dewの花歌生活

横浜・藤沢市内でフラワーアレンジの教室を主宰するdewの作品とレッスンのご紹介。趣味のコーラスの練習日記。

今年の7月

2011-07-31 21:52:33 | その他

今月 写真を撮ったけどパソコンの調子が悪くてブログ記事に載せなかったいくつかをまとめてみました。

20110709 今月は演奏会が集中・・・ 用事があって行けなかったところも含めると毎週でした。演奏会がお出かけのメインでもしっかりホテルのラウンジでお茶はしました!季節のケーキで楽しい時間です。

20110723 そして!やったぁ! 初めて遭遇! 星型ピノ!!

本当にありました。あるんですね~

20110725 25日はいままで8月のお盆にあったお施餓鬼が 御住職が昨年代替わりして今年から7月25日になりました。

お盆までのお寺関係の行事も掃除をはじめ色々と予定を変えて行動しなくてはいけなくなり 慣れるまでちょっとかかりそうです。

20110726_2 そして今年の朝顔が咲きました。

今年は去年の日本朝顔の他に西洋朝顔も育ててみたのですが こちらは朝顔というより昼顔ですね。日が当たってから開きます。種の写真と色が違ったのが残念ですが一株だけ霜降り水色になったので許します・・・。

20110729 最後は巨大な花 ヒビスカスが開花!この花を見た瞬間 本当にドキッとします・・・ 夫が貰ってきた花なので文句は言えないのですが そのドキッと加減はかなり のものです。色も形も綺麗なんですが なんにせよ大き過ぎ!

と 合間は三国志(横山版)と〇〇時代劇な7月でした・・・。パソコン壊れないでね! 


歌い慣れる事

2011-07-30 15:59:17 | コーラス

昨日のピノはボイトレからスタート。それぞれのパートの苦手発音で発声をチェックしてもらいました。

M先生練習はテルファー ミサブレヴィス この曲実際は練習回数が少ないのでどうも歌い慣れない感覚です。なんと言ってもテンポ。歌い慣れない分 楽譜から目が離せません・・・ 自主練習で歌う回数を増やしてもらわないといけないかも。

後半はルネサンス練習! 一人で歌うのは慣れてきてるはずなのになぜか声が震えて頼りない歌い振り。録音を聴くと私は余計に震えているのがわかります。音程もなんだかビシッと決ってないし・・・ まったくね・・・。


葉物と水を見せて

2011-07-25 12:40:33 | アトリエ・デュー(フラワーアレンジ)

201107k 今月のレッスンは夏の暑さに負けないアレンジです。

毎年この時期は花材選択がポイントになります。せっかくの花が少しでも長持ちし なお且つ涼しげに見えるものを選択しています。201107i_2 

今回は葉物の種類があまり多くなかったのですが葉の形と色に注意しながら カラーと山百合の花も合わせて選択してみました。

201107i_3  サンキライの枝ぶりで皆さんの形の基本が決まっていきましたから ある意味 自分の思った形にできなかった方もいると思います。

201107si それが投げ入れの面白さとも言えますが 難しいですよね!先月使ったワイヤーを 使ったのと無しで入れたのでは やはり断然使った方が入れ易かったわけで こういったデザインではそれほど見た目に影響はないので 使ってアレンジした方がいいかもしれませんね。


練習の成果

2011-07-22 22:53:53 | コーラス

今日は午前に自主練習があり午後までのちょっと長い練習になりました。

練習スケジュールに合わせてバールドシュやバルトークの曲 コチャールなど久々曲も含めて苦手な和音を再度練習しました。最後はルネサンス曲を一人アンサンブルを含めて練習。練習の成果は少しずつですが出てきているようです。本番で素敵なルネサンスアンサンブルを披露したいですね!


不器用な気分です

2011-07-16 11:58:43 | コーラス

昨日のピノはジョスカンの2曲のみをアンサンブル練習。それぞれの基本を確認するべく各パート一人づつの練習になりました。一人で歌う事でそれぞれの苦手部分が良くわかります。ある意味 苦手なところは上手に他の人にお任せし危険回避しているのですが 一人ではそういう訳にもいかず 苦手部分にもいや応無く突入 自分の不甲斐無さを痛感する瞬間です。それでも 一人で歌う事は自分の気が付かなかった弱点を知るには良い機会です。とても良い勉強になりました。

最後は全員で指揮無しでアンサンブル練習。先生は合わせるパートを見てと仰るのですが これがまだまだできません。楽譜にはあちこちに注意する事や音やタイミングを合わせるパート 出だしを数える印などが書き込まれていて 耳で合わせる注意はできても「アッ ここはアルト!」 「!ここはソプラノ」と目→頭→目と時間がかかり 本当の意味での見るという事まではいきません。不器用なステップを踏んでいる気分・・・。早く楽譜を離せる状態にして 楽しいアンサンブルができるようになりたいですね!


アンサンブルの楽しさ

2011-07-09 12:46:00 | コーラス

演奏会練習に入ったピノ 昨日はテルファーの曲。しばらくぶりだった事もあって私はすぐにテンポに乗れなかったところもありましたが 曲にメリハリや流れなど色付けがされていく過程は楽しいものです。

後半のルネッサンス曲では先生の指揮に頼らず歌っていく事の練習。普段から注意しながらやっている事ですがパートそれぞれの都合がまだまだ優先されてしまい 綺麗な曲の流れをつくる協調性をもっと養わなければいけないようです。でも 難しくてもアンサンブルの楽しさはここにあるんですよね!


ノーテンキで笑わないで下さいね

2011-07-06 10:32:35 | その他

4月の引越し騒ぎ以後すっかりのんびりモードになっている私。

110705 最近”ロー眼”がひどくなっていてあれこれ見難く とうとう4つ目のロー眼鏡を一昨日作ってきました。さっそく息子が借りてきていたコミックを昨日 一昨日で10冊。メガネの威力はすごくてそれまで読み難くてなかなか進まなかった文庫本もすらすら。「早く読んじゃって」と言われていた本も終わりそうです。

目が悪くなったのは年もあるけど そっちじゃない?と言われているのは〇〇時代劇・・・ 5月末からで4作品(24話・64話・65話・20話)・・・。字幕を凝視してしまうのがいけないのかもしれません。最近は「♪」の予習復習もほとんど無いので 本にしてもドラマにしても観だしたら終わるまで止まれません。 

メガネも新調した事だしドラマと本に区切りを付けて 未完成になっている刺繍の作品でも完成させようかな。


涼感スポット

2011-07-03 11:07:18 | その他

涼感スポット

110702_4 昨日は夏休みにどこか行きたいという息子と 初めて(?)明治神宮に行ってきました。

110702_5この暑さの中でも 涼しい所。そして大正時代につくられた人工林という事にも興味があり くっついて行きました。

境内の林の大きさは想像以上で 清正井のある御苑も静かで美しく 菖蒲も盛りは過ぎていましたがなかなかな涼感スポットです。

110702_6 110702_7  

子供のころ親戚の結婚式で来た事があったかもしれませんが 人の手で造られた林という事を知って俄然興味が湧いていました。

110702_8 110702_9 天気もカンカン照りではなかったのでラッキー 手入れされた社殿の厳かな空気と 深い林の都心とは思えない静けさ 思いがけず爽やかなお出かけになりました。


純度を上げる

2011-07-02 09:46:05 | コーラス

合唱祭での講評の後 もっと美しく純度を上げる為の改善点についてお話がありました。

そして昨日からは演奏会スケジュールに入りました。しばらくぶりのバルトークから練習しましたが パートをばらしてそれぞれが離れる事で自分自身の音を再確認できます。バルトーク3曲 アンドリーセン それぞれをばらばら練習し 最後にジョスカンのモテットを歌って終了。

純度を上げる あと少しのコツ どうにか習得したいものです。