
先日、モモコというプチトマトの初収穫がありました。

写真 左の小さな実がモモコの長女一美(かずみ)です。そして右隣の大きな子が桃太郎という普通のトマトの三男三郎です。
このあとモモコは二美(ふたみ)という子も赤く色づき・・・。
ドドメ農園は毎日収穫という幸せの日々を過ごしておりました。
が、
つい先ほど悲しい事件が起こりました。
モモコというプチトマトは予想外に大きくなる種類の植物みたいで、支柱ようの柱を大きく上回り成長しました。

こんな感じです。
でね、風の強いベランダで実のなった枝が左右にゆれていたので、止められる範囲で支柱にくくりつけようとしたら・・・。
ポキッって!







折れちゃいました。






慌ててネットで調べたら、トマトは挿し木ができると書いてあったので、桃太郎の隣に速攻で植えました。

挿し木した枝にはもう実が15個程実っておりまして・・・無事に収穫出来るのか・・・不安。
ごめんねモモコ!!

痛かったねモモコ!!

モモコの挿し木が上手く育ちますように


にほんブログ村
↑今日も応援のポチお願いします。
トマトの枝に一部青枯れが発生しています。
水を控えた方がいいんだけれど、挿し木した所にはお水って必要だよねぇ~
迷うなぁ。

![]() | いいことずくめのトマトレシピ―シミ・シワ、メタボ、脳にいい! (角川SSCムック 毎日が発見シリーズ) |
クリエーター情報なし | |
角川・エス・エス・コミュニケーションズ |