京都童心の会

ほっこりあそぼ 京都洛西の俳句の会
代表 金澤 ひろあき
俳句 冠句 自由律 詩 エッセイなど同好の人たちと交流

「あまのがわ」280号読後感

2024-11-05 08:46:47 | 俳句
「あまのがわ」280号読後感
                 金澤ひろあき
 体調と相談というお便り 日向ぼこ ひろあき
 お便りと「あまのがわ」280号、ありがとうございます。
 いつも気にかけて下さり、すみません。
 また、お身体回復されて良かったです。ご自愛ください。
 私も年をとってくると共に、疲れが残り、痛みが出たり。若い頃は良かったなあなんてボヤいても仕方がない。「而今」という言葉を大切にして、やっております。禅の言葉で、深い意味はわかりませんが、「他にとらわれずに、今できることに集中する」ぐらいの意味に理解しております。
 今回の皆様の句も、生き方やありようを問う句が多く、ドラマを感じます。
・些細な希望のために大きな鈴を振る 森宗明
 こう書かれると、私達は日頃、この句と同じようなことを繰り返しているかもしれないなと思うのです。
 さて、どれぐらい叶ったのやらですが。
・泣き部屋の障子のしろさ澄みわたる ますだよりこ
 この句は本当にドラマのようです。「泣き部屋」は、一人で泣くための部屋なのでしょうか。表には出せない苦しさ、我慢していること。それをひそかに、人に見られないように泣く。「障子のしろさ」が、救いのようにも感じられます。
・娘に幸せあげられない雑草 桑野真知子
 この「雑草」は自画像でしょうか。哀しみが伝わります。
・通い慣れた 道で 見つけた 知らない脇道 佐藤ローリエ
 ふと気づいたこと。そこから同じことの繰り返しのような日常が、変わって行くも。
・3億年前だって フーテンなトンボはいる おゆいくら
 確かにいるのでしょう。皆と同調できず放浪する者が。自由に憧れる者が。「フーテンなトンボ」、味があります。
・戦争が終わった 孤児狩りのトラックには乗らない 裏文子
 日本の敗戦直後のありさまでしょうか。しかし、世界に戦火が続く現在、同じ光景が広がって行くのかもしれません。哀しみはいつ止まるのでしょうか。

人それぞれ

2024-11-05 08:21:37 | 俳句
人それぞれ
          金澤ひろあき
 以前、嵯峨野の落柿舎を訪れた文を書いた。
「壁に簑と笠を掛けているのは、主がいる知らせ」と。
 それに対して、「本当か?何に書いてあるのか?」と難じる人がある。
 これは当日、落柿舎を管理・案内して下さった方から伺った話。私はこの話から詩を感じたが、疑いを抱く人もいる。
 同じ話でも人それぞれ、感じ方が違うのだなと思った。
  簑と笠人それぞれや冬木立 ひろあき 

京の町中俳諧12 落柿舎2 

2024-11-05 08:03:24 | 俳句
京の町中俳諧12  落柿舎2
天高し客を喜ぶ簑と笠 金澤ひろあき
※落柿舎に掛けてある簑と笠。主がいる知らせとか。


京の町中俳諧 11  落柿舎1

2024-11-01 14:28:23 | 俳句
京の町中俳諧 11  落柿舎1
実なき柿背高し去来の墓小さし 金澤ひろあき
※落柿舎に大きな柿の木。今年は一つも実がならない。こんなことは初めてという。


京の町中俳諧10 西院春日社

2024-11-01 07:58:01 | 俳句
京の町中俳諧10 西院春日社
             金澤ひろあき
 西大路四条(西院)に、春日社があります。奈良の春日大社と同じ神様です。ただし、奈良と違い鹿は居ません。
 10月12日13日は秋祭。屋台もたくさん出てにぎわいます。
 神輿が勤王隊の行列に守られて巡行します。
 秋祭お供に奈良の鹿が欲し ひろあき
 秋祭ヒーローグッズ売る屋台
 天高し横綱のごと神輿二基