先月のことだけど 東京国立博物館の展示を観る前に ぼくのお気に入りのお店に行こうと思って 亀戸駅で途中下車をして 徒歩5分くらいの場所にある<リンシェメ>でランチをしたのだ
リンシェメ(L'insieme)
https://www.linsieme2016.com/
食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13193917/
お店の外にあったランチメニューなのだ
↓クリックすると大きな写真で見れるのだ
お店に着いたのわ 12時くらいでテーブル席がまだ4卓空いてたけど すぐにほぼ満席になったのだ
リンシエメにわ たくさん来ていて<マルゲリータ> & <アッチューゲ> & <牛ハラミ炭火焼き>・<フェリーチェ>・<クワトロフォルマッジ>・<マリナーラ>・<ロマーナ>・<チチニエッリ>・<マチェライオ> & <骨付き豚肩ロース炭火焼>・<マッキアータ> & <仔羊の炭火焼(2本)>・<マイス>・<サラーメ> & <サルシッシャ(自家製ソーセージ)>・<リンシエメ>・<ルーコラ> & <ポルケッタ>・<前菜・サラダ盛り合わせ> & <マルゲリータ(2回目)>・<ピッカンテ>・<リピエノ(包み焼き)> & <牛ハラミの炭火焼き(2回目)>・<鶏レバーペースト ピッツァパン添え> & <ロマロマ>・<前菜・サラダ盛り合わせ> & <ピッゼリ>・<窯焼きフリッタータ(イタリア風オムレツ)> & <チポッラ>・<和牛トリッパと白インゲン豆のトマト煮込み> & <ナカ―タ>・<ウルステル> & <川俣シャモ 骨付きもも肉>を食べているのだ
今回わ <ピッツァランチセット(ヴェルデ) ¥1300>と ドルチェメニューから<パンナコッタ ¥700>もお願いしたのだ
※<ピッツァランチセット>わ <ピッツァ(8種類から)> & <ドリンク>のセットで 1種類のみ追加料金がかかるのだ
まずわ ピッツァの<ヴェルデ(モッツァレラ、ルーコラ、アンチョヴィ、ケイパー)>が登場なのだ
ピッツァのUPの写真なのだ
ルーコラの後乗せのピッツァわ 食べたことがあるけど 最初に乗っけて焼いたのって 初めて食べると思うのだ
程よいもっちり感のピッツァ生地に モッツァレラの味とアンチョビの味と塩気 そして苦味があって ルーコラピッツァ窯で焼かれ しなっとなって それが味と食感にアクセントを加えていて旨かったし アンチョビが濃いから お酒に合うピッツァだったと思うのだ
別途頼んだ<パンナコッタ>が到着なのだ
パンナコッタのUPのお写真なのだ
パンナコッタわ ぷるぷるしつつも しっかりした感じで リンシエメのパンナコッタわ お写真でも分かる通り オリーブオイルや岩塩が かけられているから 他の甘いタイプのパンナコッタと 一味違って美味しいし 大好きなのだ!!
最後わ セットのドリンクわ <エスプレッソ>にして〆なのだ
美味しかった料理の余韻を感じながら飲んで ごちそうさまなのだ
料理のUPの写真なのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
<リンシエメ>のピッツァわ 美味しいし ランチだと ドリンクと 8種類のピッツァが選べて1300円で比較的お財布に優しいし 最近わ 食べてないけど お肉料理も美味しくて オススメのお店なのだ
この後わ トーハク(東京国立博物館)で開催している<特別展「空也上人と六波羅蜜寺」>を観たのだけれど そのことわ 今度書くのだ