どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『ピッツェリア・バル・ファンタジスタ<Pranzo A(パンナ)>@上野広小路(御徒町) or 湯島』なのだ

2019年04月21日 | 美味しいもの(~2022年)

えこうの友達に 上野の美術館に行こうって 誘われたので 御徒町駅で途中下車して 前に食べて美味しかった<ピッツェリア・バル・ファンタジスタ>でランチをしたのだ

ピッツェリア・バル・ファンタジスタ

HPがないようなので 食べログのページなのだ
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13144473/




お店に着いたのわ オープン直後の11:35ですんなり入れたけど 食べ終わった12時過ぎにわ 満席&外に待っている人もいたのだ

ぼくらがなんでこちらのお店にしたかというと Pranzoのセットでもお酒(ビール or ワイン)が飲めるので お酒の好きなえこうの友達がいるからなのだ

今回わ <Pranzo A ¥1200> + 単品のドルチェで<濃厚ティラミス ¥648>をお願いしたのだ(※ぼくらが食べたのわ 平日限定のランチメニューなのだ)

<pranzo A>わ <サラダ> & <ピッツァ or パスタ> & <ドリンク>のセットなのだ(※生ビール・ワインもOKなのだ)

まずわ <サラダ>で えこうの友達わ ビールもお願いしていたのだ ぼくらわ お酒をあんまり飲まないから 分からないけど ピッツァにわ ビールだって 言っていたのだ


前回同様 チーズ系のドレッシングがかかっていたのだ


次わ <ピッツァ>で 注文時にシャアすることにしたので 時間差で 1枚ずつ持ってきてくれたのだ

最初わ 『マルゲリータ』で ぼくらわ 前回食べているので感想わ なしだけど 美味しかったのだ



マルゲリータが来てから 10分後くらい 食べ終わったくらいに<パンナ(モッツァレラ、生クリーム、モルタデッラハム、ブロッコリー、粉チーズ)>も到着なのだ


ピッツァ窯で焼かれたブロッコリーの食感がいいし 生クリームにモッツァレラ 塩気の強くないモルタデッラハムなので 全体的にマイルド 子供に食べさせたい味で 胡椒のかすかなパンチがアクセントだけど 優しい味のピッツァで美味しかったのだ


お次わ 単品で頼んだ<濃厚ティラミス>なのだ


こちらのティラミスわ ふわふたで お酒の感じわ 弱めで 子供にちょうど良い味だと思ったのだ


最後の<ドリンク>わ もちろん『エスプレッソ』なのだ


美味しかった料理の余韻を感じながら グイっと飲んでごちそうさまなのだ


料理のUPの写真を載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
   


<ピッツェリア・バル・ファンタジスタ>わ 不定休だし 上野御徒町界隈でわ お手軽にピッツァを食べられるお店で 美味しかったし オススメのお店だと思うのだ

ぼくらが食べたのわ 平日のランチメニューだけど 確か土日祝わ 数量限定だと思うけど 同じような価格帯でランチのメニューがあったと思うのだ


この後わ <奇想の系譜展>ル・コルビュジエ 絵画から建築へを見たんだけど 1度見ているので 感想わ なしなのだ


今回も美味しいものを食べることが出来て良かったのだ

ありがとうございますなのだ