先月のことで ところざわサクラタウンで開催していた展示を観る前に 武蔵浦和駅で途中下車をして 駅から5分かからないくらいの場所にある<ピッツェリアオオサキ武蔵浦和店>でランチをしたのだ
ピッツェリアオオサキ武蔵浦和店
https://www.pizzeria-ohsaki.com/
食べログのページ
https://tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11057117/
こちらのお店わ 今年の2月にオープンした ピッツェリアオオサキの3号店で 本店と2号店わ 前から気になってわ いたんだけど 両店とも駅から遠いので足が向かなかったんだけど 3号店わ 駅からも近いので食べに行ったのだ
お店に着いたのわ 11:45くらいで まだ少し席に空きがあって良かったのだ
ぼくらわ 平日ランチのメニューの<前菜付きランチコース ¥1980>をお願いしたのだ(※これわ 食べに行った時のお値段で 今だと2180円のようなのだ)
※<前菜付きランチコース>わ <サラダ> + <前菜の盛り合わせ> + <ピッツァまたはパスタ> + <本日のドルチェ ジェラート添え> + <選べるカフェ>のセットなのだ
まずわ <サラダ> & <前菜の盛り合わせ>が登場なのだ
前菜の盛り合わせわ 左から レバーペーストの乗ったパン フリッタータ(オムレツ) グリッシーニに巻かれたスペイン産の生ハム ナスのカポナータ ピッツァ生地と青のりを入れて揚げたゼッポリーニで どれも美味しかったし サラダも良かったのだ
お次わ ピッツァまたわ パスタだけど ぼくらわ もちろんピッツァで 初めて来たお店なので<マルゲリータ(トマトソース、モッツァレラ、バジル)>をチョイスしたのだ
ピッツァのUPの写真なのだ
ピッツァ生地わ 220gだそうで 程よいもっちり感で 華やかでジューシーなトマトソース ミルキーで とろーりと伸びるモッツァレラで美味しかったのだ
ちなみに追加料金がかかるものもあるけど ピッツァわ 11種類 パスタわ 5種類から選べるのだ
その次わ <本日のドルチェ ジェラート添え>なのだ
ドルチェの大きな写真も載せるのだ
ガトーショコラのジェラート添えで 少し固めで素朴な感じの甘さのガトーショコラわ 美味しかったし ガトーショコラの上にあるジェラートわ メロンで さっぱりした甘さがあって こっちも美味しかったのだ
最後のカフェわ いつも通り<エスプレッソ>で〆なのだ
美味しかった料理の余韻を感じながら飲んで ごちそうさまのつもりだったんだけど・・・ティラミスも食べたくなったので 追加で<ティラミス ジェラート添え ¥380>もお願いしたのだ
ふわふわなマスカルポーネのクリームで エスプレッソのスポンジわ ひたひたな感じだけど お酒の風味わ 感じないタイプで美味しかったし ラズベリー?あたりのジェラートだと思うけど 爽やかな酸味があって 口の中がさっぱりして これも美味しかったのだ
これで ほんとに ごちそうさまなのだ
料理のUPの写真なのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
ピッツェリアオオサキ武蔵浦和店のランチコース ぼくらが行った時よりお値段が上がってしまったけど 美味しくて満足度があると思うし 駅からも近くて オススメのお店だと思うのだ
駅から遠いけど 本店と2号店も ちょっと行ってみたいと思っているのだ
この後わ ところざわサクラタウンに移動して もうとっくに終わっている展示だけど<大乙嫁語り展>を観たんだけど そのことわ 今度書くのだ