goo blog サービス終了のお知らせ 

ドドメのぽっこりタイム

趣味の「猫写真」と日々の出来事。(=^・^=)
気ままに生きるおばさんOLの日記です。

初めての収穫 =ドドメ農園便り=

2012年07月24日 | 日記


なかなか、赤く色づかないと嘆いていたトマト。

やっと真っ赤になりました!

赤くなったら・・収穫していいんだよね?

もうちょっと赤くなるまで待つのか?

と、毎日トマトとお話をしながら、収穫の日を決めました。



スーパーで売っているトマトよりはちょっと小ぶりですが、初めてにしては上出来かな?



冷やして、さっそく食べて見ました。

ちょっと皮が堅いけれど、味は買った物とは比べ物にならないくらい濃くて美味しかったです。

ドレッシングもお塩も要らないわ!

って思っている私の隣で、旦那がトマトにドレッシングをかけていました・・・。

おいおい!

でもね、トマトの味が濃いのでドレッシングをかけても、トマトの味が負けないんですよ!

ちょっと驚き。

今回収穫したトマトは桃太郎という普通サイズのトマト。

我が家ではモモコというミニトマトも栽培しておりまして、そちらはこんな感じ。



一本に30個位の実がついていますが、まだ赤くなる気配は・・無し。



でも赤くなる時は一瞬で赤くなるから、近いうちにモモコの収穫ブログもあげられるかな?

やっぱり、自分で作ったトマト・・美味しいですね。

にほんブログ村 OL日記ブログ 40代OLへにほんブログ村

↑今日も応援のポチお願いします。

ウチの旦那は収穫されるトマトに名前をつけています。

そんでもって、「太郎(一番目のトマト)は美味しい」とか「次郎は味が濃い」とか・・・食卓で食べながら言っております。

食べられちゃうトマト・・この言葉を聞いてどう感じているのか?笑



トマト オランダの多収技術と理論―100トンどりの秘密
クリエーター情報なし
農山漁村文化協会
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする