goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと:「私設いけだ阿波踊り研究室」

阿波踊り大好き行政書士の日記
武術談議、阿波踊り談議が大好きです。地元の方はお気軽に(笑)

12月4日

2007年12月04日 22時59分31秒 | Weblog
 昨日の井川教室は、内容濃く行う。

子供に理解できるか??やけど、僕がどうしても、ここの部分を教えたかった。

内容については、参加者のみの秘密(笑)ということで。

井川教室終了後、すぐに三加茂道場に移動。ここでは、来年の活動、運営についての会議。

今年の最終稽古日に、父兄を交えて発表会形式で行うらしい。

僕は、この日に香川に行く予定が入っているが、帰宅後時間が合うようならば参加を約束する。

 さて、部屋での踊りこみ、、クセになりそうです。

お風呂前にひと踊り。肩こりもマシになるし気分も爽快。

今まで部屋で踊っていた時は、CD。

それが、TVで流すハードディスクレコーダーの映像を使用して行うと、

これが具合よいよい。

いままで、CDにこだわって気が付かなかった。

毎日、映像見ているのやから、踊ればもっと良いわな。

発想の落とし穴。思考の嘘にやられてました。

12月3日

2007年12月03日 19時23分19秒 | Weblog
 昨日は、夕方より有名連のM君と踊り談議。仕事をやや早めに終わって一緒に踊りの練習に行く。

ここの練習は、指導をしているTSさんがとても厳しく(笑)ひたすら基本基本基本。

足の練習ばっかで、大汗かきます。

目標が高い練習なので、やりがいがあります。

僕は、躍り込み不足で足がふらついたり、、、

これは、家練しっかりやりこむかして、練習しないとついていけません。

とくに指導されるTSさん、本当に厳しくて。

まだ若いのに、厳しいです。はい。

 さて、今日は井川で空手教室の日。

今から出かけます。忙しい忙しい。武術の予定もビッシリ。

若頭君にコキ使われております。

12月1日

2007年12月01日 23時16分03秒 | Weblog
 すいません、迷惑コメントが多いので当分の間コメントを受け付けません。

さて、審査会の書類や帯、賞状の手配と忙しくなってきた。

また、今日は以前から企画に参加していた自衛隊の車両展示の日。

天候はいまいちだったが、まあまあの人出でヨシかな。

僕のような者でも、お役に立ててうれしい(超微力ですが)