どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【株主優待】日清食品ホールディングス(東1・2897) ~何故か「明星 一平ちゃん」~

2015年06月14日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2015年6月12日(金)に『日清食品ホールディングス』「株主優待」が到着♪



 『グループ会社製品の詰合せ』(1,500円相当)

 

【株主優待】(2014年11月19日現在)

日清食品ホールディングス(東1・2897)

 ■権利確定:3・9月
 ■優待内容:【優待A】【優待B】のいずれかを選択。
 【優待A】
  100株以上300株未満 1,500円相当のグループ会社製品の詰合せ
  300株以上1,000株未満 3,500円相当のグループ会社製品の詰合せ+「ひよこちゃんオリジナルグッズ」(1,500円相当)
  1,000株以上3,000株未満 4,500円相当のグループ会社製品の詰合せ+「ひよこちゃんオリジナルグッズ」(1,500円相当)
  3,000株以上 5,500円相当のグループ会社製品の詰合せ+「ひよこちゃんオリジナルグッズ」(1,500円相当)

 【優待B】
  100株以上 300株未満 国連WFPへの1,500円の寄付
  300株以上1,000株未満 国連WFPへの3,500円の寄付
  1,000株以上3,000株未満 国連WFPへの4,500円の寄付
  3,000株以上 国連WFPへの5,500円の寄付
 ≪割当基準日および贈呈時期≫
  3月31日現在の株主:原則として 6月に贈呈。
  9月30日現在の株主:原則として12月に贈呈。
  ※進呈の時期は、多少前後することがある。


 

◆言わずと知れた。。。即席ラーメンの先駆者。カップ麺は06年明星食品子会社化で国内シェア5割超。袋麺も首位級。海外は好採算の中国でカップヌードル続伸。円安も追い風。柱の国内即席麺は前期の増税後の反動一巡、値上げ効果通期寄与。が、販促費増、即席麺生産統合・グラノーラ生産ライン増設に伴う償却増重いとのこと。



★株価であるが前予想通り、「権利落ち」(3月末)後は完全なる下落↓基調であり、ここにきて更なる“駄目&駄目押し”下落↓を演じてくれている! このままでは、どんどんと「含み損」が増殖してゆく一方でありまっすわね!? んが、この銘柄が「優良株」である事には間違いが無いと思われる為、今後の反発(値上がり)↑に期待しつつも、気長に保有(継続)する事と致しましょう! 『株は自己責任でね!!』
★そして今回はともかく、次回「権利落ち」(9月末)より「優待品」ランクアップ↑『100株以上300株未満 1,500円相当のグループ会社製品の詰合せ』 → 『300株以上1,000株未満 3,500円相当のグループ会社製品の詰合せ+「ひよこちゃんオリジナルグッズ」(1,500円相当)』)される予定でありまっす♪ 楽しみ、楽しみ。。。



☆今回の「優待品」の中には、文庫本『勝つまでやめない! 勝利の方程式』(署・安藤宏基)が入っており、全く持っての“サプライズ”であったわい! じっくりと読まさせて頂くと致しましょう! また、『日清焼そば U.F.O』の下から『一平ちゃん 夜店の焼きそば』【明星食品】製が現れ「何でだ!?」と思ったが、上記↑の通り「子会社」化したんだったわね!

 



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2015-6-12終値)
 ■日経平均:20,407.08円(前日比:+24.11円
 ■日清食品ホールディングス:5,270円(前日比:▲20円
  □残高:300株
  □平均取得単価:5,703.42円(手数料込)
  □含み損益:▲130,026円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】マルハニチロ(東1・1333)

2015年06月14日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2015年6月10日(水)に『マルハニチロ』「株主優待のご案内」が到着♪

 

【株主優待】(2015年6月9日現在)

マルハニチロ(東1・1333)

 ■権利確定:3月
 ■優待内容:100株以上 自社グループの取扱商品
 ≪2015年3月31日現在の優待品≫
  下記(1)~(4)より希望の商品を1品選択し、同封の「株主様ご優待申込書」(ハガキ)に必要事項を記入のうえ、事務局まで返送。なお、申込み期限内(2015年9月30日まで)に申込みしない場合は、優待品を提供できない。
  また、申込みした株主の中で、希望の優待品が不明確な場合などは、「DHA入り リサーラソーセージ」を送付。
   (1)水産缶詰詰合せ
    内容:まるずわいがに(75g)×4缶、さけ水煮(105g)×1缶、まぐろ油漬あらほぐし(100g)×1缶
   (2)瓶詰・缶詰詰合せ
    内容:紅ずわいがにほぐし肉(75g)×3缶、鮭ほぐし(45g)×2瓶、鰹昆布(45g)×1瓶、鶏そぼろ(45g)×1瓶
   (3)海苔詰合せ
    内容:味付海苔(8切×5枚)×16束、焼海苔(8切×5枚)×16束、手巻海苔(2切×5枚)×4袋
   (4)DHA入り リサーラソーセージ
    内容:DHA入り リサーラソーセージ150g(50g×3本入)×10袋
 [優待品の発送時期について]
  優待品は6月18日より順次発送を開始し、申込み受付後、1ヵ月程度でお届け。申込みから1ヵ月が経過しても優待品が到着しない場合は、事務局宛に連絡すること。
  なお、配達の期日指定はできない。
  ~~「通販カタログ」希望者~~
  通信販売「海のあじわい便」では季節ごとに選りすぐりの商品を購入できる。カタログ希望者は、「株主様ご優待申込書」の所定の欄にチェックを記入。なお、発送は9月上旬を予定。


◆水産最大手。水産事業のウエート高い。国内に強固な流通網持つ。畜産や化成品も手掛ける。海外は欧州や北米での水産物など販売堅調。タイのペットフードが拡大。前期子会社化の豪州水産会社も通期寄与。国内も農薬混入事件で落ち込んだ冷食・加工食品の販売が回復。営業益は大幅増とのこと



★株価は、昨年(2014年)の『孫会社アクリの農薬混入事件』の時とは打って変わり、“堅調↑”な値動きのように見受けられるわね!? 直近の“大台”である「2,000円」にもう少しで届きそうな位置は<上場来高値> を更新中と言う事であろうか!? おかげで、以前よりずっと抱えていた<含み損><含み益>に転じてくれたわい♪
★実はあっしはこの会社の「優待内容」が気に入らず、一昨年(2013年)の「含み益」がある内に利確(利益確定売り)したのであるが、カミさんが「優待品」である『水産缶詰詰合せ』がまた欲しい!と言い出した為に、致し方なく昨年(2014年)の「権利確定」(3月末)前に買い戻したのであった!

☆と言う訳で。。。「優待品」のチョイスは、昨年と同様に『水産缶詰詰合せ』に決めた訳であるが、何だか毎回“同じ品”のように見えるわね!? でも、写真を比較してみると「缶のデザイン」「魚の種類」が少しではあるが変化しているのよね!?





※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2015-6-12終値)
 ■日経平均:20,407.08円(前日比:+24.11円
 ■マルハニチロ:1,981円(前日比:+23円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,730.00円(手数料込)
  □含み損益:+25,100円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺のグルメ】江戸丸 ~自家製たぬきそば・おにぎり(すじこ)~

2015年06月14日 | 高円寺のグルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

有給休暇消化中の2015年6月8日(月)の午前中より、吉祥寺にある【日本生命】の事務所へと向かったが、ちょいとその前に“腹ごしらえ”にてわざわざ“遠回り”しつつも(敢えて)環七沿い、JR中央線「高円寺」駅ガード近く(「高円寺陸橋」から環七をJR中央線「高円寺」駅方面へ向かう途中の右手)の“朝型”で且つ高円寺“最も有名”であると思われる立ち食いそば屋。。。

【そば・うどん・おにぎり 江戸丸】
(杉並区高円寺南5-32-4 TEL:非公開)






に1人で約“4ヵ月振り”の参上!

◆このお店、随分と以前から存在しており、いつも気になっていたのであるが、お店の前を通ると何故かいつも閉まっていた! んが、ようやく“その訳”が判明した! そうか!?このお店は「朝型店」であったのか!? 飲んだ帰り(深夜)に前を通っても閉まっている訳であるわい!
◆それと、このお店は店内には客席がなく、歩道に面した側に「カウンター席」が、そして歩道に「外席」が置いてあるのみである! これぞ正に『路面(麺)店』であったかーっ! と言う訳で、お店の外で食べる事となる為、今の時期は良いが、冬場に利用すると、とっても寒いのである!!




さてさて、こちらのお店のメニューは豊富なようであるが、今回は以前にも食べた事があり、“3番目に王道”であると思われる。。。(1番目「かきあげ」2番目「牛房(ごぼう)天」

 『自家製たぬきそば』(¥350)

 

『おにぎり(すじこ)』(¥160)を追加オーダー♪



「消費税は別途頂きます!」と貼り紙に書いてある! 今回の会計『自家製たぬきそば』「350円」である為、それに『おにぎり(すじこ)』「160円」を加え、更に「所費増税」相当分の「20円」を加えた「530円」「合計金額」と相成った!
★さて、肝心な「そば」の味であるが。。。色は“茶色っぽい”ので、ちゃんとした“そばの色”のように思われる!? そして、“粉っぽい”感じもしない為、路面店にしては“まぁまぁ”美味しい方に分類されると思われるざます!? やや“甘め”な感じの「出汁」(だし)“塩辛”くもなく、最後まで飲み干せますわね!? 「たぬき」(天かす)は超“たっぷり”と入っており、『かきあげそば』等には入っていない「わかめ」も“しっかり”と鎮座していた!
★また、毎度の事であるが薬味「刻みねぎ」も好きなだけ入れられるので、とっても重宝するわね! あと、「鰹節」「ご飯(おにぎり)」用に「漬物」(たくわんも置いてあるのも嬉しいわね! また、『おにぎり』は、である「筋子」(すじこ)が中に“ぎっしり”と詰まっていたのでありましたーっ! なかなか“太っ腹”なのではなかろうか!?

☆今回、久しぶりの参上となってしまったのは、以前は我が家の父犬【どなるど☆】を療養の為、こちらのお店の近くにある動物病院に連れて行っていて、その帰り道にこちらのお店に寄っていたのである!(「路面店」である為にわんこ(犬)の同伴も可!?) んが、今年(2015年)2月にその【どなるど☆】「肝臓癌」に因り他界(享年9歳11ヵ月)してしまったので、足が遠のいていたからである。。。合掌!




<営業時間>
 ■営業 05:00-15:00
 ■定休 日曜日
 ■喫煙 不可(外席の脇に灰皿設置)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺のグルメ】松屋 東高円寺店 ~株主優待券利用・豚バラ焼肉定食~

2015年06月14日 | 高円寺のグルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2015年5月30日(土)の朝(9時45分頃)、東京メトロ丸の内線「東高円寺」駅前にあるラーメン店【らあめん花月 嵐(ARASHI)】の隣にある牛丼店。。。最寄駅:東京メトロ丸の内線「東高円寺」駅)

【松屋 東高円寺店】
(杉並区高円寺南1-6-5 サマリヤマンション1F TEL:03-5305-0591)




 

にカミさんと2人で約半年振りの参上!

◆この時期では“毎年恒例”の事であるが、「6月末期限」『株主優待券』がまだ「6枚」残っていたので、こちらのお店に“無理やり”の参上と相成った訳である!


【松屋】「株主優待制度のご案内」(優待券の利用可能メニュー記載)はこちら → 株主優待制度のご案内

◆あっし・らが入店した時(午前9時45分頃)の店内は既に“閑古鳥”が鳴いており、何故かその後もお客さんがあまり入らなかったわね!?(通常であれば、あっし・らが「客呼び」となり、お客さんで混んでくるのであるが。。。ぼそっ!?)

 

そして今回は、少し“Cheep”な感じである。。。

 『豚バラ焼肉定食』(¥550)

  

「ライス」“普通盛”にて注文♪

★この“Junkさ”がたまらないのよね!? 厚みが“薄く”、枚数が“たっぷり”なお肉には「ポン酢 焼肉のタレ」を付け、ライスには「紅ショウガ」をたっぷりとのせて食べると実に美味いわよね!? しかし、この召し上がり方は「ワンランク上」である『牛焼肉定食』(¥590)の場合でも“全く同じ”なのでありまっす!

☆この時点にて『株主優待券』が残り「4枚」となった為、今月(6月)中に何とか使い切れそうであるわい! 次は何を食べようかしらね???




<営業時間>
 ■営業 24時間営業
 ■定休 年中無休
 ■喫煙:不可



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺以外のラーメン・新宿】梅もと 新宿西口店 ~正油ラーメン~

2015年06月14日 | 高円寺以外のラーメン
グルメ ブログランキングへ



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

後半休を取得していた2015年5月28日(木)のお昼頃(13時前)に、JR他「新宿」「西口地下街」の【小田急エース】北コーナー内ある立食そば屋。。。

【梅もと 新宿西口店】
(東京都新宿区西新宿1-1-1 新宿西口地下街1号 TEL:03-3343-0989)






“8日振り”に1人で参上!

◆確信は持てないのであるが、このお店は随分と昔であるが「1990年~1999年」頃の間、仕事(営業)で客先へ直行する時の朝に良く利用していたものと思われる!? ここ最近では3度目の入店と相成った訳であるが、何となく“ノスタルジー”な気分になりますわね♪
◆実はこの数日前のお昼にも立ち寄っているのであるが、お昼時は超“満員御礼”状態で、いつまでもお客さんが絶えない状況であった! んが、お客さんの“回転が早い”ので並んで待つ程ではなかったわね!


 

さてさて、この時は誰が言い出したのかは不明であるが、巷では「美味しい」と評判?らしい。。。

 『正油ラーメン』(¥400)

 

を試しに注文してみた♪

 ■麺:普通縮れ
 ■具:チャーシュー(1枚)・メンマ・わかめ・刻みネギ
 ■スープ:あっさり醤油(鶏がら+野菜)


★これは『タイムサービス!』(15:00~閉店まで)中では、「2割引き」「320円」で供されるとの事である!
★調理時間がやけに早かったので期待はできなかったが、実際はやはり“期待してはいけない代物”であった! ここは「そば屋」なのにスープには全く“コク”が無く、「わかめ」のおかげで全体的に“水っぽく”なってしまっているざます!! それに見た目だけではなく、全体的に“面白味”に欠けているわよね!?

☆これでは、たとえ『タイムサービス!』中であったとしても、食べたいとは思わないわね。。。ぼそっ!




<営業時間>
 ■営業:月-金曜日07:00-23:00 土曜日07:00-22:30 日曜日07:00-22:00
 ■定休:無休
 ■喫煙:不可



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする