どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【株主優待】ソルクシーズ(東1・4284) ~千葉県産こしひかり 幽学の里米~

2017年02月20日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2017年2月9日(木)に、「SBI社の持分法適用のSI会社」である『ソルクシーズ』「株主優待」が到着♪

 

 『千葉県産こしひかり【幽学の里米】』(2kg)

 

【株主優待】(2016年11月18日現在)

ソルクシーズ(東1・4284) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(SOLXYZ/株式会社ソルクシーズ)

 ■権利確定:6・12月
 ■優待内容:
 【2016年6月末基準の優待】
  200株以上 国内産コシヒカリ 2kg
  1,000株以上     〃     5kg
  10,000株以上     〃     10kg
 発送時期:2016年9月より順次発送予定




【ソルクシーズ】「株主優待のご案内」はこちら → 投資家・株主の皆様へ→株主優待

◆SBI社の持分法適用のSI会社。信販、証券など金融業界が主顧客。クラウド事業を本格推進。システム開発は主力のクレジット大型案件が牽引。営業益を独自増額。営業外に為替差損等。1部上場記念配も。17年12月期もクレジットの大型案件が目白押しでも要員不足が足かせ。自動車教習所システム開発等子会社が好調。営業益上伸とのこと。



★こちらの銘柄。。。既に"古新聞"となるが、あっしは知らなかったので"いつの間にやら"となってしまうが、一昨年(2015年)12月11日(金)には東京証券取引所「JASDAQ」(スタンダード)から「市場第二部」へと市場変更され、更に昨年(2016年)6月23日(木)には「市場第一部」に指定されていたのである! そう言えば、何時ぞやの『ストックボイスTV』に社長が出演し、その件について説明をしていたような気もするのよね。。。ぼそっ!

※上記↑『東京証券取引所市場第一部指定』関するサイトはこちら → 東京証券取引所市場第一部指定に関するお知らせ

★とは言え、株価の方は上記↑【IR】にはそれほど反応しなかった模様で、相変わらず「500円」前後で推移しているように見受けられるわね!? しかし、何とか「含み益」“Keep”できているので、暫し“Hold”を継続する事と致しましょう! 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』 ところで、こちらの銘柄の「優待品」(こしひかり)「権利確定」「200株~」なので“要注意!!”ざますわよ!!


☆ちなみに下記↓添付写真は、前回(2016年9月13日)受取済である「株主優待」『千葉県産こしひかり【幽学の里米】』(2kg)でありまっす!(今回と全く同じ!?) この『千葉県産こしひかり』であるが、見た目は“ツヤツヤ”でとっても美味しそうであるが、お味では『(新潟)魚沼産』には全く及ばないようね。。。残念!!(でも普通のご飯と比較したら、断然に美味いわよ!?) そこで我が家では、他社の「株主優待」で獲得した『新潟県産こしひかり』等の"余り"をこの『千葉県産こしひかり』「ブレンド」して炊くようにしているのであるが、意外にも美味しく"味変"を遂げてくれますわよ!?

 




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2017-2-17終値)
 ■日経平均:19,234.62円(前日比:▲112.91円
 ■ソルクシーズ:552円(前日比:+8円
  □残高:200株
  □平均取得単価:372.19円(手数料込)
  □含み損益:+35,962円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株式分割】リファインバース(東M・6531)

2017年02月16日 | 株式分割
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

バレンタインデーであった2017年2月14(火)に、「産業廃棄物処理と再生樹脂製造販売」を手掛ける昨年(2016年)7月28日(木)に上場を果たした『リファインバース』より、『株式の分割及び定款の一部変更』に関する【IR】がリリースされた!

 ■株式分割の概要
  □基準日 2017年3月31日(金)
  □分割方法 1:2株
 ■株式分割の目的
  投資家の皆様の利便性の向上ひいては当社株式の流動性向上を目的にして株式の分割を行うものである。


※上記↑の「株式の分割及び定款の一部変更」に関するお知らせはこちら→ 株式の分割及び定款の一部変更に関するお知らせ

【株主優待】

リファインバース(東M・6531) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(リファインバース株式会社)

 ■無し(決算:6月)


◆産業廃棄物処理と再生樹脂製造販売が柱、首都圏で展開。タイルカーペットの再資源化が強み。商業施設やホテル等の大型改修工事が活発で、内装系廃棄物処理は数量好伸。タイルカーペット再生樹脂(塩ビ)も価格競争力を保持し販売漸増。再生ナイロン事業化に伴う開発費増こなし、増益続くとのこと。

 

★こちらは昨年(2016年)7月に上場を果たした「IPO」銘柄であり、その公募価格「1,700円」であった! 上場当日である(2016年)7月28日(木)に付けた初値「2,770円」で、一時は「STOP安↓」となる「2,270円」を付けるも、その日の終値「2,550円」で、何とも“やるせない感じ”「デビュー」となった! 以降の株価も全く持って“冴えない”感じの値動きで、連日の下落↓に見舞われ、昨年(2016年)8月8日(月)には<年初来安値>となる「1,782円」を付け、とうとう「2,000円」"大台"をも割り込んでしまったのである! その後は(2016年)8月半ば頃より(ようやく)切り返し↑始めたのであるが、それでも暫しの間は初値である「2,770円」に戻せない状況が続いていたのである!

★そして、来る昨年(2016年)9月16日(金)に突如として噴き↑出し、翌日(翌週)の9月20日(火)にもその勢いは止まらず、一時「STOP高↑」となる「3,065円」を付けるに至った! しかし、「STOP高↑」"張り付き"とはならずに、何度か剥がされていたのであった! それを見て「これが最後のチャンスか!?」と考え、すかさず(その)「STOP高↑」である「3,065円」「指値」として「売」注文を入れ、無事に「約定」したのであった! おかげで、何とか若干の「利益」も発生したので、取り敢えずのところは"結果オーライ"のように思えたのであるが。。。

★こちらの「業務用カーペット再生」という実に“地味”なイメージの「事業」を手掛けている企業であるが、“この手”の銘柄(の株価)が、意外にも伸びちゃったりするのよね!? 何となくではなるが、『築地市場の豊洲移転問題』との関連で買われそうな予感もするしね。。。ぼそっ! など(←)と(その当時には)思っていたのであるが、その"嫌な予感"が的中したようで、以降の株価は完全なる上昇↑基調に転じた模様!? そこで昨年(2016年)9月26日(月)に、その「逃した魚」を慌てて取り戻し(買い戻し)たのであったとさーっ! 以降の株価も“その勢い”は止まらずに順調に上昇↑し、昨年(2016年)12月16日(金)には<年初来高値>となる「8,230円」を付けるに至ったのである! さて、今後の値動きは如何に!? それは“神のみぞ知る”であろうか!? 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』


☆さて、「ネットリユース及びネットリサイクル事業」を手掛ける昨年(2016年)12月20日(火)に上場を果たした『リネットジャパングループ』(東M・3556)が、先の今年(2017年)2月6日(月)に『株式分割』(1:5株)[基準日:2017年2月28日(火)]に関する【IR】をリリースしたので、次はこちらの銘柄に『株式分割』を期待していたのであるが、その直後に同【IR】がリリースされたので、実に“ナイスタイミング”であったわい!? 次は『農業総合研究所』(東M・3541)『株式分割』を期待したいところだわよね。。。ぼそっ!




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2017-2-15終値)
 ■日経平均:19,437.98円(前日比:+199.00円
 ■リファインバース:6,850円(前日比:+340円
  □残高:100株
  □平均取得単価:3,864.22円(手数料込)
  □含み損益:+298,568円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・買】ヒロセ通商(JQ・7185)

2017年02月15日 | 取引
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2017年2月13日(月)に、「独立系の外国為替証拠金取引大手」である『ヒロセ通商』「寄付」にて購入!!

【株主優待】(2016年9月15日発表)

ヒロセ通商(JQ・7185) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(ヒロセ通商 株式会社)

 ■権利確定:9月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  毎年9月30日現在の当社株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上を保有している株主。
 ≪優待内容≫
  100株以上1,000株未満 当社キャンペーン商品10,000円相当
  1,000株以上 当社キャンペーン商品30,000円相当
 ≪贈呈の時期≫
  毎年11月下旬から順次発送する予定。
 ~2016年9月末の株主優待品詳細~
  100株以上1,000株未満 10,000円相当
  ・LION FXグリーンカレー
  ・爆益トレードキーマカレー
  ・爆益トレード乙カレー
  ・LION裏レシピやみカレー
  ・LION両建カレー
  ・爆益トレードチキンカレー
  ・LIONご飯
  ・らいおん料理長のおいしいパスタ
  ・LION FX輝きの味革命たらこ
  ・LION FX明日へつなぐツナしょうゆ
  ・LION茄子のミートソース
  ・LION最強のカルボナーラ
  ・LION FXマグカップ

 

  1,000株以上 30,000円相当
  ・黒毛和牛(しゃぶしゃぶ)
  ・黒毛和牛(ステーキ)
  ・新LION餃子
  ・LIONチャーハン
  ・LION FXスタミナまぜそば
  ・爆益トレードキーマカレー
  ・LION FXグリーンカレー
  ・LION裏レシピやみカレー
  ・爆益トレード乙カレー
  ・爆益トレードチキンカレー
  ・LIONご飯
  ・らいおん料理長のおいしいパスタ
  ・LION FX輝きの味革命たらこ
  ・LION FX明日へつなぐツナしょうゆ
  ・LION茄子のミートソース
  ・LION最強のカルボナーラ
  ・LION FX栄養ドリンク
  ・LION FXminiゴーフル
  ・LION FXマグカップ

 

  ※株主優待品の詰め合わせについては、上記商品を各1品ではなく商品によって複数詰め合わせを(10,000円相当、30,000円相当)お届けする予定。
 ≪株主優待対象者≫
  2016年9月30日現在の当社株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上を保有している株主を対象とする。
 ≪贈呈時期≫
  毎年11月下旬から順次発送予定。


 

【ヒロセ通商】「株主優待」に関するサイトはこちら → IRホーム→株主還元(優待と配当)

【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:1,838円
 ■残高:100株


◆独立系の外国為替証拠金取引大手。顧客は小口の個人投資家が中心。英国、東南アジアにも拠点。トランプ米国大統領誕生で為替の変動率高まる。下期はドル・円やポンド・円など主要通貨で取引量増加の見通し。顧客口座数は右肩上がり。収益続伸。18年3月期も為替変動受け口座数が増。営業増益とのこと。



★こちらの昨年(2016年)3月18日(金)に「JASDAQスタンダード」に上場を果たした銘柄。。。とあるマネー誌を見ていた時に桐谷さんによって紹介されていたのであるが、その「株主優待」の内容が超“太っ腹”であるとの事であった! そこで調べてみたところ、上記↑の通りで物凄い“ボリューム感” であったわい!? そこで、あっしも“この”銘柄が急に欲しくなってしまい、この度の購入と相成った訳である!

★株価であるが、昨年(2016年)の上場当日(3月18日)に付けた初値公募価格と同じ「830円」であった! そして、以降の株価は暫し下落↓基調となり昨年(2016年)6月24日(金)には<年初来安値>となる「580円」を付けた! しかし、昨年(2016年)8月19日(金)に『株主優待制度の導入』に関する【IR】がリリースされて以降は上昇↑基調に転じ、昨年(2016年)11月21日()に今度は<年初来高値>となる「2,520円」を付けるに至ったのである! んが、直近ではまた調整↓中の模様であろうか!? すると、“ヘタ”を打つと“高値掴み”となってしまう可能性も“無きにしも非ず”と言ったところだわよね!? 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!

※上記↑の「株主優待制度の導入」に関するお知らせはこちら→ 株主優待制度の導入に関するお知らせ


☆ちなみに、あっしは『FX(外国為替証拠金取引)』には“一切手を出していない”ので、こちらの会社の「事業内容」等には全く興味が無いのよね。。。ぼそっ!




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2017-2-14終値)
 ■日経平均:19,238.98円(前日比:▲220.17円
 ■ヒロセ通商:1,800円(前日比:▲18円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,839.94円(手数料込)
  □含み損益:▲3,994円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【グルメ・大宮】和食居酒屋 咲くら 大宮店 ~鉄板ハンバーグと週替わりフライ御膳~

2017年02月13日 | グルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

ご当地グルメコミックエッセイ まんぷく埼玉 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
ハトコ,谷村昌平
KADOKAWA/メディアファクトリー



♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

2017年1月28日(土)の昼間より、【さいたまスーパーアリーナ】にて開催される『GUNS N' ROSES』LIVEを堪能すべく大宮へと向かった! そして、“腹ごしらえ”の為に「大宮」駅「東口」に降り立ち、「ウエストサイド通り」沿いの右手にある居酒屋チェーン店。。。(最寄駅:「大宮」駅「東口」より徒歩3分程度)

【和食居酒屋 咲くら 大宮店】
(埼玉県さいたま市大宮区大門町1-2 オスカービル2F TEL:048-650-8810)




 

を(たまたま)見つけて、カミさんと2人で“初”参上!(14時丁度頃の入店!)

※こちら【和食居酒屋 咲くら 大宮店】「ぐるなび」案内ページはこちら → 和食個室居酒屋 咲くら 大宮店(大宮/鍋料理)

 

◆この時、大宮に到着したのが「お昼過ぎ」(14時頃)であったが、「土曜日」であった為か駅近くの目に付いた“これと言った感じ”の飲食店は何処(どこ)もかしこも混みあっているように見受けられた!? また、飲食店はたくさんあるのに、そのほとんどが「ファーストフード(店)」「居酒屋ランチ」「昼(立ち)飲み屋」であり、落ち着いて食事が出来そうなお店が見当たらなかったのである! そこで、致し方なくもその辺を「お店探し」で“ウロウロ”していた時に偶然にもこのお店を発見し、取り敢えずは入店してみたのであった!

◆こちらの名前(店名)初めて耳にする居酒屋チェーン店であるが調べてみたところ、こちらの【大宮店】以外は東京都内に「6店舗」横浜「1店舗」あるのみであった! またお店の「名物」『馬肉』のようであるが、なるほど!? それで店名が【咲くら=桜(さくら)=馬肉(桜肉)】であったか!?

◆店員(バイト?)の対応は何だか“イマイチ”であったが、広々とした感じの店内はそれほど混んでおらず、店内奥の“落ち着いた”感じの“広め”な「4人掛テーブル」に案内されたのである! まずは“それ”だけでも満足なのであるが、更には嬉しい事に「お昼」(ランチ)は、『ご飯、味噌汁のお替り無料』及び『全品ドリンクバー付(90分制)』との事であった!


 

まずは『瓶ビール(「ザ・モルツ」(中瓶)』(¥638)「2本」注文ざます♪

 

そして肝心の「料理」であるが、“唐揚げお替り自由でお腹も満足な御膳。”であるという『唐揚げ食べ放題膳』(¥950)も気になったが今回は遠慮して、“鉄板ハンバーグと週替わりのフライのコンビ御膳。”であるという。。。

 『鉄板ハンバーグと週替わりフライ御膳』(¥800)



を注文ざます♪

 

★あれま!? 前予想に反して『鉄板ハンバーグ』『アジフライ』(?)も意外に美味いざんす♪ そして「ビール」“アテ”にもなる「小鉢」も付いてこのお値段であれば、全く持って“問題無し”ざますわね!? そして、「ご飯」“出汁(だし)”の利いた「味噌汁」も美味しかったのでありまっす!? “これ”は“予想外の展開”であったわよね。。。ぼそっ!


☆さて、この時に近くの席に座っていた(超若い)お姉ちゃん客(2名)が揃って“噂”『唐揚げ食べ放題膳』を注文していたのであるが、何と!?『唐揚げ』「15個」追加し、更には「ご飯」もお替りしていたのであったとさーっ! 何という“喰いっぷり”であろうか!? その光景を見ていてとっても羨ましいと思ったので、次回またの機会があるならば、今度はあっしも“その”『唐揚げ食べ放題膳』を是非とも試してみたいものだわね!?

☆そして、お腹がいっぱいとなったその後は【武蔵一宮 氷川神社】に立ち寄ったのであった!

 

※こちら【武蔵一宮 氷川神社】「公式HP」はこちら → 武蔵一宮 氷川神社

愛の山田うどん ---廻ってくれ、俺の頭上で!!
北尾 トロ,えのきど いちろう
河出書房新社

<営業時間>
 ■営業 月-土曜日11:30-14:30/17:00-23:30 日曜・祝日16:00-23:00
 ■定休 年中無休(但し、年末年始・ビル休館日を除く)
 ■喫煙 可(分煙)


みんなの山田うどん: かかしの気持ちは目でわかる!
えのきど いちろう,北尾 トロ
河出書房新社

※上記↑にて案内の『愛の山田うどん』(廻ってくれ、俺の頭上で!!)及び『みんなの山田うどん』(かかしの気持ちは目でわかる!)の2冊の「単行本」ですが、小生も2016年8月26日(金)に【Amazon】にて試しに購入したみました。これを読んで【山田うどん】に関する「うんちく」(知識)が得られましたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【配当】キユーピー(東1・2809)

2017年02月12日 | 配当
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2017年2月4日(土)に、「マヨネーズ・ドレッシングで国内首位」である『キューピー』「(期末)配当金計算書」が到着♪

【株主優待】(2017年2月1日現在)

キユーピー(東1・2809) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(キユーピー株式会社)

 ■権利確定:11月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  11月30日現在の当社株主名簿に記載され、3年以上および1単元(100株)以上保有の株主
  ※3年以上保有とは、5月31日と11月30日の株主名簿に連続7回以上同一株主番号で記載されていること。
 ≪送付先≫
  毎年11月30日現在の株主名簿に記録された住所に送付。
 ≪贈呈基準・内容≫
  保有株式数に応じて当社商品を贈呈。
   100~499株 1,000円相当の当社グループ商品詰め合わせ
   500~999株 2,000円相当の当社グループ商品詰め合わせ
   1,000株以上 3,000円相当の当社グループ商品詰め合わせ
 ≪贈呈時期≫
  年1回、3月上旬ごろ
 ≪注意≫
  当社株主名簿に記載されている株主番号が変更されると、株主優待の贈呈対象から外れる。
  下記の事項に該当する場合は、当社の株主名簿に記載されている株主番号が変更となる可能性があるため、注意すること。
  株主番号の変更の有無については、株式をお預けの証券会社に問い合わせること。
  *株主名簿に記載の株主番号が変更となる可能性のある事例*
  ○株主名簿の登録が変更された場合
   ・婚姻や転居により、株主名簿に記載の氏名・住所が変更となった場合
    ※婚姻や転居により株主名簿に記載の内容を変更したため株主番号が変更されてしまった場合に限り、株主優待品の贈呈対象とする。
   ・相続などにより株式の名義人が変更となった場合
   ・株式をお預けの証券会社を変更した場合
  ○株主名簿の登録から外れた後、再度登録された場合
   ・証券会社の貸株サービスを利用している場合(※)
   ・保有株式を全て売却し、権利付最終日までに同じ銘柄の株式を買い戻した場合
   ・お預けの証券会社で保有株式を全て売却し、別の証券会社で同じ銘柄の株式を購入した場合
  (※)貸株サービスを利用した場合、株式の所有権が貸出先に移転するため株式の名義が変更となる。なお、貸株を本人の名義に戻した時点で新たに株主番号が割り当てられる可能性がある。


  

【キユーピー】「株主優待」に関するサイトはこちら → 企業・IR・採用→IR・財務情報→株式・株主情報→株主優待情報

【配当金】

 ■保有株式数:100株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:19.50円
 ■配当金額:1,950円
 ■受取金額:1,555円(税引後)


◆言わずもがな、マヨネーズ・ドレッシングで国内首位。サラダ・総菜を育成中。子会社にジャムのアヲハタ。17年11月期は計上方法変更による売上目減りと営業益上乗せない。柱のマヨは販促効く。卵も高単価品など伸長。加工は不採算品見直し奏功し採算改善。前期あった卵相場安の恩恵剥落でも営業益続伸とのこと。



★実はこの銘柄は、2011年に発生した「東日本大震災」直後の暴落↓時に購入し、今日までそのまま“Hold”を継続中! そして、一度も「含み損」が発生したことのない“優良”銘柄の1つでありまっす♪ 2014年あたりからTV番組等でこの会社が良く紹介されているが、『業績・社内風土』等における会社の“自信の表れ”なのであろうか!? とっても応援したくなっちゃうわね!? 少しばかり残念なのは、2014年11月の「権利確定」時より「株主優待」“3年縛り”が入ってしまう事である! まぁ、後が“面倒”なので「最低単限」である「100株」“継続保有”しておくに限りますわよね。。。ぼそっ!

★その株価であるが、2014年3月頃迄は「1,400円」前後を“ウロウロ”していたが、その後に急上昇↑を開始!! その“うなぎ登り↑↑↑”の勢いは昨年(2015年)に入ってからも止まる様子が無く、(2016年)7月7日(木)には一気に<年初来高値>である「3,590円」を付けるに至ったではないか! (その当時)気が付いてみれば、買値の「3.5倍」以上にまで上昇↑を果たした事になるのよね! しかし、あまりに勢いづき過ぎたのか、その後の株価はやや萎(しぼ)んだ↓感じの値動きとなってしまったようであったが、直近では(またも)やや持ち直し↑中の模様であろうか!? 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!
 

☆ちなみに下記↓添付写真は、前回(2016年2月27日)受取済である「株主優待」『1,000円相当の当社商品詰め合わせ』でありまっす! この時の「優待品」より「子会社」化した『アヲハタ』(東2・2830)製品である『55 イチゴ(ジャム)』が同梱されるようになったのね! ちなみにあっしは、その『アヲハタ』株主でもある為、先の昨年(2016年)1月28日(木)にそちらの「優待品」である『1,000円相当の自社製品詰合せ』も受取済なのであった!

※その『アヲハタ』「株主優待」受取に関する(小生の)blogはこちら → 【株主優待・配当】アヲハタ(東2・2830)

  

☆更に下記↓添付写真が、前々回(2015年2月28日)受取済の「株主優待」である『1,000円相当の商品詰め合わせ』である! そして、その「優待品」の中に何と!?“3年振り”となる『オリジナルデザインの瓶入りマヨネーズ』(発売90周年記念)が入っていたのであった♪ あっしは「マヨラー」ではないので良く分からないが、この“スペシャル”な感が漂う『マヨネーズ』“濃厚”でとっても美味しいと評判らしいのよね!?

  




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2017-2-10終値)
 ■日経平均:19,378.93円(前日比:+471.26円
 ■キューピー:2,894円(前日比:+5円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,008.37円(手数料込)
  □含み損益:+188,563円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする