dewの花歌生活

横浜・藤沢市内でフラワーアレンジの教室を主宰するdewの作品とレッスンのご紹介。趣味のコーラスの練習日記。

涼しげに2

2010-06-29 21:58:54 | アトリエ・デュー(フラワーアレンジ)

I1 今月の辻堂も紫陽花を使ったアレンジをレッスン。

皆さんご自宅にある籠を使ってアレンジしました。左のIさんは小ぶりな金属の籠を使っています。こういった小さい器を使ってみることも生活の中で実践的な練習になりましたね。Si1 お稽古だからといって あまり生活観のない器では 飾るところも限られてしまいます。色々試してみる事も大切です。

右のSIさんも小ぶりな籠で優しいアレンジに 玄関のニッチに飾られるのでしょう。

枝を大きく使ったHさん 籠も大きく床に置いても素敵な作品です。H 同じ素材でも 扱い方が違うと色々な楽しみ方できます。

Su 背の低い籠でたっぷりあじさいを使ったSさん それほど大きくない籠ですが 枝も大きく使う事で立派な作品に仕上がりました。

器をどう使うかで作品も色々に変化する事ができます ”この器にはこの形”という概念をなくしてアレンジしてみる事も大切ですね。


ムーミンパパと

2010-06-29 00:06:00 | コーラス

今日(28日)はヴェルレクの練習で後楽園まで行ってきました。練習の方はゆっくり進んでいて今回こそは4番に入って下さいと願っていたのですが・・・ 今日も2番の残り部分と前半を練習して終りました。来週はお休みするのに 4番入りますよねぇ・・・。Photo

ヴェルレクの練習日は通勤電車の混雑を避けちょっとだけ早く行動しているのですが 今日はムーミンパパとお食事Photo_2 してきました。

店内のテーブルのあちこちの椅子にムーミン谷の人達が座っていて私達のテーブルにはムーミンパパが座っていました。お料理もちょっとめずらしくて かわいい盛り付け ニョロニョロを模ったカレーやデザート 楽しかったですよ!

って 私は練習しに行ったのかムーミンパパとお食事しに行ったのか・・・・・・・。


私達の姿

2010-06-28 10:23:52 | コーラス

昨日参加した県の合唱祭。本当にたくさんの団が出演していてそれでも昨日は4分の一。そして私達はアカペラコーナーでの参加でした。それぞれの団が自分達に合った個性を出し 本当に皆さん素晴らしい演奏です。

団の個性 この事をとても感じる中で 私達はどうなのか。個性的な難曲でもなく民族的カラーを出す曲でもない オーソドックスな美しい曲を歌う私達。それは究極 完璧に美しく歌わなくては美しく聴こえないという事。声の伸びもなく上手く歌えなかったというのが自覚する感想 そこそこの出来ではダメなんです。そんな事を痛感する機会になりました。さあ!宝塚まで3回 コンクールまでもプラス1ヵ月の練習しかありません気を引き締めて頑張りましょう!


あれこれ準備中

2010-06-25 21:25:53 | コーラス

今日のピノは日曜の合唱祭に向けてのゲレーロから練習。先週と比べて 会場の歌いやすさは全然違います。無理なく声が出せてなんだか上手くなったように錯覚してしまいますが やっぱり気持ちよく歌えるって楽しいですね。

後半は同じく合唱祭用のコチャールの曲 先週変えたテンポにもずいぶん慣れて 歌いやすくなりました。残り時間は課題曲。こちらはまだ練習回数が少ない事もあってポリフォニーも各パートが上手くかみ合わない所があります。今日はそんなかみ合わせを練習しましたが 最後にはだいぶ練習成果が出てきたのか 気持ちよく流れを出すことができるようになって ルネッサンス曲を歌う楽しさを味わう事ができた気がします。

今週は宝塚に向けての旅券手配などで頭はちょっとお疲れ気味でしたが 来月の宝塚 ひと月置いてのコンクールとあれこれ準備が進み 残すは一番大切な曲の仕上げですね!


順調です

2010-06-23 21:37:54 | コーラス

昨日のPMSは7番からスタートし 8番 11番と進みました。付点音符の扱いが譜面通りの物理的均等ではなく 長さの変化を強調したスタイル。なかなかそういった事は譜面だけではわかりませんから 言われてみてはじめてなるほどって感じなんです。

言葉の強弱 拍取りでの強弱 文節のくくりなども含め全体の流れをつくる練習になりました。最後に4番を練習して終了。来週は15番と18番にはいるそうです 2曲新曲だけでもきついのに来週は11番の1人練習もするって!・・・きついなぁ・・・。

そうそう 先週土曜に聴きに行った スウェーデン放送合唱団 あの統制された歌声は混声を歌う私達にとても勉強になりました。きっと すごく声が出る人達なんだと思うのですが なんとも綺麗に声が混ざっていて柔らかい!余裕をもって合わせているんだなぁと感じました。それにしてもちょっとびっくりしたのは 私達PMSも前々回歌ったバッハ225番。私達とも我が家にある2枚のCDとも違う 全く別の曲のような仕上がり。どこがどう違っていたのか・・・そこが説明できない自分がもどかしいのですが あんな風にも作れるんだなと思いました。


立ち上るお香のように

2010-06-19 12:41:36 | コーラス

昨日のピノは先日のコチャール氏の講習会を受けて アヴェマリアのテンポを調整するところから練習しました。テンポが速くなった部分の流れに乗るまで少し戸惑いましたが 慣れてくるとこれまで理論で指示されていた部分も自然なうねりのように強弱が付けられ 歌いやすく感じました。

後半はルネッサンス曲。指導の中心はルネッサンス曲の歌い方 立ち上るお香の様にアルシスを! そしてテーシスへの流れと揺らぎ 決してただ速くするだけではないアルシス。パート譜だけで歌っていた時代の人達の 他のパートの人を納得させられる歌い方。そんな歌い方を熱く指導してくださる先生に私達も熱の入った練習になりました。

おりしも 先週のコチャール先生講習会と一昨日行ったスウェーデン放送合唱団の指揮者講習会ではどちらの先生も モデル合唱団に指導している事はいつも私達がM先生に指導されている事。あとは私達がどれだけ言われている事を実践表現できる力があるかだけなんですよね。


涼しげに

2010-06-17 09:38:07 | アトリエ・デュー(フラワーアレンジ)

K 今年も我が家の紫陽花を使って籠のアレンジ。我が家の紫陽花は青系ですが同じ株でも日陰になっているところと日の当たる場所では色味が違います。

そんな日陰に咲いている水色を前面にしたことで とても涼しげなアレンジになりました。KさんもIさんも枝物の表情を上手に使っていて形が全くちがうアレンジになりました。(写真ではピントが合わせ易い構図を選んだので全体像はイメージと違っています)

Iいけばなに使うような枝ぶりを活かしたIさんは縦長の籠に合わせて少し縦方向に流れのあるアレンジ。優しい流れの枝を使ったKさんは水平方向に広がりのあるアレンジです。合わせる花の色味を抑えた事で本当に涼しげで日本人好みな作品になりました。写真が上手く撮れなかったのがとっても残念です。


予定通りに

2010-06-14 23:44:31 | コーラス

PMSは今日も予定通りに4番・7番と練習し これまた予定通り7番を一人づつカルテットで歌いました。ここしばらくドイツ語だった事もあって英語の発音や語尾の処理の違いがなかなかうまくいきません。たくさん練習して早く慣れる事ですね。後半7番をカルテット練習した後8番を練習して終了しました。


公開レッスン

2010-06-13 15:43:26 | コーラス

昨日はコチャール・ミクローシュ氏の公開レッスンを聴きに王子まで行ってきました。3つのモデル合唱団がそれぞれ指導をしていただくのですが 作曲した人の指示を受ける面白さはなかなかなもの。楽譜に書かれた事をどのくらい理解し歌に表すのか。反対に書かれていない事をどう感じて表現するのか。

コチャール氏のお話で 若い頃は細かい指示を沢山書いたが 作曲家の指示ではなく曲をよく理解すれば 歌う人 自ら湧き出る膨らみや流れのはずであって 最近はあまり細かい指示を書かなくなったそうです。もちろん好き勝手という事ではなく曲をよく理解してが前提ですが。

音量のパートバランスや 曲全体の音量変化 テンポなど作曲家ならではの指示が普段ピノで先生に指導されているような事と重なり いつもの練習の大切さを実感しました。3団体もそれぞれのカラーがはっきりしていて せっかくなのにもう少し煮詰めた状態で臨んでほしかったところや しっかり造りすぎて柔軟度がなくなっている団もありました。こういった場でモデル合唱をするのって大変ですね。私達も丁度練習している曲でとても参考になりました。


流れて揺らいで

2010-06-10 10:41:27 | コーラス

昨日のピノはご用時等でお休みの方が多い練習でした。それでも 基本が少ないのですからひとりひとりの比重の重さには変わりありません。それぞれが責任をもってパートの役をこなせなければ上手くはなれないんです。と いう訳で喉が腫れてきていてコントロールが効かないなんていう言い訳はここだけですが 私自身の出来は・・・でした。

後半は先週から練習を始めた課題曲。先週お休み中にパート変更になって 必死に譜読みし直して参加。ところどころ 途中の出だしで間違えてしまいましたが どうにか歌う事ができました。ルネッサンス曲の流れや揺らぎを美しく表現する事が練習の中心。ジョスカンやゲレーロに比べ綺麗な流れのある曲です はやくパートに馴染んで美しく歌えるようになりたいです。 


メサイア練習開始

2010-06-08 07:16:08 | コーラス

昨日PMS合唱団は12月26日演奏会に向けて26期練習をスタートしました。新しいメンバーの増えたパートを含め57名でのスタートです。 私はどこかで一度は歌ってみたいと昨年は団体を探していた事もあって PMSで歌えるなんて願ったり叶ったりなんです。

練習は予定通りの4番と7番。第一声から爽やかに進み本当にこの時間がPMSの醍醐味です!曲を作っていく作業は本当に楽しいものです。

しかし 私自身と言えば 思い切り気持ちよく歌った時に出る欠点が録音されていて特に練習時間前半を注意しないといけなそうです。ま、 気持ちよく歌わなければいいんですけどね。そんな自分の注意はともかく 楽しく2曲を練習し終了。「首を洗ってくるように!」って次回からはさっそく1人で歌うカルテット練習になるようです・・・。


へなちょこな奴で

2010-06-05 08:16:19 | コーラス

昨日はピノの練習日でしたが 私は朝 急に体調を崩し行けませんでした。新しい曲も予習練習しどんな風に歌えるか楽しみにしてたんですけどね。

昨日のピノは予定通り課題曲の練習に入り 今まで保留になっていたコンクールへの参加も決定されたそうです。宝塚の後1ヶ月しか練習期間がないという事もあって懸案事項になっていました。今からの練習でどれだけ完成度を上げられるか 間に宝塚も入ってどちらも中途半端な事にならないよう頑張らないといけません。

今週は火曜日 PMSの合格通知が着てメサイアの譜読みも始まり。夜はヴェルレクで東京までと忙しくなってきました。 いつも予定は調整しながら無理のないように入れているつもりですが 最近のへなちょこぶりでは注意しないといけないようです。