![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2355_1.gif)
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49Q+BHSA7M+13OW+6HMHT)
※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2018年2月22日(木)に、「明治製菓と明治乳業が09年統合」した『明治ホールディングス』を「指値」にて買戻し!!
【株主優待】(2017年8月2日現在)
明治ホールディングス(東1・2269) ※「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(明治ホールディングス株式会社)
■権利確定:3月
■優待内容:
≪対象株主≫
毎年3月31日現在の明治ホールディングス株式100株以上所有の株主
≪優待内容≫
100株以上 明治グループ製品詰合せ 2,000円相当
500株以上 明治グループ製品詰合せ 3,500円相当
1,000株以上 明治グループ製品詰合せ 5,000円相当
≪寄贈選択制度≫
株主の意志により優待品の送付に代えて同等品を福祉団体等へ寄贈することも選択できる、株主優待品の寄贈選択制度も設けている。
≪贈呈時期≫
秋の新製品を含めたチョコレート製品をお届けするため、製品が溶解しないよう優待品の発送時期を10月末頃とする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/25/c5a4429d8599e36efbedb56a146702fe.jpg)
※【明治ホールディングス】の「株主優待」に関するサイトはこちら → IR・投資家情報→株式情報→株主さまへのご優待
【取引】
■注文数量:100株
■約定単価・買:7,890円
■残高:100株
◆言わずと知れた。。。明治製菓と明治乳業が09年統合。11年に国内首位の乳業、菓子と医薬品に再再編。海外拡大中。医薬は新薬上乗せ、後発品も堅調。食品は主力のヨーグルト『R-1』、チョコなど高単価品中心に伸びる。原料高こなし営業益続伸。配当性向30%メド。19年3月期は機能性ヨーグルト増勢。連続最高益とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/11f8e0ade7b05a83282a056677e28fa1.png)
★この銘柄であるが、2015年9月30日(水)を「基準日」とする「株式分割」(1:2分割)後の残る「1単元」(100株)を暫し保有していたのであるが、その当時における「4年振り」となる「株主優待」の受取(2016年10月)の「権利」(2016年3月末)は既に“確定済”となっていた為、一昨年(2016年)9月23日(金)に一旦は「利確」(利益確定売り)に踏み切ったのであった!
★そして「いずれは再度「買戻し」する予定である事は間違いなかろう!?」など(←)と考えていたので、前回の「権利獲得最終日」であった昨年(2017年)3月28日(火)に、「9,650円」で「1単元」(100株)の買戻しと相成った訳である! 「それにしても、高い株価になったものだわね!? その内にまた「10,000円」の“大台”を軽く超えてくるんだろうな!?」 など(←)と(その当時には)楽観していたのであるが、逆に“だだ下がり↓”の状況に陥り、ただただ「含み損」が膨らむ一方となってしまったのである!
★その後も暫しの間、「10,000円」の“大台”はおろか、「9,000円」すらも抜け↑そうになく、下手(へた)をすると更に下↓に向かっていきそうな様相であった為、その時点にて一旦は“見切り”を付け、致し方なくも昨年(2017年)8月22日(火)における損切りと相成った訳である! すると、その後の株価は上昇↑基調へと転じてしまい、昨年(2017年)12月12日(火)には<年初来高値>となる「10,170円」を付け、再び「10,000円」の“大台”を奪還したのであった。。。どてっ!
★しかし、以降の株価は再び下落↓基調に転じて急落↓↓↓を演じ、今年(2018年)2月22日(木)に今度は<年初来安値>となる「7,770円」を付け、とうとう「8,000円」の“大台”をも割り込んで↓しまったのである! そこで、かなりの“割安”になったとの勝手な判断から、この度の「買戻し」と相成った訳である! さて、今後の株価や如何に!? それは“神のみぞ知る”であろうか!? 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』
☆ちなみに下記↓添付写真は、昨年(2017年)10月27日(金)受取済である「株主優待」の『明治グループ製品詰合せ』(2,000円相当)でありまっす! この時の「優待品」の内容であるが、“これといったサプライズ”は用意されていなかったようですわね!? それに、一昨年(2016年)受取のものと、あまり“代り映え”がしていないような気もするわよね。。。ぼそっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b5/ef96daae53c3b37688b42dceda7fe078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8f/4d086c10aa684d3cdc19b019047ee34b.jpg)
☆更に下記↓添付写真は、前回(2016年10月29日)受取済である「株主優待」の『明治グループ製品詰合せ』(2,000円相当)でありまっす! その中には、何故か『明治グループ100周年記念絵巻物』が同梱されていたざます! 当然、中身は見ていないし、それに“こんなもの”はいらんがなぁ。。。ぼそっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/b60cbc5d8b3123bb70dd001260f9e7e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6a/4b05b7ddf71b518365ece4920e264df8.jpg)
☆また下記↓添付写真は、前々回と言っても今から「5年半」程も以前となる2012年10月に受け取った「株主優待」の『明治グループ製品詰合せ』(2,000円相当)なのでありまっす! その当時には、ここ最近に“話題”となった『カール』(チーズあじ)が同梱されていたのでありましたとさーっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b4/7062d83b186eb3e4748b6431f1aea772.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
【株価】(2018-2-26終値)
■日経平均:22,153.63円(前日比:+260.85円)
■明治ホールディングス:7,940円(前日比:+100円)
□残高:100株
□平均取得単価:7,898.64円(手数料込)
□含み損益:+4,136円
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49Q+BHSA7M+13OW+674EP)