校生だ。どこ見てんだよ。落葉夥しく歩く目の前に次々と落下する。桜の木もそのうち裸木になって冬が来る。

昨日マラソン会場でルナと出会った。春に撮ったルナとお友達の写真をいよいよプリントする。さっさとやっておけばいいのに冬まじかになっている。金曜フロントに預けねばならないルナの弟がプールに来る。このごろ会わないと思ってたらクラスが上がってスクール時刻が遅くなったという母だった。プリントしながら春の状況を思い出している。8ヶ月も前だ、あっという間でんな。

昨日はマラソンの後さすがに足が攣りそうでまともに泳げなかったけれど一日経って楽に水が打てる。のんびりと40分時々プールサイドを歩く女子水泳部員を見ながら泳ぐ。

スギ薬局で洗剤と牛乳を買ってレジに立つ人の後ろに付いたらレジの女性が後ろにと手をかざす。見たら二人並んでいるような立ちすくんでいるような。間合いを取るのはそれなり結構なことだけれどもう少しくっついてくれないか。間に4人は入れまするぞ。同じように郵便局でも妙に間をおいて並ぶ人がいる。割り込んでも構いませんよというサインかと思うじゃないのよ。妙な間をあけてくださるな。一番後ろの人は道路に出ちゃうじゃありませんか。ここで車に轢かれたらだれの責任になるのさ。

まあどうでもいいけれど。

ところで半月板というのはどのあたりにあるものやら調べたのだけれどひざにあることくらいは知っていても位置がさっぱりわからない。しばらく探っていたけれどあきらめる。痛くても走れるのだものなあ歩けるし。

厨房メモ

そういえば、とカレーが作ってあったことを思い出し引っ張り出してお昼に食す。寝かしておいたカレーは結構うまかった。しかしながらまだ残る。いよいよ冷凍保存に変えねば。

やってくる12月のスケジュールをつぶさに学習する。エヌシマさんの飲み会を半ばに挟んであれやこれ結構なんぞかがありまんな。うちの忘年会はどうしよう。どうしようと思っているうちに12月が終わっちゃいそうな気配も感じる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする