ぼくらわ 門前仲町駅から徒歩2~3分くらいの場所にある お気に入りのイタリアンのひとつの<トラットリア ブカ・マッシモ>でランチをしたのだ
トラットリア ブカ・マッシモ
https://bucamassimo.jp/
食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13194455/
こちらわ 外にあった土日のランチメニューなのだ(※スペシャルの方わ 他のパスタも選べるのだ)
お店に着いたのわ オープン直後だったんだけど 10分後の11:40くらいにわ もう8割くらい席が埋まっていたのだ
ぼくらがこちらのお店に来るのわ 11回目で ランチわ 2017年に3回「6月に2回(1回目・2回目)と8月」 2018年に5回「1月・4月・6月・8月・12月」 2019年に1回「2月」に来ていて ディナーわ 2018年5月に食べているのだ
いつもの通り メイン付きの<Pranzo speciale ¥3240>と 単品で<パルマ産 生ハム 16(ピッコロサイズ) ¥864>をお願いして 今回わ 追加料金が600円プラスのパスタもお願いしたのだ
※<Pranzo speciale>わ <前菜の盛り合わせ> & <自家製パン> & <本日のパスタ(7種類くらいの中から)> & <本日のメインディッシュ(お肉料理)> & <自家製ドルチェ> & <カフェ>のセットなのだ
まずわ <前菜の盛り合わせ> & <自家製パン>が到着なのだ
どの前菜も美味しいんだけど 大好きなグリンピースと生ハムのマリネ ハーブとチーズが薫るジャガイモのポルペッテ モルタデッラハムとかが特に良かったのだ
自家製パンも いつ食べても美味しくて ぼくらわ いっつもお替わりしちゃうのだ
前菜を食べてる途中で<パルマ産 生ハム(ピッコロサイズ)>も到着なのだ
ブカマッシモの生ハムわ 16か月熟成だったと思うのだ
注文が入ってからスライサーで切ってくれるし 天女の羽衣のようにふわふわで舌の上で 溶けるとろけるし 塩気の中にほのかな甘味を感じて ものすごく美味しくて絶品なのだ
ご予算のこともあったし 1人で食べるとちょっと多いかなぁ~ って思ったから 今回わ ピッコロサイズにしてみたのだ
次わ <パスタ>で 『青森県大間産 うにのアーリオオーリオ ペペロンチーノ スパゲティ』なのだ
ウニの濃厚な味と トマトの爽やかな酸味に ニンニクのパンチが後から追いかける感じもあって 美味しかったのだ
いつものように 残ったウニの美味しいソースわ 美味しいパンに付けて キレイに平らげたのだ
お次わ <本日のメインディッシュ(お肉料理)>で この日わ 『鹿児島黒豚』だったのだ メインのお肉わ 毎回変変わるんだけど ぼくらわ 2ヶ月に1回くらいしか来ないから 豚肉の確率がかなり高いのだ・・・シェフが気を利かせて お肉を変えてくれるって 言ってくれたけど 今回わ 食べたことがない豚肉だったので変更せずにお願いしたのだ
外側がカリッとして 中わ ジューシーで旨くて 特に脂身がいいし 付け合わせのお野菜も アツアツでホクホクのジャガイモに ミニトマト ルッコラも好きなのだ
次わ <自家製ドルチェ>で この日わ 暖かかったから『ジェラート2種盛り合わせ(愛媛べっぴんレモン、フレッシュミントとチョコレート)』にしたのだ
べっぴんレモンわ 酸味が苦手な えこうにわ ちょっと酸味が効きすぎてたみたいけど 後味がさっぱりで お肉を食べた後とかに合うお味だと思ったのだ
フレッシュミントとチョコレートの方わ ほんのりとお酒の感じがあるけど お酒をあんまり飲まないぼくらでも 全然大丈夫な感じで ミントわ そんなにきつくなく 弱めな感じで さっぱりで甘くて 美味しくて この味わ 好きなのだ
最後の<ドリンク>わ もちろん『エスプレッソ』なのだ
美味しかった料理の余韻を感じながら 飲んでごちそうさまなのだ
料理のUPの写真を載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
やっぱりブカマッシモのランチわ いつも美味しくて 大好きなお店だし すっごくオススメのお店なのだ
ランチでも ぼくらみたいに生ハムとかも注文出来るので 生ハムと一緒にお酒を飲んだりするのもいいと思うし 今回わ ご予算の関係上食べなかったけど ブラッティーナチーズも美味しいので頼んでみてわ いかがでしょうか?なのだ
このお店の本領発揮わ 炭火焼を食べることが出来るディナーだと思うので 行ける機会わ 今のところ全くないんだけど また行きたいと思っているのだ
この後わ ブログにわ 書かないから お写真だけを載せるけど 銀座に移動してMIKIMOTO銀座4丁目本店で 5月10日まで無料で見れる<ようこと、ボンボニエールの世界へ-皇室からのかわいい贈り物->に行ったのたのだ
↓こちらが展示のHPなのだ
https://www.mikimoto.com/jp/news/190301/02.htm
この1点のみ お写真がOKだったのだ
無料で見れるから 銀座に行った際わ 寄ってみてわ いかがでしょうか?なのだ
今回も素晴らしい作品を見れたし 美味しいものを食べることが出来て 大満足だったのだ
ありがとうございますなのだ