

※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2015年7月10日(金)の朝(8時15分頃)より、「青梅海道」沿いで「五日市海道入口」交差点のすぐ近くに昨年(2014年)OPENした(座れる)立ち喰いそば屋。。。(最寄り駅:東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅より徒歩1分程度)
【立ち喰い きがるそば 新高円寺店】
(東京都杉並区高円寺南2-16-2 井上ビル1F TEL:03-5305-6020)


に1人で“2日振り”の参上!
◆店名に「立ち喰い」との“冠”がありながらも、店内の細長いカウンター席には椅子が「7脚」置いてある! 狭い店内で立ったまま「そば」を喰らうのも疲れてしまうので、それはそれで嬉しいわね!
◆このお店。。。「おすすめ」や「セット」メニューが分かり辛いわね!? ただでさえ食券は「温・冷」「そば・うどん」を選べるようになっているので、これではお店の方も間違ってしまいそうだわね! 更に「かき揚げ」メニューは「麺大盛り」が“無料”との事である! 確かにお店の表に置いてある「券売機」の前で悩んでいるお客さんが時々見受けられるわね!?
◆そして、こちらのお店では(間髪入れずに)「2度目」の値上げ↑が実施されていたのである!! ちなみに『かけそば』の値段の推移は「250円→270円→290円」であり、お店の“名物”メニューである『2枚もりそば』の値段の推移は「290円→320円→350円」となっていた! これでは完全に“お得感”が消え失せたわね!? もしや、知らぬ間に新設されていた『スタンプカード』制の“原資稼ぎ”なのではなかろうか。。。ぼそっ!


そして、この日もお店の「おすすめ」メニューである。。。
『おまかせ2種盛そば(温)』(¥400)


を「大盛」(無料)にて注文♪
★このメニューの値上げ↑には“凄まじいもの”を感じるわね!? 2度の値上げ↑による値段の推移は「300円→350円→400円」である! 世の中の「物価上昇率」をも無視した値上げ↑の仕方だわよね!?
★さてさて、具に「かき揚げ」「きつね(あげ・2枚))」が盛られており、確かに“通常”の『かき揚げそば』(¥390)と比較すると“お得感”があるように思われるわね!? 但し、この「かき揚げ」が“曲者”であり、“通常”の『かき揚げそば』の「かき揚げ」と同じものなのかは現時点では不明である! 「(細切りの)人参」と「春菊(の屑)」を「天かす」に混ぜ合わせただけの代物であり、「油」臭くて美味いものではないわね! それに調理中に電子レンジで温めている音(チ~ン♪)が聞こえたので、「前日の余りもの」なのかもしれないわね!? しかし。その事に関しては全く確信は持てず、単なる“想像の範囲”でしかないが。。。ぼそっ!
★「麺」は白っぽくて、 更に“粉っぽい”感じがする! また、ただでさえ量が多いので、今回のように「大盛」(無料)にしてしまうと、完食するのに結構大変な労力が必要となるわい!? それに残してしまうと格好悪いし、お店の方に悪いしね。。。ぼそっ! 「出汁(だし)」は少し甘めであるが、それほど塩辛くはない為、飲み干せるわね!? そして、もう一つの具である「きつね(あげ)」は味付けが“甘過ぎ”で、あっしの好みではないざます!
★調味料であるが、「七味唐辛子」以外にも「鷹の爪」なんかが置いてあったら嬉しかったわね!
☆よくよく考えてみると、あっし・の最寄駅である「東高円寺」「新高円寺」駅周辺には「立ち喰いそば屋」が“皆無”であったので、このお店ができた事はある意味“快挙”なのではなかろうか!? 但し、場所柄からか他の同業店と比較するとお値段が少し高め↑の設定であるわね。。。ぼそっ!

☆実はこの日にも『スタンプカード』(新規・スタンプ無印→スタンプ10個でお好きなそば・うどんが一杯無料!)を受け取ったのである! 以前にも2枚ほど受け取ったであるが、「どうせ、あと(残り)9回もこちらのお店に来ないであろう!?」との考えから、お店のオッサンに返していたのであった!

☆が、この日(7月10日)は考え方が変わったのだった! 引越の(2015年)8月6日(木)まで残り「3週間」以上の日数が残っているので、何とか「スタンプ10個(押印)」を達成できるかもしれない!? いや、何が何でも達成しようと思い直したのであった!!
■スタンプ2個目:7月14日(火)(午前10時40分頃)
『おまかせ2種盛そば(冷)』(¥400・並盛)

★この時に前回(7月10日)食べた分と合わせて、スタンプを「2個」獲得!
■スタンプ3個目:7月15日(水)(午前10時30分頃)
『おまかせ2種盛そば(冷)』(¥400・並盛)

■スタンプ4個目:7月16日(木)(午前10時頃)
『おまかせ2種盛うどん(冷)』(¥400・並盛)

■スタンプ5個目:7月17日(金)(午前10時頃)
『朝夕セットそば(温)』(¥400・お稲荷)

★あっしはセットを『おにぎり』で注文したのだが、お店のオッサンが間違って(甘いので)苦手な『お稲荷』を出してきた! んが、ここで文句を言って取り替えてもらうのも面倒なので、我慢して食べたざます!!
■スタンプ6個目:7月19日(日)(午前9時頃)
『朝夕セットそば(冷)』(¥400・おにぎり)

■スタンプ7個目:7月22日(水)(午前8時45分頃)
『朝夕セットそば(冷)』(¥400・おにぎり)

■スタンプ8個目:7月23日(木)(午前10時45分頃)
『朝夕セットそば(冷)』(¥400・おにぎり)

■スタンプ9個目:7月24日(金)(午前8時45分頃)
『朝夕セットそば(冷)』(¥400・おにぎり)

■スタンプ10個目:7月27日(月)(午前11時30分頃)
『おまかせ2種盛そば(冷)』(¥400・並盛)

☆これで“念願”(目標)の『スタンプカード』の「スタンプ10個(押印)達成」と相成った! んが、当然の事ながらではあるが「一杯無料」となるのは「次回利用時」である!

☆そして、その翌日の7月29日(水)の午前10時過ぎに「スタンプ10個」が押印された『スタンプカード』を持ってお店に参上したのであった! 「お好きなそば・うどんが一杯無料!」との事だったので、「そば(うどん)」の「単品」としては一番値が張る(通常・¥470)。。。
『天玉スペシャルそば(温)』(サービス)


で『えびかき揚げ』をチョイス♪
★『ミニ丼セット』(各種)にも「サービス(一杯無料)」が適用されるのか否かはお店オッサンに確認しなかったが、実のところはどうなんでしょうね!? しかし、(よくもまあ)これだけ続けざまに、飽きも疲れもせずに「11回」もこのお店に通い詰めたものだわね!? 我ながら、随分と頑張ったように思われるざんす! 今回だけは自分を褒めて遣わそう。。。うふ♪
<営業時間>
■営業 平日07:30-22:00 土・日曜日09:30-22:00 ※悪天候の際早く閉店する事が有り
■定休 不定休
■喫煙 不可
