goo blog サービス終了のお知らせ 

どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【高円寺のグルメ】ゴダワリ アジアン レストラン&バー ~インド独立運動の英雄 チャンドラ・ボース~

2015年08月26日 | 高円寺のグルメ
ラーメン ブログランキングへ



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2015年7月12日(日)のお昼時(13時頃)に、「青梅海道」沿いで「五日市海道入口」交差点のすぐ近くにあるアジアン・レストラン。。。(最寄り駅:東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅より徒歩2分程度)

【ゴダワリ アジアン レストラン&バー】
(東京都杉並区高円寺南2-13-1 おくむらビルB1 TEL:03-3318-4170)




 

新潟から遊びに来ていた妹とカミさんとの3人で“初”参上!

◆何故かこの日のお昼は「インドカレー」モードに突入していて、我が家から近所で「高円寺陸橋」交差点すぐ近く「青梅街道」沿いにあるインド料理屋【INDIAN NEPALI RESTAURANT&BAR MILAN(ミラン) 東高円寺店】に向かったのであるが、珍しくも満席!! しかも、このお店のお客さんの“回転が遅い”事は既に熟知していたので入店を諦めた! んが、「インドカレー」モードであるのは変わらなかったので、致し方なくこちらのお店まで足を運んだ来た訳であった!
◆あれま!?こちらのお店は“閑古鳥”が鳴いていたざます!?(他にお客さんは1組だけであったが、あっし・らの入店とすれ違いでお会計となった!) おかげで、店内でのんびり落ち着いて過ごす事ができた! お店はインド人と思しき夫婦?で切り盛りしている模様!? ちなみに、このお二人は毎朝、我が家の前を通って散歩していたのである! たぶん行き先は【蚕糸の森公園】の近くにある「インド独立運動の英雄 チャンドラ・ボース」の遺骨が安置されている【蓮光寺(れんこうじ)】だと思われるざます!?


 

さてさて、まずは何が何でも『生ビール』(¥299)を注文♪



そして、「カレー2種」が選択できる。。。

 『Cセット インドタリ』(¥1,050)



『バターチキンカレー』 『キーマカレー』で、更に“辛め”にてオーダー♪

★こちらのセットは「ナン」「ライス」「タンドリーティッカ」「サラダ」「ソフトドリンク」付きである! 但し、「ライス」『サフランライス』でない点が残念でならないわね!
★そして肝心な「カレー」のお味であるが、“辛め”とお願いしたのに全然辛くないざます!! そしてルー“コク”といったものが全く感じられず、何となく“水っぽい”わね!? これは全く持って美味くないざんす!! 最後に『ラッシー』を飲んで退散なり!!



☆実は、この度の“不完全燃焼”なおかげで、【INDIAN NEPALI RESTAURANT&BAR MILAN(ミラン) 東高円寺店】に行かない訳にはいかなくなり、翌日の「ランチタイム」にそちらのお店に1人で参上する事となったのである。。。じゃんじゃん!!




<営業時間>
 ■営業 11:00-24:00(ランチタイム11:00-17:00)
 ■定休 無休(元日は休み)
 ■喫煙 可(分煙)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【IPO当選】メタップス(東M・6172)

2015年08月26日 | IPO
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2015年8月25日(火)に「新規公開株 需要申告」していた「ビッグデータ解析」が強みである『メタップス』「補欠」から繰り上がっての当選

【株主優待】

メタップス(東M・6172)

 ■不明(決算:8月)


【需要申告】

 ■上場予定日:2015年8月28日(金)
 ■主幹事証券会社:SMBC日興証券
 ■申告証券会社:SMBC日興証券
 ■発行価格:3,300円
 ■割当数量:100株


◆スマートフォンのゲームアプリなどの利用動向を分析し、その結果をアプリの開発業者に提供している。アプリ開発業者は分析結果を自社の広告戦略に生かす。分析手法では人工知能を駆使し、ネット上のデータ収集するビッグデータ解析を強みとする。今後はビッグデータ解析をテレビCMにも生かし、広告仲介業を強化するとのこと。



★今回の「需要申告」では、主幹事証券会社が“メイン”である【SMBC日興】であった為に、「補欠」からの“繰り上げ”と言えども当選できたのかしらね!? 嫌々、実際のところは、もしかするとそれ程“人気”が無かったのかもしれないわね!? 直近の業績(予定)は「赤字」「無配」だしね。。。ぼそっ! それに毎度の事ながら、こちらの会社の「事業内容」が良く理解できないと言うか、分かりにくいのよね。。。ぼそっ!

☆ちなみに大手初値予想会社による初値予想「3,400~3,700円」との事らしく、「公募価格」(3,300円)とほぼ同値である為にあまり儲けられそうもないわね!? せめて、先(1ヵ月ほど前)に上場を果たした『デクセリアルズ』(東1・4980)くらいの“粘っこい”値動きをしてほしいものだわね!? 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2015-8-26終値)
 ■日経平均:18,376.83円(前日比:+570.13円
 ■メタップス:-円(前日比:-円)
  □残高:100株
  □平均取得単価:3,300.00円(手数料込)
  □含み損益:-円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高坂のラーメン・001】ぎょうざの満州 高坂駅前店 ~タンメン~

2015年08月26日 | 高坂のラーメン
ラーメン ブログランキングへ



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2015年8月9日(日)のお昼時(12時10分頃)に、東武東上線「高坂」駅西口から線路沿いを「池袋」方面に歩いた先、すぐ右手にある餃子(ぎょうざ)チェーン店。。。(最寄駅:東武東上線「高坂」駅西口より徒歩1分程度)

【ぎょうざの満州 高坂駅前店】
(埼玉県東松山市元宿1-15-1 TEL:0493-34-5008)




 

にカミさんと2人で“初”参上!

◆今年(2015年)8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて「3軒目」の外食先がこちらのお店と相成った! またラーメン店としては、“記念”すべく「1軒目」と相成った! ちなみに、以前に(今はお隣の)カミさんの実家に顔を出していた時には、毎度このお店の前を歩いて通っていたのであるが、入店するのは今回が初めてであった!
◆こちらのチェーン店は、どうやら埼玉県内を中心とて出店しているようであるわね!? 何故なら、こちら高坂の両隣である坂戸及び東松山にも店舗が存在していたからである! そこで、真面目に店舗を調べてみたら、やはり「西武(新宿/池袋)線」、「東武東上線」を中心に展開を図っていた! そして東京都内では見かけないと思っていたが、これが俗に言う“灯台下暗し”なのであろうか、何と!?永い間慣れ親しんできた高円寺(東京都杉並区)にも店舗が存在していた! 見かけた事は無かったけどね。。。ぼそっ!




この日もとっても暑く(外気温は高円寺の比ではない!!)、更には毎日(朝から晩まで)の引っ越し作業で“クタクタ”の超疲労状態であった為、兎にも角にもまずは『瓶ビール(中瓶)』(¥432)を注文♪



そして、“この手”のチェーン店では「醤油(正油)系ラーメン」はとっても“デインジャラス(危険)”であると思い、ここは“逃げの常套手段”であり、「キャッチフレーズ」『たっぷりの国産野菜と塩味スープ』の。。。

 『タンメン』(¥507)

 

『単品小ライス』(¥118)を追加注文♪

 ■麺:普通縮れ
 ■具:豚ばら肉・キャベツ・キクラゲ・人参・もやし・ニラ・刻みネギ
 ■スープ:あっさり塩(豚骨・鶏がら・野菜+魚介)


は茹で過ぎなのか、ちょいと“のびのび”ではあったが、“ツルっ”としていて思ったほど悪くはないわね!? どうやら“多加水”「生麺」らしい!? スープ“あっさり”しているが、ちゃんと“こく”もあって悪くはないわね!? と言う訳で至って“普通”な味わいでありましたーっ! それに、この(安い)お値段であれば、(味がどうであれ)誰も文句は言えまい。。。ぼそっ!
★また、『単品小ライス』(¥118)に付いてきた「漬物」“日替わり(気まぐれ?)”のようであるが、この時はあっしの苦手な「キムチ」であったので、カミさんにあげた(食べてもらった)!

☆こちらのお店は高坂移住後「第三号」の外食店となった訳であるが、「駅近」で、更には我が家からも普通に歩いてアクセスできるので、度々利用させてもらう事になりそうな予感がするわよね。。。ぼそっ!




<営業時間>
 ■営業 11:00-21:30
 ■定休 年中無休
 ■喫煙 不可






<高坂(界隈)のラーメン既出店>

 ■001 【ぎょうざの満州】高坂駅前店
 ■002 ちゃーしゅうや【武蔵】ピオニウォーク東松山店
 ■003 青竹手打ちラーメン【龍亭】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする