

※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2015年10月2日(金)のお昼時(12時40分頃)に、東武東上線「高坂」駅西口の「駅前通り」を真っ直ぐに(400m程度)進んだ先の左手にある(佐野)ラーメン店。。。(最寄駅:東武東上線「高坂」駅西口より徒歩4分程度)
【青竹手打ちラーメン 龍亭(ろんてい)】
(埼玉県東松山市元宿2-26-4 TEL:0493-34-6614)


に今度はカミさんと2人で約“5週間振り”に「2回目」の参上!
◆今年(2015年)8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて「7軒目」の外食先が“このお店”と相成った! またラーメン店(中華店等含む)としては「3軒目」と相成ったのである! こちらのお店は「佐野ラーメン」がベースのようであり、麺は「青竹手打ち」のものとされている! お店はやや“強面(こわもて)”な店主とその奥さんと思わしき女性(オバチャン)との2人で切り盛りしているようであるわね!?
※こちらのお店に初入店した時の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【高坂のラーメン・003】青竹手打ちラーメン 龍亭 ~青竹ラーメン~
◆実はこの時は、このお店のすぐ先にある“二郎”系のラーメン店【麺や 晴桜】に向かったのであるが、“いつも(毎度)の如く”の「閉店中」であった為、(失礼ながらも)こちらのお店に入店した訳であった!


さて、この日は何故か“限定10食!!”であるという。。。
『タンメン』(¥780)


をオーダー♪
■麺:平太縮れ
■具::豚ばら肉・キャベツ・もやし・玉ねぎ・人参・ニラ
■スープ:(白湯)塩(豚骨・鶏がら・野菜)+鶏油
★注文してみる迄は“疑問”であったが、こちらの『タンメン』も「青竹手打ち」の平麺を使用されていた! その、お店の“自慢”であろう「青竹手打ち」の平麺であるが、この時も(少し)茹で過ぎてしまった模様であろうか!? 残念ながらも、やや“柔らかめ”で少しばかり“のびのび”であった!? この問題は、次回の注文時より「麺を固めで!」とお願いすれば済みそうだけどね!?
★そして、野菜等の“旨味”の詰まった塩スープであるが、予想以上に美味かったざます♪ この濃厚な感じの“旨味”であるが、もしや『白湯(ぱいたん)』スープなのではなかろうか!? 問題は何故、この『タンメン』が“限定10食!!”なのであろうか!?と言う事であるが、想像するに。。。「野菜」類が高騰↑しているから!?とかではなさそうなので、この『白湯(ぱいたん)』スープが(日に)僅かしか抽出できないからなのではなかろうか!?(これは、あっしの勝手な想像である!?)
★惜しいのは、具の「豚ばら肉」がやや“古め”だったのか、あまり美味しくなかったざます。。。ぼそっ!
☆次回は(機会があるならば)、『辛みそ』(¥850)なるメニューを是非とも試してみる事に致しましょう!

<営業時間>
■営業 11:30-14:00/18:00-24:00
■定休 月曜日
■喫煙 可

<高坂(界隈)のラーメン既出店>
■001 【ぎょうざの満州】高坂駅前店
■002 ちゃーしゅうや【武蔵】ピオニウォーク東松山店
■003 青竹手打ちラーメン【龍亭】
■004 【バーミヤン】高坂駅前店
■005 【高坂こばやん】
■006 中華めしや【柳王】
■007 中国家常菜【紅虎餃子房】ピオニーウォーク東松山店
■008 麺や【晴桜】