♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
正月休み“最後の日”であった2014年1月5日(日)の夕方より『高円寺純情商店街』にある飲み屋【炭火道 炎舞】で散々飲んだ後、JR中央線「高円寺」駅のガード下「高円寺ストリート」内の【Koenjiらーめん横丁】(2009年12月20日OPEN)にある博多らーめん店。。。
【博多らーめん 長風】
(杉並区高円寺南3-70-1 高円寺ストリート2番街B1 TEL:03-3336-7758)

にカミさんと2人で“初”参上!
◆本当は別のお店に向かったのであるが「スープ切れ」で敢え無く閉店! 更に別のお店に向かうと「正月休み」中! 致し方なくこちらのお店に向かった訳である! このお店のあった場所は以前、“(ベジポタ)みそらぁめん”で有名な【麺処 くるり 高円寺店】が入っていたのであるが、いつの間にやら撤退した模様!

◆『博多らーめん』のお店というだけあって、「麺の硬さ」を6段階で選べ、また『三種の神器』である「辛子高菜」「紅生姜」「白ゴマ」がちゃんと揃っておりますな!

さてさて、今回は“あっさり後味”の『(とんこつ)白』と『半チャーハン』がセットとなった。。。
『お得【C】セット』(¥730)

を麺「硬」にてオーダー♪

■麺:細ストレート
■具:チャーシュー(2枚)・キクラゲ・刻みネギ
■スープ:豚骨
★このセットmenuであるが「+100円」で『(自家製辛みそ)赤』か『(マー油が効いてる)黒』に変更できるとか!
★肝心なお味であるが【博多天神】風で、すっごく美味しい訳ではないが、“まぁまぁ美味い”ってな感じかしら? 体には悪いが、飲んだ後に食べるには“丁度いい感じ”かもしれませんわね!?
★店内の貼紙にて『替玉』(¥100)が「(1玉まで)無料」という文字を見つけ、折角なので試しに注文してみたわよ! あ~お腹いっぱいざます!!

☆特にこれと言った“特徴の無い”お店ではあるがmenuも豊富なようなので、機会があったらまた(酔っぱらって)行ってみましょうかね!? 何故か『塩野菜タンメン』(¥700)なるmenuもあるざます!!
<営業時間>
■営業 11:00-23:00
■定休 元日
<高円寺のラーメン既出店>
■001 らーめん【一蔵(いちぞう)】
■002 【味噌一(みそいち)】高円寺店
■003 【ホープ軒 本舗】杉並店
■004 らーめん・お粥専門店【支那そばや】
■005 中華【ことぶき】
■006 らーめん【香蘭(KOHRAN)】
■007 らーめん【てつや】
■008 【博多 長浜製麺所】東高円寺店[閉店]
■009 博多ラーメン【ばりこて】
■010 横浜家系ラーメン【新宿家】高円寺店
■011 らあめん【花月 嵐(ARASHI)】東高円寺店
■012 高円寺らー麺【しんや】
■013 台湾家庭料理【台北餃子】
■014 沖縄そば屋【うーまくー】
■015 高円寺ラーメン【タロー軒】
■016 ラーメン専門店【ザボン】高円寺店
■017 中華ソバ【素和可(そわか)】
■018 中華【登龍園】
■019 中華そば専門店【天下一品】高円寺店
■020 ラーメン【万福】
■021 らぁめんと定食 中華【成都(せいと)】
■022 【みそ一発】
■023 めん屋【 桔梗(ききょう)】(南阿佐ヶ谷)
■024 中華そば【JAC】
■025 【えのけんラーメン】(南阿佐ヶ谷)
■026 【満州王】
■027 自家製麺 ラーメン【大公】
■028 中国料理【真華】[閉店]
■029 麺や【天鳳(てんほう)】
■030 【福利亭】
■031 【代一元(だいいちげん)】高円寺店
■032 ラーメン【ガツ旨! まるはち】新高円寺店
■033 豚骨ラーメン【じゃぐら】
■034 中華料理 【一番】
■035 【ちりめん亭】新高円寺店
■036 らぁめん食堂【花の木】
■037 まろやか豚骨醤油ラーメン【あいはらや】
■038 中華【寿楽】
■039 一本気【あき田(AKITA)】高円寺店
■040 麺屋【えん寺(ENJI)】
■041 肉玉そば【おとど】高円寺店
■042 麺屋【はやしまる】
■043 【Bia Bia】
■044 【武蔵家】中野本店(新中野)
■045 らーめん【大(DAI)】高円寺店
■046 博多らーめん【長風】
正月休み“最後の日”であった2014年1月5日(日)の夕方より『高円寺純情商店街』にある飲み屋【炭火道 炎舞】で散々飲んだ後、JR中央線「高円寺」駅のガード下「高円寺ストリート」内の【Koenjiらーめん横丁】(2009年12月20日OPEN)にある博多らーめん店。。。
【博多らーめん 長風】
(杉並区高円寺南3-70-1 高円寺ストリート2番街B1 TEL:03-3336-7758)


にカミさんと2人で“初”参上!
◆本当は別のお店に向かったのであるが「スープ切れ」で敢え無く閉店! 更に別のお店に向かうと「正月休み」中! 致し方なくこちらのお店に向かった訳である! このお店のあった場所は以前、“(ベジポタ)みそらぁめん”で有名な【麺処 くるり 高円寺店】が入っていたのであるが、いつの間にやら撤退した模様!


◆『博多らーめん』のお店というだけあって、「麺の硬さ」を6段階で選べ、また『三種の神器』である「辛子高菜」「紅生姜」「白ゴマ」がちゃんと揃っておりますな!


さてさて、今回は“あっさり後味”の『(とんこつ)白』と『半チャーハン』がセットとなった。。。
『お得【C】セット』(¥730)


を麺「硬」にてオーダー♪

■麺:細ストレート
■具:チャーシュー(2枚)・キクラゲ・刻みネギ
■スープ:豚骨
★このセットmenuであるが「+100円」で『(自家製辛みそ)赤』か『(マー油が効いてる)黒』に変更できるとか!
★肝心なお味であるが【博多天神】風で、すっごく美味しい訳ではないが、“まぁまぁ美味い”ってな感じかしら? 体には悪いが、飲んだ後に食べるには“丁度いい感じ”かもしれませんわね!?
★店内の貼紙にて『替玉』(¥100)が「(1玉まで)無料」という文字を見つけ、折角なので試しに注文してみたわよ! あ~お腹いっぱいざます!!

☆特にこれと言った“特徴の無い”お店ではあるがmenuも豊富なようなので、機会があったらまた(酔っぱらって)行ってみましょうかね!? 何故か『塩野菜タンメン』(¥700)なるmenuもあるざます!!
<営業時間>
■営業 11:00-23:00
■定休 元日
<高円寺のラーメン既出店>
■001 らーめん【一蔵(いちぞう)】
■002 【味噌一(みそいち)】高円寺店
■003 【ホープ軒 本舗】杉並店
■004 らーめん・お粥専門店【支那そばや】
■005 中華【ことぶき】
■006 らーめん【香蘭(KOHRAN)】
■007 らーめん【てつや】
■008 【博多 長浜製麺所】東高円寺店[閉店]
■009 博多ラーメン【ばりこて】
■010 横浜家系ラーメン【新宿家】高円寺店
■011 らあめん【花月 嵐(ARASHI)】東高円寺店
■012 高円寺らー麺【しんや】
■013 台湾家庭料理【台北餃子】
■014 沖縄そば屋【うーまくー】
■015 高円寺ラーメン【タロー軒】
■016 ラーメン専門店【ザボン】高円寺店
■017 中華ソバ【素和可(そわか)】
■018 中華【登龍園】
■019 中華そば専門店【天下一品】高円寺店
■020 ラーメン【万福】
■021 らぁめんと定食 中華【成都(せいと)】
■022 【みそ一発】
■023 めん屋【 桔梗(ききょう)】(南阿佐ヶ谷)
■024 中華そば【JAC】
■025 【えのけんラーメン】(南阿佐ヶ谷)
■026 【満州王】
■027 自家製麺 ラーメン【大公】
■028 中国料理【真華】[閉店]
■029 麺や【天鳳(てんほう)】
■030 【福利亭】
■031 【代一元(だいいちげん)】高円寺店
■032 ラーメン【ガツ旨! まるはち】新高円寺店
■033 豚骨ラーメン【じゃぐら】
■034 中華料理 【一番】
■035 【ちりめん亭】新高円寺店
■036 らぁめん食堂【花の木】
■037 まろやか豚骨醤油ラーメン【あいはらや】
■038 中華【寿楽】
■039 一本気【あき田(AKITA)】高円寺店
■040 麺屋【えん寺(ENJI)】
■041 肉玉そば【おとど】高円寺店
■042 麺屋【はやしまる】
■043 【Bia Bia】
■044 【武蔵家】中野本店(新中野)
■045 らーめん【大(DAI)】高円寺店
■046 博多らーめん【長風】