空気がうんまい。
きのうの雨は マジか? というくらいの勢いだったけど、
雨でキレイになった空気を鼻からスイーーッといただこう。
3月19日 ☀
グリコのキャラメルを口に残したまま、レギを咥えて水中へ。
歯にくっついて、口の中ではベロとキャラメルの大紛争。
もう いたしません。
話は変わって、 昨晩 ボクの好きな映画TOP10 に入る
「タクシー ドライバー」 を観た。
ベトナム帰りの元海兵隊員が、ニューヨークの夜を走るタクシードライバー
となり、現代都市に潜む狂気と 混乱を描くモノガタリで、主演は若き日の
ロバート・デ・二ーロ。 娼婦の少女役にはジョディ・フォスター です。
もう数えきれないほど観てる映画なんだけど、ボクがくい付いて
見てるのは、主人公が来ている上着(M-65)です。
カッコイイ。 内容もそうだけど、その時代のファッションを映画で見るの好き。
レンタルDVD屋さんの並び位置が変わっていて、探すのに
ひと苦労したぞ。 18禁の入り口付近を何度もウロウロする
怪しいおぢさまになったじゃないかっ。 プンスカ。
名作コーナー に固定してね。
コレ、タクシー・ドライバー デ二ーロ の直筆サイン入り写真です。
タカラモノ。
宝物は お店のおトイレに12年間 飾られています。
何故 トイレなんだ。
だった。 もっと爽やかに 「 オハヨー 」 とか
言えないものかと反省。
それでも外気は爽やかさに満ちている。
浅春の空を見上げれば青一色で、淀んだ瞳には少し眩しい。

話は変わるが、最近 景気の良い話も聞くようになった。
必死にペダルを漕ぎつづけ、何とか かんとか13年。
そろそろ左手にウチワを持ちたいところだが、現実は
厳しい。
<参考写真 ボリベン共和国の人々>

何処からともなく ウ”ァイオリンの音色が聞こえる。
ドバイの超高層ビルに暮らす彼らの秘密が知りたい。
素浪人である拙者は、刀である ガイド、講習の刃をただひたすら
その時に備えて磨く毎日であった。

水中で聞くクジラ親子の歌声も、随分遠くなりました。
コンニチワ。 沖縄恩納村です。
お天気も海況もハナマルな本日、ホームお万座でガイドです。
2センチくらいの可愛い子。 いつまでもココにいてね。
ど定番のガメラ。 背中のコバンザメも結構デカイ。
お客さまもタジログ大きさ。 わはは。
三重県のサエキ氏、クラセコ氏。
当店で体験ダイビングをしてから数年後、今やAOWダイバーとなり、
ドリームホールだってグイグイです。
この際、今回海パンを忘れて ふつーの縞模様のおパンツを穿いて
ウエットスーツを着たことは特別に内緒にしておきます。
はらへったー ごはん。
おぉー、 デカイおにぎりっすね。 中身は昆布よっ。
ハイ、弁当食べたら3次方程式 解の公式の勉強です。
あーで、 こーで、 (ウソ)。
あぁ 今日も楽しいダイビングをありがとうございました。
地元に帰ったらバスケットマンにヨロシクお伝えください。
みなさまお疲れ様でした。
あ、そーいえば アークリアクター大丈夫みたい。
この調子でたのんます。
アイアンマンの アーク・リアクター ぢゃないぞ。
コレは、ボクのポンコツライト ドテチン2号なのだ。
まぁ、 こーいうものは 当たり外れ があるものだよ。
と、事情を知る有志のみなさんから慰めの言葉を
いただくこと数回。
そういう意味では 間違いなくハズレを掴まされたわけ
でありますが、 幾度の水没の度によみがえり、
愛されてきたドテチン。 しかし、その後 さらに高性能の
ライトを手に入れてからというもの、 すっかり隠居して
おりました。
明日、2年ぶりに陽の目をみるドテチン。
見事復活をし、当てるはずのスポットライトを 自らに
あてられるのか。
セッティング、チェックは 完璧だ。
もしっ、また没するようなことがあれば、今回こそは
「 アンクルガスパッチョ 」 の一撃で
お払い箱だよ キミ。
ときめかなかったら ポイ。
えーと、 明日は気温22℃ 東風か。
お万座ベター ってことか。
オハヨー。 ついにヤンバル邸では扇風機登場の沖縄。
夏はカケアシでやってくるぞ。
さて、 今日もおいしいコーヒー 飲みつつ、 まずは他店の
ブログでもチェックするか。
くかー、 オレが窒素欠乏症で イブA錠のんどる時に、
楽しそうにやってるねー 。
今度会ったら噛みついてやるボリベン。
✿
スタッフさくら氏は猛勉中。 司法試験でも受けるんか?
今日は曇っているけどオレ半袖1まい。
春もど真ん中。 今年はパステルカラーBCDでも背負ってみるか。
< どーでもいい話 >
コンビニに向かっている時に、わナンバー オープンカーの人が
デカイマスクをして走っていました。
なに対策? ならマーチでも借りればよかったのに。
5月24(金)~26日(日) ヨロン島遠征いたします。
ご希望のみなさん、お電話 メールにてお問合わせください。
スタッフがパソコンで作業をしていた。 カチャカチャ。
更新やら 顧客管理やら すること結構多いね。
しばらくして パソコンが空いたので、 スッ と椅子に
座ったら、 ヌルイ 温い ぬるい。
今日みたいに良い天気の日に、 イチイチ椅子がヌルイ
と文句を言うオレには、きっと神の罰がまっているのだろう。
☀
おっ? どーやら スタッフさくら氏が、おNEWウエットスーツを
注文したらしい。
ついに尻が破れたセクシーウエットは御払い箱か。
なにやら いろいろコダワリの指示を出している様子。
シーピープルでいいんじゃねーの? って言ってるオレの
声など もちろん無視。
ふぅーん、 シーガル+ジャケット ね。
さくら氏 ゴキゲン♪
う・ら・や・ま・し・い。 すこしイライラ。
てやーーーっ! と、水かける。 ホースの先端をつぶして。
わははははははははは。
< 酷評のシリーズ 最終回 > たぶん。
( 夏の繁忙期はお昼御飯も食べられない時もあるんだけど )
ボクタチみたいな商売をしていると、 お腹が空いたら
お昼休みになります。
大した仕事をしていなくても お腹空くんだなぁー 。
ハラ減った。 ナゴチキン 食いたい。
と、おもったけど ココからだと遠いので、 すでに「音ちゃん」 と、
馴れ馴れしく愛称で呼ばれる近所のローソンに買い出しに行く。
最近はホクホクコロッケがお気に入りだ。 80円。
お安いお弁当にコロッケを足して、ヘラヘラしながらたべる。
話題はだいたいTVの話が多い。
今日は、きのうのWBC台湾戦について コロッケ飛ばしながら
語る。
草野球で 3打席3三振のオレが 何を語る。 とも思う。
☀
春になり、日ごと穏やかになるオレの表情は、
煩悩すべてが浄化されたヒトみたいだ。
逆にコワイ
さぁ、 駐車場整備大作戦に取りかかるオレの太ももは
早くも筋肉痛ぅぅ 。
そんなボクタチに 明日はあるのかっ。