恩納村ダイビングショップ~今日のDorD沖縄~

沖縄恩納村ダイビングDorDブログです。沖縄恩納村の海のことを中心にDorDスタッフが楽しくお伝えします。

クラゲちゃん

2014年02月04日 12時53分45秒 | 今日の海

4月21日(月) から 3泊くらいで、 与那国島の
海底遺跡や、ハンマーヘッドシャークを狙って遠征を
したいと思います。

前年同期の与那国は、水温も上がってて、観光時は
上半身ハダカん坊でも大丈夫でした。

遺跡やハンマーを狙うなら この時期サイコー です。
いってみたいっ。 というお客様は、お電話かメールで
お問合わせ下さい。

島を目指す、ちっこい飛行機の時間が早いので、県外の
お客様は前泊の必要がございます。

GW前ではございますが、飛行機の席にも限りがござい
ますので、 早めのエントリーをお願い致します。


どーもー、 NAOです。 窒素満タンあざぁーす。 違うか。
水中で耳にするクジラの声 うるせーっ。  でもっ?
お客様曰く、キコエナイ。 だそうです。
きっと自分の排気音がじゃましてキコエナイのでしょう。
耳カッポジレ。


それではパラオツアー報告最終回です。



海の中サイコー 、 そして夜な夜な町の中心街へ出掛け、
妖しい扉を開けて トムヤムクン・謎の台湾料理・タイカレー
など、日本人など一人もいないローカルレストランへくりだした
ボクタチ。

滝のような汗を流し、ボー然とするオレ。



ガイドブックの超有名店はパスして、こーいう食の楽しみ方も
アリでしたね。

アクティビティ お客さま達のご希望で、ジェリーフィッシュにも
行きました。 出発前、ボクの本音は 「 え~? キモチワルシ 」
でありました(笑)。



こんなジャングルを登り、


下る。


水中はクラゲちゃんがたくさん。 ね、 どーですか?



ハイ、キモチワルシ。 と思った方、ハズレ。
実際入り、慣れてくると とっても可愛い。




【教訓】 メシでもなんでも 食わず嫌いはイカン。


参加者のみなさま ありがとうございました。