Kite Aerial Photography etc

凧,カイトによる空中撮影等
日々のたわごとも掲載しています。

田舎のたんぼ

2010年06月13日 21時27分52秒 | たんぼ Rice field

今年の田植えは まったく手伝わずでした。5月26,27日あたりに植えたはずです。

数日前の土日では 少し早すぎです。昨年の秋くらいから 田舎の兄は会社勤めを終えましたので 都合のいい平日に田植えをしたようです。

記録は残しておきたいので 天気はよくありませんが 索道での空中撮影です。
索道を動かしてカメラの移動です。


雲っていて 陽射しはありませんが ソーラーバッテリーでソーラーモーターは動きます。

回転させるラインが雨で伸びきっています。すべてのラインは200lb(ポンド)のダクロンラインです。365日 日射しと風雨にさらしていますので耐久テストでもあります。

例年の定点写真です。

奥の免出のたんぼです。

昨年 稲をつくってみたいと 知りあいの方が作られていた 三角たんぼは いっしょにして1枚になっています。

免出の下側のたんぼです。



右下のたんぼは ご近所さんのたんぼです。植えた時期が少し早いようで 稲の育ちぐあいが違いました。
次回は空中撮影する予定です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
”索道での空中撮影 (鳶凧)
2010-06-19 13:48:43
リグの安定性も良く360度水平撮影も楽そうですね。
大木や橋の上から斜め釣り、面白い画像が撮れそうに思います。
”雨季の大洪水の河のスレスレからの映像”など等撮れるはずのない映像が駆使すれば色々撮れそうな気がします。
こちらも田植えはほぼ終わったようです。

返信する
鳶凧さんへ (あるじ)
2010-07-04 06:10:14
コメントありがとうございます。
ですが 大木からの斜め撮り どうやって糸をかけるんですか?
洪水時の撮影 撮れたとしても行為自体が非難を受けるでしょう。(これは 増水時に川を見に行って死をまねくパターンです。却下です)
言うのは自由ですが カイトフォト普及のためには 容認できません。
返信する

コメントを投稿