![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3487_1.gif)
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+CDLO1)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
有給休暇消化中の2015年6月12日(金)の朝(9時20分頃)より、環七沿いでJR中央線「高円寺」駅ガード近く(「高円寺陸橋」から環七をJR中央線「高円寺」駅方面へ向かう途中の右手)の“朝型”で且つ高円寺で“最も有名”であると思われる立ち食いそば屋。。。
【そば・うどん・おにぎり 江戸丸】
(杉並区高円寺南5-32-4 TEL:非公開)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dd/d4faf2c1c5145b47e9492cc9287b4182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a4/15cf5e31ea6d29ec4f9a436cf751575e.jpg)
にカミさんと2人で“4日振り”の参上!
◆このお店、随分と以前から存在しており、いつも気になっていたのであるが、お店の前を通ると何故かいつも閉まっていた! んが、ようやく“その訳”が判明した! そうか!?このお店は「朝型店」であったのか!? 飲んだ帰り(深夜)に前を通っても閉まっている訳であるわい!
◆それと、このお店は店内には客席がなく、歩道に面した側に「カウンター席」が、そして歩道に「外席」が置いてあるのみである! これぞ正に『路面(麺)店』であったかーっ! と言う訳で、お店の外で食べる事となる為、今の時期は良いが、冬場に利用すると凄く寒いのである!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bd/8b934d2c6595a78394e520f8572308be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/7667ed3e350b91e74a7e7e8d6c21155f.jpg)
この日は、前回(6月8日)立ち寄った時に、他のお客さんが「冷たいヤツね!」と言って注文していた『冷しそば』に「かきあげ」らしき揚げ物がいくつか乗っていたヤツを試してみたくて。。。
『冷たいかきあげそば』
「ってできますか?」と取り敢えずは注文してみると、「できるよ!」との返事が!? すると下記↓添付写真の通り、揚げ物が「2種」供された!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6b/80b4be718723bf1f48f37b85778d1ba3.jpg)
その揚げ物は「かきあげ」と「玉ねぎ天」であった! 続いて「冷しそば」が供されたが、そこにも「玉ねぎ天」と「舞茸(まいたけ)天」が乗っていた!? んが、それは間違いで「玉ねぎ天」は撤収されたが、何故かメニューには載っていない「舞茸天」が残されていた!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/6eae6cab1ee2a608b30d3d3a0ef4b3e5.jpg)
結果、揚げ物は「かきあげ」と「玉ねぎ天」と「舞茸(まいたけ)天」の「3種盛」となってしまった!! 更にこの時は『おにぎり(しゃけ)』(¥160)も追加注文していたので、この日は朝から晩まで「胃もたれ」に悩まされる事となったのである!(もちろん、昼飯は抜きであった!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/8a77ab41cfbb51dc73a2c63cf88aafcc.jpg)
結局、この時にあっしが注文したこのメニューは「裏メニュー」などではなく。。。
『冷しそば(ぶっかけ)』(¥350) ※「玉ねぎ天」付
に「かきあげ」が追加トッピングされて、更にはメニュー外の「舞茸天」がサービスで付いたと言う事であった!
★「消費税は別途頂きます!」と貼り紙に書いてある! 今回の会計は少しややこしいのであるが、『冷しそば(ぶっかけ)』が「350円」である為、それにトッピングの「かきあげ」の「100円」と『おにぎり(しゃけ)』の「160円」を加え、更に「所費増税」相当分の「20円」を加えた「630円」が「合計金額」と相成った!
★さて、肝心な「そば」の味であるが。。。色は“茶色っぽい”ので、ちゃんとした“そばの色”のように思われる!? そして、“粉っぽい”感じもしない為、路面店にしては“まぁまぁ”美味しい方に分類されると思われるざます!? それと、少し“量が多い”かもしれないわね!?
★また、毎度の事であるが薬味の「刻みねぎ」も好きなだけ入れられるので、とっても重宝するわね! あと、「鰹節」と「ご飯(おにぎり)」用に「漬物」(たくわんも置いてあるのも嬉しいわね! また、『おにぎり』は、具である「鮭」(しゃけ)が中に“ぎっしり”と詰まっていたのでありましたーっ! なかなか“太っ腹”なのではなかろうか!? しかし、「切身」(きりみ)ではなく「鮭(しゃけ)フレーク」であったのは、少し残念であったわい!
☆次回は『ざるそば(玉ねぎ天付)』(¥350)を試してみようかしらね!? もちろん、トッピングの「かきあげ」は遠慮しておきまっす!
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HH8I9)
<営業時間>
■営業 05:00-15:00
■定休 日曜日
■喫煙 不可(外席の脇に灰皿設置)
![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2HFJRG+BZ1UR6+1E32+BXYE9)