
大阪の帰りに、京都の晴明神社に行ってきました。
この晴明神社は、ご存知の方も多いと思いますが、平安時代の陰陽師「安倍晴明」公の住居跡に建てられた神社です。
私が安倍晴明公を知ったのは、秋田書店から発行されている岩崎陽子著「王都妖奇譚」というマンガからだったのですが、岩崎さんの描く晴明公が素敵で、即効ファンになってしまいました。
![]() | 王都妖(あやかし)奇譚 (1) (秋田文庫) |
岩崎 陽子 | |
秋田書店 |
マンガだとこんな感じですが、実際神社の銅像はこんな感じです。


夢枕獏さん原作の「陰陽師」という映画が流行る前はそこそこさびれた感じの良い神社だったのですが、先ごろ晴明公ご鎮座1000年祭りが行われるにあたり、神社を普請したので少々色鮮やかな神社になってしまいました。
また、最近パワースポットとしてTV番組等で取り上げられるようで、お参りも並ばなくては出来ない程混んでいました。

↑これはお参りの行列

↑これは、パワースポットの晴明井戸を携帯の写真に収める方々の列です。
実際写真にするとこんな感じです。

この写真を携帯の待ち受けにすると、運が開けるのだとか・・って私もやってます。

安倍晴明公の家紋は桔梗紋。丁度お庭に桔梗の花が咲いているのを発見しました。

でもって、この時期だけ売られるお守りがコレ。(なかなか商売上手な神様です。)

この他に、神社には厄除け桃

樹齢300年の楠(ご神木)

今回私は3つのお願いを晴明様にしてきました。しかし・・それに見合うお賽銭が無く

是非このブログを見て京都に行かれる方は、晴明神社へご参拝ください。お参りの際「このブログを見ました。」と心の中で呟くと、お願いが叶いやすくなります。(本当かいな?)


↑今日も応援のポチお願いします。
尚、晴明神社は、西陣会館のすぐ近くにあります。
京都駅からバスなら、B1乗り場で9番路線のバスに乗り、一条戻橋下車・徒歩1分。地下鉄であれば、今出川下車徒歩10分です。
お賽銭が足りなかった分、この案内文で許してくれるかな?笑

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=dodomewaorldi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4253176925&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>