どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【高円寺のグルメ】松屋 新高円寺店

2014年04月28日 | 高円寺のグルメ
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ



6月末日が期限の「株主優待券」がまだいっぱい残っていたので何とか利用すべく、2014年4月27日(日)のお昼前に、東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅近く、青梅街道沿いにある牛丼店。。。(最寄駅:東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅)

【松屋 新高円寺店】
(杉並区高円寺南2-20-2 新高円寺駅前ビル1F TEL:03-3314-1721)






にカミさんと2人で約4ヵ月振り“無理やり”の参上!

◆午前10時半頃の入店であった為に店内は“閑古鳥”が鳴いていた! その後からやって来たお客さんは「朝定」を食べている確率が高かったわね! あっし・らと同様に「ブランチ」だったのかしらねん!? そうそう、こちらの牛丼チェーン店までもが値上げ↑していた!!

 

いつもであれば『牛定(牛焼肉定食)』(¥590)を喰らうところであるが、この時は“未体験menu”であった。。。

 『豚バラ焼肉定食』(¥550)

 

“お試し”オーダー♪

★見た目の“ボリューム感”『牛定(牛焼肉定食)』(¥590)とそれほど変わらないようであるが、実は超“薄い”お肉(豚バラ肉)が何枚にも重なっていた!! 下味は「塩こしょう」ですな!? そこで毎度の事ながらも、お肉には「ポン酢醤油ベース」「たれ」をかけ、ご飯には「紅しょうが」をのせて食べたざます! そのおかげかどうかは分からぬが、ご飯が進む、進む! ご飯とお肉の配分Goodであったわい!

☆この様な“Junk”な食い物でも、それなりに楽しめるものなのねん! しかも「無料」だし。。。ぼそっ! 「株主優待券」まだ残っているので、本位ではないが暫くは【松屋】にお世話になりそうな予感だわね!?


<営業時間>
 ■営業 24時間営業
 ■定休 年中無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺のグルメ】MILAN(ミラン) 東高円寺店

2014年04月26日 | 高円寺のグルメ
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2014年4月20日(金)の夕方より、「高円寺陸橋」交差点すぐ近く「青梅街道」沿いにあるインド料理屋。。。(最寄駅:東京メトロ丸の内線「東高円寺」駅より徒歩2~3分)

【INDIAN NEPALI RESTAURANT&BAR MILAN(ミラン) 東高円寺店】
(東京都杉並区和田3-54-9 TEL:03-3311-7518)






にカミさんと2人で約4ヵ月振りに参上!

◆お店に入るやいなや、インド(orネパール)人の店員さんにやや“ぎこちない”感じの日本語で「お久しぶりですね!」と言われた! 毎日のようにお店の前を通り過ぎていたが、入店は確かに久しぶりであったようね!? あっし・らは、いつも酒を飲みまくって「客単価」が高い為に覚えられていたようざます!?

 

まずは「コロナビール」サービス『パパド』をつまみながら。。。

 『タンドリーチキンサラダ』

 

をオーダー♪

★この最強な「組み合わせ」“ビール飲み”なあっしには最高ざますわね♪

続いて、ドリンクを「赤ワイン」(ボトル)にチェンジして。。。

 

 『ほうれん草チキンカレー』

 

をお店の「規格外」の辛さである“Very Very Hot”でオーダーし、併せて『バターナン』を追加ざます♪

★いつもは『罰ゲーム』のような辛さなのであるが、この日はそれほどでもなかったわね!? もしやお店の人(調理人)が辛さを間違えたのかしら?

そして、普段はオーダーした事が無いと思われる。。。

 『海老辛口カレー』

 

『サフランライス』を追加してオーダー♪

海老“旨み”が溶け込んでおり確かに美味いのであるが、これは辛いざんす!

☆そして“毎度の事”であるが、各種「カレー」「ナン」「サフランライス」が残ったので「お持ち帰り」にして、お店を後にしたのであった!


<営業時間>
 ■営業 ランチタイム11:00-17:00(土日祝日 16:00迄)/BARタイム17:00-任意(土日祝日 16:00-任意) 
 ■定休 無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株式分割/取引・買】N・フィールド(東M・6077)

2014年04月24日 | 株式分割
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

既に超“古新聞”ではあるが2014年4月3日(木)、昨年8月末に上場を果たした『N・フィールド』より『株式分割』に関する【IR】がリリースされた!

 ■株式分割の概要
  基準日 2014年4月30日(水)
  分割方法 1:5株
 ■株式分割の目的
  株式分割を行い、一単元当たりの金額を引き下げることにより、投資家の皆様がより投資しやすい環境を整え、当社株式の流動性と投資家層の拡大を図ることを目的とする。


【株主優待】

N・フィールド(東M・6077)

 ■無し(決算:12月)


そこで“今更ながら”にも、2014年4月22日(火)に「寄付」にて“初”購入!!

【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・買:19,650円
 ■残高:100株


◆精神疾患の患者に特化した訪問看護事業を展開。訪問介護、賃貸物件への入居支援事業も併営。主力の訪問看護は新規出店25計画。東京軸に店舗網拡大し、既存店舗ともに訪問件数伸ばす。訪問介護、入居支援は既存店軸に需要開拓。新規出店に伴う人件費増、家賃増を増収効果でこなし営業増益とのこと。



★今思えば。。。この銘柄は昨年に上場した「IPO」銘柄の中でも“ピカイチ”な存在なのではなかろうか!?(既に保有中の『オークファン』(東M・3674)“初動”は凄まじかったが、その後がイカンわね!?) 全く話題にもならず、毎日「出来高」も少ないのに“じわりじわり”と、ここ迄上げて↑きたのには何か訳があるのであろうか!? 今や株価は初値「3,100円」「6~7倍」であるわい!! では、何故にあっしは上場時に購入しなかったのか。。。
★実はその当時に上場した「IPO」銘柄には、次々と“コテンパンな目”にあっており、少し“自粛”していた期間であった! 更には『精神疾患』と言う何だか“負のイメージ”が付きまとい、「2,000円」位まで下げたら買ってみよう!と思っていたのであるが、その機会はとうとうやって来なかったという訳である!!

☆今年の「IPO」銘柄も“散々な目”にあわされている為、「ノンホル」ではあったが毎日のように株価をチェックしていたこの銘柄をようやく手に入れたと言う訳さっ! しかし、あっしが買う銘柄のほとんどは、購入直後に値が調整↓するわね!? 何でやっ!? まぁ、明日は「分割権利落ち」となり、“お求めやすい” お値段となるので、少しは「出来高」を伴っての上昇↑をしてくれる事を期待しているざますわよ!
「チャート(日足/週足)」を確認してみると、“お見事”なまでに「25日線」「下値支持線」として上昇↑中である! 実に将来が楽しみな「オンリーワン」企業であるわね!? たぶん。。。ぼそっ!


【株価】(2014-4-24終値)
 ■日経平均:14,404.99円(前日比:▲141.28円
 ■N・フィールド:19,200円(前日比:▲220円
  □残高:100株
  □平均取得単価:19,715.39円(手数料込)
  □含み損益:▲51,539円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株式分割/取引・買】ディー・エル・イー(東M・3686)

2014年04月22日 | 株式分割
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2014年4月21日(月)の午後、3月26日(水)に新規上場を果たした「IPO」銘柄である『ディー・エル・イー』より『株式分割』に関する【IR】がリリースされた!

 ■株式分割の概要
  基準日 2014年5月15日(木)
  分割方法 1:3株
 ■株式分割の目的
  株式分割することにより、当社株式の流動性を高めると共に、投資家層の更なる拡大を図ることを目的とする。


【株主優待】

ディー・エル・イー(東M・3686)

 ■無し(決算:6月)


そこで懲りずにも、2014年4月22日(火)に「寄付」にて買戻し!!

【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・買:3,300円
 ■残高:100株


◆「キャラクターの新規開発及びマーケティング・サービス等」さまざまなソーシャル・キャラクターを新規開発しており、日本だけでなく、台湾、中国、タイなどで、そのキャラクターを使った番組がTV放送されている。オリジナルキャラクターの中でも有名なのが「秘密結社 鷹の爪」とのこと。



★この銘柄の上場日は、直近の「IPO」銘柄の中でも“大本命”であった『CYBERDYNE』(東M・7779)と上場が重なっていた! 大方の予想では、この日に『CYBERDYNE』(東M・7779)の値は付かないであろう?と言う事だったので、“目立たない”こちらの方に「成行」買注文を入れておいたのであるが。。。 公募価格「1,200円」(大手初値予想会社による初値予想「2,500円」)で、初値公募価格のほぼ2倍「2,412円」となった! んが、その後は「STOP安↓」である「1,912円」まで売り込まれて、その日の取引を終えたのである!! 何たる“諸行無常”の世界であろうか!?
★しかし、以降の株価は皆さんもご存じの通り、株価は“うなぎ上り↑”を演じた! このまま「10,000円」を突破していきそうな勢いであったので、あっしも“Hold”を決め込みたい気持ちであったのだが、ここ最近の“地合いの悪さ”には敵わない!! 少しでも「利」のある内での売却を!と決断し、4月11日(金)に、その日の安値であった「3,200円」利確したばかりなのであったのだ! “たら・れば”であるが結局の話、そのまま“Hold”しておけば良かったという事であろうか。。。ぼそっ!

☆直近では、これと言った“目玉”となる「IPO」銘柄の「新規上場」予定も無さそうなので、まだ少しは“旬”な感じのするこの銘柄に“思惑”が働くかも?との判断であったが、やはり『株は自己責任で!』と言っておきましょう! それと、この会社は内容はともかく、毎日のように何かしらの【IR】がリリースされるので、きっと“株主思い”なのかもしれないわね!? ところで、この会社が扱っているキャラクターを一つも知らないが、あっしが歳をとったからかしらね?


【株価】(2014-4-22終値)
 ■日経平均:14,388.77円(前日比:▲123.61円
 ■ディー・エル・イー:3,390円(前日比:+419円
  □残高:100株
  □平均取得単価:3,312.29円(手数料込)
  □含み損益:+7,771円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺以外のグルメ・江古田】大衆割烹 お志ど里

2014年04月19日 | グルメ
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2014年4月12日(土)は暇だったので、昼過ぎよりカミさんの『歌(Jazz)のレッスン』について行き、江古田にある【山岸隆志 音楽事務所】約2ヶ月振りに参上!
レッスン終了後は、毎度“お決まり”なのであるが(新規の)飲み屋を探して廻った! んが、午後2時では「ランチ営業」のお店はあるが、座ってゆっくりと飲めるようなお店は皆無であったわい!
そこで、致し方なくではあるが、過去に何度も足を運んだ事のある、西武池袋線「江古田」駅南口より徒歩1分程度の所にある“昼から飲める”居酒屋。。。

【大衆割烹 お志ど里】
(東京都練馬区栄町4-1 TEL:03-3993-7133)




 

にカミさんとの2人で参上!

◆この時間帯の(広い)店内はまだ“ガラガラ”で座席はいくらでもあるのだが、我・らはいつも「観音様」のオブジェが見えるテーブル席を占拠するのだ!

  

◆この度、初めて知ったのであるが、このお店では15時前は「ランチ定食」menuがメインである為、焼き物等の手間の掛かる料理の注文は不可との事! 確かに「おつまみ」memuが置いてなかった! 

よって、まずは「瓶ビール」と、手間の掛からない。。。

 『お新香』
 『かにサラダ』(¥560)

 

をオーダー♪

★相変わらずの凄い“ボリューム”感である! 1人では食べきれない為、要注意ざます! 美味いけどね。。。ぼそっ!

そうこうしている内に時刻は15時を回ったので、飲み物を「冷酒」に切り替えてから。。。

 『ほたて刺身』

 

と、折角なのでこのお店の“名物おつまみ”と称されている。。。

 『豚肉の柳川』(¥600)

 

をオーダー♪

★名前の通り、食材に「ドジョウ」ではなく「豚のばら肉」を使用しているところが“ミソ”なのである! この(安い)お値段でこのボリューム! 正に“飲兵衛の友”のような存在であろうか!? ご飯にかけても美味そうであるが、この時は遠慮しときましたわよ!

☆お店を出る頃にはまだ外は明るかったが、店内は酔っ払い・らの“満員御礼”状態で大盛況! 流石は江古田人気店でありますな!


<営業時間>
 ■営業 11:30-23:50
 ■定休 無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする