![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3487_1.gif)
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49U+E51N02+2L20+5ZU29)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2014年9月13日(土)の朝より、「青梅海道」沿いで「五日市海道入口」交差点のすぐ近くに昨年OPENした「立ち喰い」風なそば屋。。。(最寄り駅:東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅より徒歩1分程度)
【立ち喰い きがるそば 新高円寺店】
(東京都杉並区高円寺南2-16-2 井上ビル1F TEL:03-5305-6020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/11/a0476915212f777949b64a5de511c902.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/3452394531bce7d36a8b6978ebbd9a13.jpg)
にまたも1人で“1週間振り”に参上!
◆店名に「立ち喰い」との“冠”がありながらも、店内の細長いカウンター席には椅子が「7脚」置いてある! 狭い店内で立ったまま「そば」を喰らうのも疲れてしまうので、それはそれで嬉しいわね!
◆このお店。。。「おすすめ」や「セット」メニューが分かり辛いわね!? ただでさえ食券は「温・冷」「そば・うどん」を選べるようになっているので、これではお店の方も間違ってしまいそうだわね! 更に「かき揚げ」メニューは「麺大盛り」が“無料”との事である! 確かにお店の表に置いてある「券売機」の前で悩んでいるお客さんが時々見受けられるわね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/29/1573e0678a7109bba3fad63b07e59bef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/ada93862c55c2219c23406764a184aa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bc/f5d2bb200f19384c20677cf65a840ef0.jpg)
この日はお店の「オススメ」メニューと思わる。。。
『得得きがるうどん(温)』(¥320)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d5/d4f3de013ac5b13bb520aa26aae806c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/cd01d7da634cc79c4e8522f76ad79011.jpg)
を注文♪
★具に「生玉子」「たぬき(天かす)」「きつね(あげ・2枚))」が盛られており、確かに“お得感”があるように思われるわね!?
★うどんは“極太”であるが“こし”が足りない感じである! 汁(出汁)は少し甘めであるが、それほど塩辛くはない為、これなら飲み干せるわね!? あと、うどんの量が多いざます! ついでに卓上の調味料であるが、「七味唐辛子」以外にも「鷹の爪」なんかが置いてあったら嬉しいのにね!
☆これにて、このお店の主だった「(麺類)メニュー」はだいたい網羅したわね! そうなると、次回に食べたいメニューが見当たらなくなってしまったざます! “数量限定”の「新メニュー」である『ジャンボ カツカレー』(¥650)が最近になって登場したようであるがお値段が高いわね!! 何でだろ?
☆よくよく考えてみると、あっし・の最寄駅である「東高円寺」「新高円寺」駅周辺には「立ち喰いそば屋」が“皆無”であったので、このお店ができた事はある意味“快挙”なのではなかろうか!? 但し、場所柄からか他の同業店と比較するとお値段が少し高め↑の設定であるわね。。。ぼそっ!
<営業時間>
■営業 7:00-21:00
■定休 不定休
■喫煙 不可
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49U+E51N02+2L20+62MDD)