

※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2020年9月7日(月)の朝より、「2泊3日」にて京都へと向かった! そして、旅行2日目である(2020年)9月8日(火)の晩飲みにて「京都」駅前の飲食店街にて偶然に見つけた軍鶏料理チェーン店【龍馬 軍鶏農場 京都駅前店】で飲み食いした後より、「京都」駅前の東側付近にあるラーメン店。。。(最寄駅・「京都」駅より徒歩5分程度、距離にして約360m程度)
【本家 第一旭 たかばし本店】
(京都府京都市下京区東塩小路向畑町845 TEL:075-351-6321)


にカミさんと2人で“初”参上!(23時10分頃の入店!)
※【本家 第一旭 たかばし本店】の公式サイトはこちら → 京都 本家第一旭本店│当店自慢の京都ラーメンをご家庭へお届け
◆噂によるりますと。。。こちらのお店は朝から「行列」を成す“大人気店”とのことである! ところが、この日が「平日」の遅めの時間帯であった為なのか、それとも「新型コロナウィルス」の影響なのか、単に“たまたま”だったのかは不明であるが、先客は1人のみで店内では“閑古鳥”が鳴いていたのである! しかし心配すること無かれ、その後より家族連れを含むお客さんがジャンジャンとやって来て、あっという間に“満員御礼”となりましたとさーっ!


さて、まずは“駄目押し”となる『ビール(大)』(¥600)を注文ざます♪ この「瓶ビール」であるが、『ビール(小)』(¥350)はあるのに『中』がメニューに無いのは何故なのかしらね!?

また、折角だったので“ビールの友”となるべき。。。
『餃子(6ケ)』(¥250)


も注文ざます♪ そして、こちらのお店で最も“基本形”であると思われる。。。
『ラーメン』(¥750)

を注文ざます♪


■麺:中細(やや)ストレート
■具:チャーシュー(6枚ほど)・もやし・(刻み)九条ねぎ(たっぷり)
■スープ:豚骨醤油(清湯)
★“中細(やや)ストレート”の麺にはちゃんと“コシ”があり、更には“モッチリ”とした食感でなかなか良い味わいなのではなかろうか!? そして、見た目が“澄んだ”感じの豚骨ベースの「醤油」スープはまろやかな味わいでとても飲みやすく、“中細ストレート”の麺との相性も“バッチリ”と言ったところであろうか!?
★具の“油っけ”の少ない「チャーシュー」の“ボリューム感”も大したものであるが、大量に盛られた「九条ねぎ」も“嬉しい限り”なのである! これもまた“満足のゆく一品”なのでありましたとさーっ!

☆さて、もしもまた京都で「ラーメン」を食べる機会があるならば、今度はこちらのお店の隣にある【新福菜館本店】の方を試してみようかしらね!?

<営業時間>
■営業 06:00-翌01:00
■定休 木曜日
