goo blog サービス終了のお知らせ 

どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【取引・売】ユーグレナ(東M・2931)

2013年12月26日 | 取引
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

クリスマスであった2013年12月25日(水)に『ユーグレナ』“訳あり”にて「寄付」売却!!

【株主優待】

ユーグレナ(東M・2931) 

 ■権利確定 9月
 ■優待内容
  (1)対象株主
   毎年9 月末現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)以上所有の株主に贈呈。
  (2)開始時期
   平成25年9月末時点の株主名簿に記載または記録された株主から実施。
  (3)優待内容
   所有株式数 保有株式100 株以上
   優待内容  1,000 円相当の自社製品
  (4)贈呈時期
   翌年1月中に発送予定。
  (5)今後の株主優待について
   次回以降の株主優待については内容や時期が未定なため、詳細が決まり次第お知らせ。




【取引】

 ■注文数量:700株
 ■約定単価・売:1,301円(平均取得単価:564.00円)
 ■損益:+515,900円(手数料込)
 ■残高:3,500株

◆ここ最近になって、ようやく“知名度”が上がってきたようであるが。。。「ミドリムシ」(学名:ユーグレナ)を中心とした微細藻類に関する研究開発及び生産管理・品質管理・販売等を展開。スローガンは『~ミドリムシが地球を救う~』とのこと。



★皆さんもご存じの通り、この日は「証券優遇税制の廃止に伴う利益確定売り」“ラストチャンス”の日でもあった! そこであっしも世間に便乗して売却してみたのであるが、売った直後に「100円」近くも上昇↑してしまったわい! これでは「節税」の意味が無かったのではなかろうか!? だって、売らずに持っていたまま方が“お得”だったじゃないのよ!?(本日のところは。。。)
★そして本日の購入分より『NISA(少額投資非課税制度)』が開始されたが、その結果や如何に!? しかし何度もつぶやいているが、今年のあっしは“駄目ダメ”であったわい!! 「大納会」まで残りあと2営業日だけとなってしまったが、“起死回生”の復活となるか!? それは“神のみぞ知る”であろうかのぉ~~~ウィ♪

☆残った持ち株(3,500株)は既に【恩株】(簿外品:投資金額回収済)となっている為、ある意味“余裕を持って”今後の株価の推移を観察しようと思っておるのだがな!? 以前に「みずほ証券」より『今後、東証1部への指定変更が期待される銘柄』として取り上げられたらしいが、どうなるのかしらね? 株は自己責任でね!!




【株価】(2013-12-26終値)
 ■日経平均:16,174.44円(前日比:+164.45円
 ■ユーグレナ:1,424円(前日比:+27円
  □残高:3,500株
  □平均取得単価:564.00円(手数料込)
  □含み損益:+3,010,000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・買】ミサワ(東M・3169)

2013年12月26日 | 取引
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

クリスマスであった2013年12月25日(水)に『ミサワ』「寄付」にて購入!

【株主優待】

ミサワ(東M・3169)

 ■権利確定:1月
 ■優待内容:
 ≪対象となる株主≫
  毎年1月31日現在の当社株主名簿に記載又は記録された1単元(100株)以上を保有している株主。
 ≪優待内容≫
  全対象株主 ライフスタイルショップ unico 15%割引券 2枚
          ※利用上限額:なし
          有効期限:到着後から翌年3月31日まで
          2枚同時利用及び他クーポンとの併用不可
          オンラインショップでの利用不可

  更に下記より1つ選択(毎年1月31日現在の株主)
   ・unicoオリジナル株主限定商品 5,000円相当
   ・当社レストラン食事券 5,000円分
   ・当社バイヤーセレクト商品 5,000円相当
  ※次回商品は未定。
 ≪贈呈時期≫
  unico15%割引券と選択優待内容の申込書は、毎年4月頃の発送を予定。


  

【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・買:1,346円
 ■残高:100株

『unico』ブランドで家具・雑貨など展開。20~30代の女性が中心顧客。飲食店も運営とのこと。

  

★この銘柄は先日、電車の中で“とある”マネー雑誌を見ていた時に発見し、ちょいと日足チャートを確認してみたら、理由は不明であるが“いい感じ”調整中↓であり、来月(1月)末が「権利確定」だったのですかさず買ってみた!
★と言う訳で。。。改めて、今度は週足チャートで株価をチェックしてみたのであるが、日経暴落↓前の5月初旬に<年初来高値>である「1,730円」を付けてから急降下↓ その後は「1,100円」前後を底に切り返し↑たが、直近でまた調整中↓と言ったところかしらね!?

優待品の相当額が「5,000円」と高めであるが、果たして欲しいと思われるモノが届くのかしら? まぁダメそうだったら売ればいっかーっ! この銘柄もその様に思われるが、優待銘柄って“お手軽”「1,500円」前後に“良さそう”なのが“ゴロゴロ”と転がっているのねよ!?


【株価】(2013-12-26値)
 ■日経平均:16,174.44円(前日比:+164.45円
 ■ミサワ:1,370円(前日比:+29円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,364.37円(手数料込)
  □含み損益:+563円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする