2019年2月 長岡天神句会作品
平成も一月余り梅香る ひろあき
立春を過ぎましたが、気温は10度ぐらいで寒いです。晴れたり曇ったりしぐれたり。でも天神さんは梅が開いて、春の足音。西宮から岡畠さな子様もお見えになられ、なごやかな雰囲気でした。
皆さんの句より
飴一つ銭湯への続く道 野谷真治
雪降りし猫がトコトコ塀の上 岡畠さな子
焼芋はバスの座席で終点まで 坪谷智恵子
探梅の突き当たりたつ御土居かな 中野硯池
雪達磨子供に戻る玉となる 青島巡紅
ろう梅は打たれ強くて脇役で 金澤ひろあき
節分豆一つづつ手に 話もそえて 三村須美子
3月句会は17日(日)午後2時
喫茶アーバンにて (阪急電車 長岡天神東口すぐ)
平成も一月余り梅香る ひろあき
立春を過ぎましたが、気温は10度ぐらいで寒いです。晴れたり曇ったりしぐれたり。でも天神さんは梅が開いて、春の足音。西宮から岡畠さな子様もお見えになられ、なごやかな雰囲気でした。
皆さんの句より
飴一つ銭湯への続く道 野谷真治
雪降りし猫がトコトコ塀の上 岡畠さな子
焼芋はバスの座席で終点まで 坪谷智恵子
探梅の突き当たりたつ御土居かな 中野硯池
雪達磨子供に戻る玉となる 青島巡紅
ろう梅は打たれ強くて脇役で 金澤ひろあき
節分豆一つづつ手に 話もそえて 三村須美子
3月句会は17日(日)午後2時
喫茶アーバンにて (阪急電車 長岡天神東口すぐ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます