徒然なるままに…なんてね。

思いつくまま、気の向くままの備忘録。
ほとんど…小説…だったりも…します。

なんとなく…。

2008-09-07 22:57:38 | ひとりごと
 何があったというわけでもないけれど…ばたばた忙しくて…こんな時間になってしまった…。
doveちゃんず姉の体育祭の衣装の縫い方を教えたり…ハンバーグを作ったり…焼き菓子の下拵えをしているうちに…。

 去年はdoveが全部縫ってやったけど…今年は自分でやらせることにした…。
いつまでも親頼みじゃあかんからなぁ…。
初めて自力で作るワンピース…数分おきにああかこうかと訊きに来る…。
手を出すのは簡単だけど…指示するだけにしておいた…。

料理も裁縫も…自己流のdove…。
やる気さえありゃぁ…それでも何とかなるもんだ…。

 doveちゃんず姉…最初は面倒くさがってブツブツだったけれど…少しずつ形になってくると面白くなってきたようだ…。
昼から初めてこの時間までに一着仕上げた…。
衣装なんて一回限りしか使わないものだから…縁の処理も何もしないいい加減な作りだが…それでも初めての一着…。
できたよ…と嬉しそうに見せに来た…。

 三年生になれば衣装作りもないそうで、これが最初で最後の一着…。
ささやかな喜びだけれど…今だけの宝物だよ…。
小さな進歩に目を細める親ばか…。

 あと何年…こんなふうに…きみの進歩する姿を見ていられるのだろう…?
時は過ぎ行くばかりで…とどまることを知らない…。
今のうちに伝えられることを…きみにすべて伝えておこうと…思っているんだ…。

手を出さずにね…。






 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
失礼ながら中二? (KEN-SAN)
2008-09-07 23:19:26
中二も高二も3歳違いですが?
我が家リカずはあまり裁縫の姿を見てなくて。
シニアちゃんは東京ではそちら方面の学校へ
行きましたが。
まえにも書きましたが、帽子作りが好きで
褒められたと20歳を越えても子供ですから
喜んでましたよ。ジュニアはお菓子作りは大好きなようです。
返信する
KEN-SANへ (dove-2)
2008-09-07 23:55:18
高二ですよ…。
男女ともに家庭科を受けるようになってから、最近の学校であまり細かく裁縫を教えないので、doveちゃんずは洋服を作ったことがないのです…。
返信する
頭が下がります~~ (らっこ)
2008-09-08 00:50:28
doveさんが、娘さんの
衣装縫ってらしたのですね~

今の子は学校で被服の
実習ないのですか・・・
学校によって違ったりするのかな?
私は、ミシンも手縫いも
苦手で家に持ち帰って
母に縫って貰ってました
えへへ・・・

返信する
らっこさんへ (dove-2)
2008-09-08 08:54:42
オカンは料理や裁縫などを子供に教えることはしなかったので、doveも弟も自力で覚えましたから正確なやり方を知りません…。
衣装はパズルと一緒で型に合わせて切った布を組み合わせて縫うだけで精一杯ですわ。
だから…人さまに御見せできるような素敵な作品は作れません…。

縫えりゃぁいい…喰えりゃぁいい…の…いい加減な家事で誤魔化しております…。
返信する
思い出すわ・・・・・ (ひだまり)
2008-09-09 21:43:12
中2の冬 クリスマス前に
カレシに渡す手編みのマフラー・・・・私が編みました
それも徹夜して

だって前日の夜になってから「どうしよう間に合わない」って持ってくるだもん
出来てたのは、全体の1/5
あれほど「出来ないなら早めに言ってね」って言ってあったのに
「自分で編む!」って言うから~
それっきり編み物を二度としない娘です

 
返信する
それ…それですっ! (dove-2)
2008-09-09 22:27:15
子供って…なんで寸前になってから言うのでしょうねぇ…。
毎度…その繰り返しです…。
間に合わんから速めに言えや…といっておいてもまるで聞いてない…。
ぎりぎりになってから…どうしよう…って…。
今回は先手を打ちましたよ!
返信する

コメントを投稿