恩納村ダイビングショップ~今日のDorD沖縄~

沖縄恩納村ダイビングDorDブログです。沖縄恩納村の海のことを中心にDorDスタッフが楽しくお伝えします。

泣かないで耳毛 7 刹那編

2016年08月17日 20時21分31秒 | 今日の海

本日の3ダイブ 大物にはスカされました。
こーなりゃ爆裂泳ぐしかないぜ。
先落ちドリホから流れにのっちゃいます。
ドリームホール → ゴジラ → ミニー 
穴に入りの ドロップオフながし。




サンゴチェックダイブ。


2本目 万座毛 
ココ、個人的にスキなポイントです。
本日のお客さまは、おマクロではないので、
こーいうチビは ササッ と通過。


さぁメシだぞ。 飯。
旧盆なので、おそば屋さんお休み。 今日は
スタッフお手製にぎにぎおにぎりと、 ハイ
カップヌードルカレー味であります。 わはは。
え? カレーヌー 食べたことないの? マジ?
信じられん。 そりゃイカン。

食べなハレ。 食べなハレ。


お、U子リン キミも食べなハレ。


さぁ、キミも食べないと七三分けにしちゃうぞ。


3本目 ナカユクイ。
マダラまち。 スカ。 しかし、のんびり撮影ダイブで
面白かったね。

【グリコのおまけ】
おいっ! 地蔵ぅ! 正座して懺悔中のキンタを
撮りたいのに邪魔じゃないかっ。


3日間 のぶっち ちづっち ベリーサンクス。


泣かないで耳毛 6 望郷編

2016年08月16日 19時29分59秒 | 今日の海


本日の3ダイブ。 ボートはリニアモーターカーの如く
水面を滑るようにススム。 


連日ありがとー ヌマタ氏。 今日も楽しく潜って
来週また会いましょう。

むむぅ、海穏やか過ぎて、砂地はお濁りぢゃないか。
おマクロを散々見て回ったボクタチのチームは、独自の
コースを流す。 透明度のワリ中、ツバメちゃんが
やってきてくれました。


カナザワ氏、耳イデー 地獄から立ち直り、シャッター
チャーーンス! 


のぶっち ちづっち のスーパーアゲアゲは、3ダイブ目
にやってきた。
オレのこと?


のぶっちの水中ビデオには、カメの他 オトチンという
大物も沢山映っているのです。
カメスイスイスー。



空が青い。 オレの尻もまだまだ青い。 カラダは黒い。


お万座は、個性豊かなイントラが活躍するエリアです。

明日も晴れ。

同時刻。 さくらちゃんイントラは、写真NGの
大人の事情SPのお客さま達と、楽しくダイビングしてきました。


んがーっ、 明日は燃える体育会系ガイドで吠えるぜ。



泣かないで耳毛 5 序章

2016年08月15日 17時51分33秒 | 今日の海

8月15日(月) 朝タコ晴れ。 港に集いし精鋭7名。
気分も表情も晴れやかだ。 早朝05:00にはラジオ
体操を済ませ、ダッシュ50本を終えたヤル気マンマン
ぶっ飛びガイドのオレに果たしてついてこれるかな。フフフ。

1本目 カマストガリザメ狙いの先落ちホーシュー。


逆流れ? カンケーねーぜ。 フィンがしなるぜ ブイブイ。
キビナゴハンター 御飯の時間。


2本目 ホテルエッジから いい流れにのってドリフト。

エントリーしてスグ GT10個体ぐらい現る。
画像はこんなんしかないケド。 


スグカメ。 ま、定番ではあるね。


お天気いーから お客さまも輝く。


コチラ さくらチーム。 とても上手になりました。


おとちんチーム めーし。 めーし。 カレーぢゃないの?


この時間帯からしばし豪雨。 げ。

3本目 砂地ぃー。

むーーーん。



明日もカルパッチョだ。


ダイビングはピクニックだ。

2016年08月14日 17時59分07秒 | 今日の海




汗だらけ。 カナブンがよってくるのは何故?
陸上はヤバイ。 楽園の水中に向かおう。

楽しそうにお仕事をするイイ子ちゃん。



お客さん達も楽しそう。 高宮さん親子。


コチラ御常連 サメハンター ヌマタ氏。




最近ブームの砂地。 あいかわらず楽し。

オカルトっぽい。




3本目は珊瑚がキレイなポイントへ。


さぁーっ、 あしたはさらに楽しいぞ。


2勝1負。

2016年08月12日 18時30分37秒 | 今日の海

エブリディお万座。 本日も3ダイブであります。
1本目のゴジラ。 早くも大物の神降臨です。
ミニーからゴジラへ流し始めてスグ、ボクのスキな
マダラトビエイが スラ~ スラ~


あまりココでは見かけない窪みでホワイトチップが
ヌォーッ。 突然なのでブレちゃった。


ゴジラ定番のカメも定位置にいました。 かわい。



2本目のオーバーヘットRは・・・。
そのスカっぷりといったら アータ。
GT スカ。
アケボノ 引っ込み。
むむぅ。 しょうがない。 穴ポコ入るか。


3本目 砂地ぃー。 大好き。
ココで紹介しきれない位、沢山紹介しました。




あーーー っとあくびするカエルちゃん。


今日のお客さま達、載せていいのか未確認なので
透明人間にしておきます。 いろいろ大人の事情が
あるかもしれませんからね(笑)。

PS. 昨日ブログのフェイスブックリンクが切れてました。
ごめんちゃい。


オレのグラサン オークリーライカム

2016年08月09日 20時34分22秒 | 今日の海

今日はね、とにかく泳ぎまくった。 端から端まで。
屈強な常連さんを連れまわし、流れにのって遊び
まくった。

通常ブイからナカモト→通常ブイ
可愛いじゃないか。


深場のカメさま。


カエルアン子ちゃん。


港の様子。 雨もあるけど晴れもある。


人相がワルイ。 泳ぎまくった犯人。


ホテルエッジ→オーバーヘットR
とにかくGTが出まくり。 10個体は見てきた。



画像はないけど、激浅アケボノハゼ元気にピンピン
しています。

ミニー → ゴジラ → ドリホ付近 → ミニー
ココはカメ出まくり。 4個体ボンバー


鼻の穴っ。


この辺のサンゴは世界一だ。



ありがとー。 



ガンモ

2016年08月08日 18時44分37秒 | 今日の海

朝の出勤時、豪雨の中 ワイパー最速にすると、
こういう音がしました。
ウィンコ ウィンコ ウィンコ × 5000回

ズハハー。 今日も雨からのスタートになるのね。


ところが、お天気クルリンパ
青空やーーーーん。

行くぜ本日も3ダイブ。
チビ ニシキフウライウオの背景はカエルアン子ちゃん。


ピンピン!


擬態上手な生物が沢山います。



コレを美しいと見るか、キモー っと見るかは
アナタ次第です。


ココにいたのは久しぶり。 可愛いおめめ。


明日はボクのフィンがちぎれるくらいのブイブイ
ガイドで鼻血ブー