今月のレッスンは秋のバスケットアレンジです。
自宅教室では生徒さんに野原に自生している素材を持ってきていただき
自然な雰囲気を楽しむアレンジをレッスンしました。
日頃からあちこちの素敵な素材をチェックしているKさん
紅葉した蔦のつるなど 素敵な素材をいっぱい持ってきて下さいました。
花屋さんの材料だけでは表現しきれない作品に出来上がりました。
基本アレンジをまだ終えていないKさんも同じ材料でアレンジ。
パーツを組み立てる同じ材料も無く少し難しかったかもしれませんが
とても素敵な作品になりましたね。
Iさんもシランと蔦の葉が印象的な作品。
こういった少しづつ色々な材料を使うことも
画一的な雰囲気にさせない効果があります。
アレンジとして形つくる時 どの材料をどこに配置するか
少ない材料をグルーピングさせながらも
自然に混ぜ合わせ 自然の風を感じる高低差をつけた配置にする事も大切です。
写真では表し切れない
本当に素敵な作品になりました。
自宅教室では生徒さんに野原に自生している素材を持ってきていただき
自然な雰囲気を楽しむアレンジをレッスンしました。
日頃からあちこちの素敵な素材をチェックしているKさん
紅葉した蔦のつるなど 素敵な素材をいっぱい持ってきて下さいました。
花屋さんの材料だけでは表現しきれない作品に出来上がりました。
基本アレンジをまだ終えていないKさんも同じ材料でアレンジ。
パーツを組み立てる同じ材料も無く少し難しかったかもしれませんが
とても素敵な作品になりましたね。
Iさんもシランと蔦の葉が印象的な作品。
こういった少しづつ色々な材料を使うことも
画一的な雰囲気にさせない効果があります。
アレンジとして形つくる時 どの材料をどこに配置するか
少ない材料をグルーピングさせながらも
自然に混ぜ合わせ 自然の風を感じる高低差をつけた配置にする事も大切です。
写真では表し切れない
本当に素敵な作品になりました。
今日は中学時代からの友人の絵画教室作品展に行ってきました。
今回は山手ブラフ18番館
横浜市内で7箇所?でお教室をしている彼女。
今年はここで3回目の作品展をしたとの事
生徒さんもかなりの数になって 頑張っています。
2003年に111番館でお花と絵の個展を共同開催した後
私のお花の生徒さんも お絵かきを習いに行っていて
そのお二人の作品も展示されていました。
18番館に行く前は Tさんをお誘いして
久々の元町歩きを楽しみました。
ランチもTさんおススメの素敵なイタリアン!
秋のひと時をお腹も心も満喫してきました。
今回は山手ブラフ18番館
横浜市内で7箇所?でお教室をしている彼女。
今年はここで3回目の作品展をしたとの事
生徒さんもかなりの数になって 頑張っています。
2003年に111番館でお花と絵の個展を共同開催した後
私のお花の生徒さんも お絵かきを習いに行っていて
そのお二人の作品も展示されていました。
18番館に行く前は Tさんをお誘いして
久々の元町歩きを楽しみました。
ランチもTさんおススメの素敵なイタリアン!
秋のひと時をお腹も心も満喫してきました。
今月は新しいバスケットを使って グロウイングなバスケットアレンジをレッスン。
庭のシランの葉(厳密にはお隣からいただいた)や
ミズヒキの黄葉などを入れて 自然な雰囲気にデザインしました。
雪柳が黄色系に紅葉していたSさんはオレンジのバラとで明るい印象です
シランを印象的な配置にしたSさんの作品は
左右それぞれの見え方を変えたデザインになっています。
皆さんそれぞれに 置き場所をイメージしてアレンジしています。
少し上から目線だったり。
下からの目線を意識しデザイン。
今回は予想通り 写真を失敗!・・・
ピントの合っていないものが多く ご紹介できない方の作品もあります。
どちらにしてもアップの出来ない写真ばかりで残念です・・・。
写真ではお伝えできない 秋の空気。
部屋一杯に秋の野山の風を届けてくれていました。
庭のシランの葉(厳密にはお隣からいただいた)や
ミズヒキの黄葉などを入れて 自然な雰囲気にデザインしました。
雪柳が黄色系に紅葉していたSさんはオレンジのバラとで明るい印象です
シランを印象的な配置にしたSさんの作品は
左右それぞれの見え方を変えたデザインになっています。
皆さんそれぞれに 置き場所をイメージしてアレンジしています。
少し上から目線だったり。
下からの目線を意識しデザイン。
今回は予想通り 写真を失敗!・・・
ピントの合っていないものが多く ご紹介できない方の作品もあります。
どちらにしてもアップの出来ない写真ばかりで残念です・・・。
写真ではお伝えできない 秋の空気。
部屋一杯に秋の野山の風を届けてくれていました。
昨日のPMSもLauridsenの5番から練習しました。
先週に比べだいぶ音程が揃ってきましたが まだまだ綺麗になる可能性は残っています。
テンポが揺れに揺れる曲。指揮を見ていなかったらとてもその揺れについていけません。
昨日は息を吸うタイミングを揃え 間奏からの入りを揃える練習もしました。
あちこち 縦線を揃え うねりのような揺れを全体で表現する練習になりました。
後半ではPurcellの3曲も練習。
葬送の曲を それらしく表現する。
こちらでも 曲のうねりと音程の精度を上げる練習になりました。
先週に比べだいぶ音程が揃ってきましたが まだまだ綺麗になる可能性は残っています。
テンポが揺れに揺れる曲。指揮を見ていなかったらとてもその揺れについていけません。
昨日は息を吸うタイミングを揃え 間奏からの入りを揃える練習もしました。
あちこち 縦線を揃え うねりのような揺れを全体で表現する練習になりました。
後半ではPurcellの3曲も練習。
葬送の曲を それらしく表現する。
こちらでも 曲のうねりと音程の精度を上げる練習になりました。
8日は還暦という 自分にも縁のある演奏会に参加してきました。
昨日の為に3回の練習にも参加し 計5人の指揮者に指導を受けました。
そんな私達の演奏は・・・ それなりに楽しく歌ってきました。
昨日の演奏会で圧倒的な感動をくれたのは子供達の演奏でした。
133名の子供達。その歌声になぜか自然に涙があふれました。
自分の子供達が4・5才小学校低学年で児童合唱にいた姿と重なり。
150名の高校生の混声では 自分の姿が重なりました。
でもそんな 自分の感傷的な事柄だけでない温かいものをもらった合唱でした。
60年前のこけら落としで歌った事のある方も参加されていましたが
この演奏会に参加した子供達がこの経験をきっと華やかな記憶として心に刻んでくれたと思います。
そんな爽やかで温かい演奏会
私にとっても記憶に残る演奏会になりました。
昨日の為に3回の練習にも参加し 計5人の指揮者に指導を受けました。
そんな私達の演奏は・・・ それなりに楽しく歌ってきました。
昨日の演奏会で圧倒的な感動をくれたのは子供達の演奏でした。
133名の子供達。その歌声になぜか自然に涙があふれました。
自分の子供達が4・5才小学校低学年で児童合唱にいた姿と重なり。
150名の高校生の混声では 自分の姿が重なりました。
でもそんな 自分の感傷的な事柄だけでない温かいものをもらった合唱でした。
60年前のこけら落としで歌った事のある方も参加されていましたが
この演奏会に参加した子供達がこの経験をきっと華やかな記憶として心に刻んでくれたと思います。
そんな爽やかで温かい演奏会
私にとっても記憶に残る演奏会になりました。
演奏会までの練習があと10回となった昨日のPMS合唱団。
向う途中 たまたまご一緒した方と心配した事が・・・
昨日はMozart Domine Jesuから練習をスタートしました。
終曲までを要点を重点的に練習。
後半はLauridsenの5番。
前に指示された事 注意された事ばかり
なかなか上がらないクオリティー・・・
これはひとりひとりがもう一度 自分の精度を確認しなくてはいけないという事。
来週は Purcellをひとりづつするそうです。
向う途中 たまたまご一緒した方と心配した事が・・・
昨日はMozart Domine Jesuから練習をスタートしました。
終曲までを要点を重点的に練習。
後半はLauridsenの5番。
前に指示された事 注意された事ばかり
なかなか上がらないクオリティー・・・
これはひとりひとりがもう一度 自分の精度を確認しなくてはいけないという事。
来週は Purcellをひとりづつするそうです。
アトリエ・デュー 写真追加しました(11月3日)
dewの作品やお教室での生徒作品集です
どんな感じか作ってみました
111番館での個展の写真などもあります
ご覧下さい。
dewの作品やお教室での生徒作品集です
どんな感じか作ってみました
111番館での個展の写真などもあります
ご覧下さい。