
記憶力の良い人なら覚えているかもしれませんが、10月末のブログに「1月に検定試験が有ります」って話を書きました。
その後、ドドメのブログには勉強の「べ」の字も出てこないのでみなさん不思議に思っていたかもしれませんが・・・それもそのはず。
ドドメはほとんど勉強していませんでした。
でもね、勉強していても、していなくても試験の日って言うのはコクコクと近づいてくるもので、とうとう今週の日曜日となってしまいました。
週末あたりから慌てて勉強を始めたものの、成果は出ず、勉強の合間に、チラッと試験の合格率なんて物を調べてみたら、30%~40%位でした。
これなら落ちても恥ずかしくないね。ホッ!

そして、同じ検定を受ける人をネットで探していたら、いましたよ、いました。
YAHOOの掲示板に、「この検定に合格するには、どの位勉強すればいいのですか?」という質問を書いている仲間が。
へぇ~この人も勉強に行き詰ってるんだな~(ドドメは行き詰ってるのではなくただサボってるだけだけど)って思って寄せられた回答を見たら、
「150時間から200時間勉強すれば大丈夫です。」
だって。
150時間って、これから会社休んで不眠不休で勉強しても・・・間に合わないじゃん。

やっぱりなぁ~、いくら問題読んでも判んないと思ったよ。
私には絶対的な勉強時間が足りてなかったのね。
って、今更ながらに気付いてしまいました。
とりあえず、試験まであと1週間。出来るところまで・・・やってみます。


にほんブログ村
↑今日も応援のポチお願いします。
本日、一緒に試験を受けるAちゃんが、「今回の試験がダメだったら5月にまた受けましょうね!」と誘ってくれました。
私の試験地獄・・・もしかしたら、まだまだ続くのかも・・・です。

にほんブログ村
![]() | エポック社 シルバニアファミリー Sister at Home Set オークル犬と勉強机セット 海外版 |
クリエーター情報なし | |
シルバニアファミリー |