![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3487_1.gif)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2022年1月20日(木)の午後(14時半頃)より、川越における寺社巡りにて【喜多院】【仙波東照宮】【中院】を廻った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/a4af99d70b289c545c4f47903408b2df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/dc/d78a07ad885007a06e64fe3d4267c978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/8797f17a554006c6d34132bfee7fbe80.jpg)
当初の予定では、その後にJR・東武東上線「川越」駅「東口」と西武新宿線「本川越」駅とを結ぶ“川越一賑わう”と言われている商店街「クレアモール」沿いのほぼ「本川越」駅寄りにある串かつチェーン店【串カツ田中 本川越店】にて手元に残っていた『株主優待券』(2,000円相当)を利用するはずとなっていたがお店に開店時刻(17時)までまだ時間があった為、致し方なくも予定外にて同じく「クレアモール」沿いのほぼ「川越」駅寄りにあるに(チェーン)飲み屋。。。(最寄駅:JR・東武東上線「川越」駅「東口」から徒歩5分程度・距離にして約360m)
【磯丸水産 東武川越店】
(埼玉県川越市脇田町9-1 TEL:049-229-5075)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/0fea6dbc00881b65d33e2848906dfee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2b/bab6359e890fb621a5ad1e4da3106e60.jpg)
にカミさんと2人で約“2ヵ月”振りに「6回目」の参上、時間調整をする事と相成った!(16時ちょい過ぎ頃の入店!)
◆こちらのチェーン店は【鳥良商店】(川越店)も運営する『SFPホールディングス』社の「系列店」である! また以前には、同じく「クレアモール」沿いで西武新宿線「本川越」駅寄りの場所に、こちらのお店の【川越店】もあったのだ!(※現在は「閉店」) それと、同チェーン店は「24時間営業」である点も評価できるのよね!? 場合によっては、このお店であれば「24時間」いつでも「お酒」が飲めると言う事ですからね。。。ぼそっ!
※こちらのお店に初入店した2016年2月28日(日)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【グルメ・川越】磯丸水産 東武川越店 ~おまかせ寿司10貫~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/7a7994286c2f7d4e61c05cecc31639fd.jpg)
◆また、この時点にて「有効期限」が「2022年5月末」でる『クリエイト・レストランツ・ホールディングス』社の『株主優待券』(2,000円相当)を使い切る事もこの度の目的であったのだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ef/fe67a3226a3cbca39c097d68fad9d4fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0b/442347857e6bd11f4978e6fe0f1e8530.jpg)
さて、まずは何が何でも「タイムサービスドリンク」の『生ビール(KIRIN一番搾り)』(¥319)を注文ざます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/707c786da3151774d9c93efbd558bc2f.jpg)
すると「つきだし(お通し)」(¥304・税抜)で、毎度お馴染みとなる『小魚・練り物』等の「焼き物」が供された♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/8c740f11005964dbcf92b19abb571db8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/98/089d0286004045a686dbc91a7332032b.jpg)
そして、“一番人気!!”で“濃厚な旨味がクセになる! 自慢の逸品。”であるという。。。
『蟹味噌甲羅焼』(¥549)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0d/2660ffeafe0da521ebd27a821209a7cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/82/9031be9e78e71c9848efdb842992203b.jpg)
を「2個」注文ざます♪ この「蟹味噌」に「つきだし」の『練り物』等をつけながらチビチビとつまむと、とっても美味なのでありまっす!
すると、『生ビール』を「5杯」飲み終えたところでお時間も17時となり「タイムサービスドリンク」も終了となったので、これにてさっさとお店を後にしたのでありましたとさーっ!
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
☆あいやーっ! 2人で軽く飲み食いをしたのであるが、「タイムサービス」も手伝って会計は合計で「4,200円」強であった! そして上述↑の通りで「株主優待券」を「2,000円」分を利用したので、残りは「2,200円」ちょいなのでありましたとさーっ! これは、“お安い”のではなかろうか、ジャンジャン!!
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HN0U9)
<営業時間>
■営業:24時間営業
■定休:無休
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2GFL)