今日のランチも家食!
ちょっといい寿司を買ってみた。
中トロ入りの12貫セット
サラダとお惣菜を添えて
美味しく食べました。
今日のランチも家食!
ちょっといい寿司を買ってみた。
中トロ入りの12貫セット
サラダとお惣菜を添えて
美味しく食べました。
家の裏庭で採れた八朔
そのままでは食べにくいので
熟成させている。
せっかくの無農薬の八朔なので
活用方法を考えてみた。
まずは
中身を果実と皮と種と分けて
果実の部分は煮てみた。
タネも入れないとダメみたい。
八朔の自家製ジャムができた。
次は皮の活用
水に晒して,アクを出して
煮こぼして,白い部分をできるだけ
とっておく。
黄色い部分だけ,砂糖で煮て
干して,ピールにしてみた。
ウチの八朔
色々楽しめる。
今日のディナーはパエリア
前にスペイン料理店で食べたパエリアが
ことのほか気に入ったので作ってみた。
ちょっと敷居が高そうだけど,
家にあるホットプレートでもできるらしい。
ブイヤベース,パエリアセットというのがあったので
買ってきた。
セットの魚介類をオリーブオイルで炒めて
魚介のエキスを出して
取り出しておく。
米を洗わず,
そのまま炒めて
魚介類のスープを吸わせる。
コレがポイントらしい。
トマトの缶詰を入れて,
蓋をして,ご飯を炊く。
取り出しておいた魚介類を戻して,完成!
こんなにうまくできるとは思わなかった。
美味しく食べました。
トリシティも寒すぎてなかなか乗れない。
エンジンかけないとバッテリーが怪しい。
いつでも,充電ができるように
トリシティのメットインには充電器を装備している。
チャージ開始
たまには充電しないとバッテリーが
劣化するらしいので
たまには乗りたいなあ。
今日のランチも家食
スーパーで買ってきた。
新発売?韓国弁当
ナムル,ほうれん草の胡麻和え,唐揚げ,目玉焼き
サラダと味噌汁を添えて
美味しく食べました。