29日PMSの練習はバッハ モテットを細かく練習する事から開始。前に注意されていたところを気にしながら歌いましたが やっぱりあちこち忘れていますね。書き込んであるところでも音に気が行って素通りしちゃったり 体に刷り込むようにしていかないといけないですね。
後半は久々のレーガー 思い出し練習という感じになっていたかもしれません。残りの5分でブラームス7番を歌いましたが これはまだまだで 練習できてない人はほとんど歌えなかったと思います。 私はやっとこさっとこ って感じ 言葉はぐちゃぐちゃでした。 前回の練習で頑張って歌うと私は欠点だらけで 今日は頑張らないぞと思っていましたが いつのまにか・・・ 注意、注意。
30日のピノは 合同で3度低く歌わなくてはならなくなったビクトリアの曲から練習 かなり勝手がちがいました。慣れるしかないですね。 ナニーニ ブスト コダーイ コチャール ヴェルディー と練習 どの曲にも苦手な音や 今になって音が気になって迷ってしまう箇所ができて ちょっとこまりもの。
合同の曲などは どんな風に仕上げるのかわからない曲もありますし 歌いこむわけにはいきません。ハーモニーの確認と後はカテドラルの響きの長さを意識した練習という感じでしょうか。