どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『ダ・ジョルジョ@上野広小路 or 湯島』なのだ

2019年04月29日 | 美味しいもの(~2022年)

ぼくらわ 東京藝術大学大学美術館に行く前に 御徒町駅で降りて5分くらいにある<ダ・ジョルジョ>でランチをしたのだ(※湯島駅や 上野広小路駅からも5分程度で行けるのだ)

ダ・ジョルジョ
http://www.da-giorgio.jp/

食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13170979/




お店に着いたのわ オープン直後の11:35くらいで まだ空いていたのだ

こちらのお店のランチわ 土日祝のみで ランチのメニューわ なくて夜と同じアラカルトのメニューで ランチでも チャージ代が216円かかるのだ

初めて来たお店なので<マルゲリータ ¥1512>と 食後の<エスプレッソ ¥318>をお願いしたのだ

まずわ お通し的なもの?で<パンタネーラ>が到着なのだ


ざっくりいうと パンのサラダで パンのコリコリっとした食感と サラダのほのかな酸味がいいのだ


ちょっとして注文していた<マルゲリータ(トマトソース、モッツァレラ、パルミジャーノチーズ、バジル)>が到着なのだ


ピッツァの縁の部分のお写真なのだ


ピッツァ生地わ もっともっちり感があった方がぼくらの好みでわ あったけど 美味しいピッツァ生地で 酸味が少なくトマトの旨味がつまったトマトソースで モッツァレラわ とろ~り感がもうちょっとだったような気がしたけど 旨かったのだ


最後わ <エスプレッソ>なのだ


こちらのエスプレッソわ ぼくらの大好きなキンボで ゴクッと飲んでごちそうさまなのだ


料理のUPの写真を載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)

  


<ダ・ジョルジョ>のランチわ アラカルトメニューで チャージ代もかかるけど スタイリッシュなお店だから デートなどで使うのにいいと思うし 御徒町周辺のどの駅からも違いので 使い勝手がいいお店だと思うのだ

ぼくらわ ご予算の関係上 今回注文わ しなかったけど 2017年に受賞したロール状のピッツァの<ダ・ジョルジョ>が気になるので 再訪もアリかなぁ~?なんて思っているのだ


この後わ 歩いて 東京藝術大学大学美術館に移動して<藝大コレクション展2019>を見たんだけど そのことわ 今度書くのだ