どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【取引・売】CYBERDYNE(東M・7779)

2014年04月12日 | 取引
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2014年4月11日(金)に、3月26日(水)に新規上場を果たした(直近)「IPO」“大本命”銘柄であった『CYBERDYNE』「寄付」にて損切り!!

【株主優待】

CYBERDYNE(東M・7779)

 ■無し(決算:3月)


【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・売:6,750円(平均取得単価:8,540.81円)
 ■損益:▲181,595円(手数料込)
 ■残高:-株


◆「介護用ロボットスーツ」を開発・製造。ロボットスーツ「HAL」が主力製品。介護や医療現場で身体の動きをサポートする目的で使われる。政府は医療分野を成長戦略の柱に掲げており、事業の将来性に期待が持たれているとのこと。



★大方の予想では、「上場初日(3/26)には値は付かないであろう?」と言う事だったのであるが、新興市場“地合いの悪さ”と、こちらが「大赤字会社」で且つ、公募価格が高過ぎであった点が“不安視”された為に上場当日に値が付いた! 公募価格「3,700円」(大手初値予想会社による初値予想「6,000~8,000円」・一部では「11,000円」との声も!)で、初値は公募価格の2.3倍「8,510円」となった! この日は一時「STOP高↑」である「10,010円」を付けた模様!(終値「9,600円」)  んが、その翌日(3/27日)には「STOP安↓」である「8,100円」まで売り込まれて、その日の取引を終えたのである!! 何たる“諸行無常”の世界であろうか!?

☆この様な「ギャンブル」銘柄は、今後の相場(値動き)が楽しくなりそうと当時は思っていた! あわよくば速攻で「10,000円」を超えていくだろうし、ヘタを打つと公募価格半値「2,000円」割れといったところかしら?かと。。。あっしは前者に期待して暫し“様子見”を決め込む事としよう!と考えていたが、流石に先週から今週にかけての“最悪な地合い”の中では踏ん張れなかった!! 保有株の中で一番の「ギャンブル」銘柄であったが為に一番に損切ってしまった次第である! 「株は自己責任」でね!!


【株価】(2014-4-11終値)
 ■日経平均:13,960.05円(前日比:▲340.07円
 ■CYBERDYNE:7,000円(前日比:▲250円
  □残高:-株
  □平均取得単価:-円(手数料込)
  □含み損益:-円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・売】ディー・エル・イー(東M・3686)

2014年04月12日 | 取引
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2014年4月11日(金)に、3月26日(水)に新規上場を果たした「IPO」銘柄である『ディー・エル・イー』「寄付」にて利確(利益確定売り)!!

【株主優待】

ディー・エル・イー(東M・3686)

 ■無し(決算:6月)


【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・売:3,200円(平均取得単価:2,420.72円)
 ■損益:+76,736円(手数料込)
 ■残高:-株


◆「キャラクターの新規開発及びマーケティング・サービス等」さまざまなソーシャル・キャラクターを新規開発しており、日本だけでなく、台湾、中国、タイなどで、そのキャラクターを使った番組がTV放送されている。オリジナルキャラクターの中でも有名なのが「秘密結社 鷹の爪」とのこと。



★この銘柄の上場日は、直近の「IPO」銘柄の中でも“大本命”であった『CYBERDYNE』(東M・7779)と上場日が重なっていた! 大方の予想では、この日に『CYBERDYNE』(東M・7779)の値は付かないであろう?と言う事だったので、“目立たない”こちらの方に「成行」買注文を入れておいたのであるが。。。 公募価格「1,200円」(大手初値予想会社による初値予想「2,500円」)で、初値公募価格のほぼ2倍「2,412円」となった! んが、その後は「STOP安↓」である「1,912円」まで売り込まれて、その日の取引を終えたのである!! 何たる“諸行無常”の世界であろうか!?

☆しかし、その後は皆さんもご存じの通り、株価は“うなぎ上り↑”を演じた! このまま「10,000円」を突破していきそうな勢いであったので、あっしも“Hold”を決め込みたい気持ちであったのだが、直近の“地合いの悪さ”には敵わない!! 少しでも「利」のある内での売却を決断したのであるが、その日の安値での「寄付」で売ってしまった事に少しばかり“後悔の念”が!! まぁ致し方なしであろうか!? ところで、この会社が扱っているキャラクターを一つも知らないが、あっしが歳をとったからかしらね?


【株価】(2014-4-11終値)
 ■日経平均:13,960.05円(前日比:▲340.07円
 ■ディー・エル・イー:3,775円(前日比:+365円
  □残高:-株
  □平均取得単価:-円(手数料込)
  □含み損益:-円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・売】エンバイオ・ホールディングス(東M・6092)

2014年04月12日 | 取引
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2014年4月11日(金)に、3月12日(水)に新規上場を果たした「IPO」銘柄である『エンバイオ・ホールディングス』「寄付」にて早くも損切り!!

【株主優待】

エンバイオ・ホールディングス(東M・6092)

 ■無し(決算:3月)


【取引】

 ■注文数量:300株
 ■約定単価・売:1,246円(平均取得単価:2,018.29円)
 ■損益:▲233,079円(手数料込)
 ■残高:-株


◆土壌汚染リスクの評価とリスクコンサルティング、土壌・地下水の汚染調査、土壌汚染対策工事の設計・施工、行政や近隣住民等とのリスクコミュニケーション支援など土壌汚染リスクを低減するためのエンジニアリングサービスを提供とのこと。

 

「需要申告」では、主幹事が“メイン”である日興であった為、少しは期待していたのであるが、その期待に反して補欠(=落選)となってしまった。。。残念!! ちなみに大手初値予想会社による初値予想「1,200~1,500円」であったが結果、初値「1,311円」“予想の範囲内”であったという事でしたな! 公募価格(580円)が安かった事も“功を奏した”ようである!?
★そして、あっしの勝手な考えであったが、ここ最近の「IPOラッシュ」銘柄の中では、この会社が“大本命”「国策銘柄」と思い込んで購入してしまったのであるが、最近の“地合いの悪い”最中で下落↓しまくりやがったわい!!

☆今の乱高下↑↓相場が収まれば、株価も切り返してきそうな予感もするけど、その前に「大打撃」を受けそうな気もしたので、一旦は見切ったのでありまっす! 株は『自己責任』でね!!


【株価】(2014-4-11終値)
 ■日経平均:13,960.05円(前日比:▲340.07円
 ■エンバイオ・ホールディングス:1,281円(前日比:▲55円
  □残高:-株
  □平均取得単価:-円(手数料込)
  □含み損益:-円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする