今日の散歩道…雨…湿っぽく暖かい日になっています…。
雨なので来月の祝菓子を作ろうと思っていたのですが、予定外の買い物に時間をとられてできませんでした。
御菓子作りにはまとまった時間が必要なので、できるだけ外出をしない日にと考えているのです。
祝菓子が出来上がり次第、御誕生会をしますので、該当者の皆さま、少し御待ちくださいね…。
さて…本日の最初の画像は…御馴染みのメジロ…。
洲にできた藪がお気に入りのようで、よくこの場所で群れているのに出会います。
茎や枝に小さな昆虫でも居るのでしょうか…。

川沿いにある工場の生垣の山茶花も彼等の餌場になっているようです。

並木の桜にもよく群れています。
うちの庭に来る時には、山茶花やヒバにとまっていることが多いです。
こちらはジョウビタキのメス…。

下のも…そうだったかな…?

どっちだったか忘れてしまった…。
メスのような気がするけど…首から上が薄い色…光の加減でなければ…オスかも知れない…。
こちらはジョウビタキのオス…。

今季、オスはなかなか撮影チャンスをくれない…。
この子たちは…おそらく…マヒワではないかと思います…。
カワラヒワとはまったく色が違うので…。



上の三画像は多分…オス…腹とか側面とか黄色の体色が鮮やか…。


この二画像はメスだと思う…。
川でマヒワを見かけるのはちょっと珍しいです。
緑地辺りから群れで飛んできたのかも…。
最後はコゲラ…。
久しぶりに再会しました。



つがいで来ているのだけれど今回は片方だけしか撮影させてくれなかった。
コゲラを撮影中に三人連れの御婦人方と出会いました。
その中の御一人は偶然にも以前にも二度ほどdoveと言葉を交わしたことのある方です。
好天のこの日はカワセミを探しながら御散歩中とのこと…。
散歩される方向がdoveの帰路と同じだったので、ほんの少しの間、その場で見られる野鳥の名前などを御伝えしながら歩きました。
コゲラ、ジョウビタキ、メジロ、ハクセキレイなどは居ましたが、残念ながら川に護岸工事の人々が入っていたこともあって目的のカワセミは御覧頂けませんでした。
けれど、ラッキーなことに代わりにキセキレイが姿を見せてくれて、御婦人方にも少しは喜んで頂けたようです。
帰る方向は逆なので途中の橋で御別れして、一行は川の反対側に渡って引き返され、doveはそのまま帰途につきました。
時々…こんな出会いがあります…。
勉強不足で物忘れが激しいので、乏しく拙い知識しかないdoveですが、少しは御役に立てたかなぁ…。
別れ際にガイド付きで楽しかったという御言葉を頂戴しました。
無論、御世辞に決まってますが、楽しんでくださったのは有り難いことです。
こうした偶然の出会いも散歩道の川の楽しみのひとつです…。
雨なので来月の祝菓子を作ろうと思っていたのですが、予定外の買い物に時間をとられてできませんでした。
御菓子作りにはまとまった時間が必要なので、できるだけ外出をしない日にと考えているのです。
祝菓子が出来上がり次第、御誕生会をしますので、該当者の皆さま、少し御待ちくださいね…。
さて…本日の最初の画像は…御馴染みのメジロ…。
洲にできた藪がお気に入りのようで、よくこの場所で群れているのに出会います。
茎や枝に小さな昆虫でも居るのでしょうか…。

川沿いにある工場の生垣の山茶花も彼等の餌場になっているようです。

並木の桜にもよく群れています。
うちの庭に来る時には、山茶花やヒバにとまっていることが多いです。
こちらはジョウビタキのメス…。

下のも…そうだったかな…?

どっちだったか忘れてしまった…。
メスのような気がするけど…首から上が薄い色…光の加減でなければ…オスかも知れない…。
こちらはジョウビタキのオス…。

今季、オスはなかなか撮影チャンスをくれない…。
この子たちは…おそらく…マヒワではないかと思います…。
カワラヒワとはまったく色が違うので…。



上の三画像は多分…オス…腹とか側面とか黄色の体色が鮮やか…。


この二画像はメスだと思う…。
川でマヒワを見かけるのはちょっと珍しいです。
緑地辺りから群れで飛んできたのかも…。
最後はコゲラ…。
久しぶりに再会しました。



つがいで来ているのだけれど今回は片方だけしか撮影させてくれなかった。
コゲラを撮影中に三人連れの御婦人方と出会いました。
その中の御一人は偶然にも以前にも二度ほどdoveと言葉を交わしたことのある方です。
好天のこの日はカワセミを探しながら御散歩中とのこと…。
散歩される方向がdoveの帰路と同じだったので、ほんの少しの間、その場で見られる野鳥の名前などを御伝えしながら歩きました。
コゲラ、ジョウビタキ、メジロ、ハクセキレイなどは居ましたが、残念ながら川に護岸工事の人々が入っていたこともあって目的のカワセミは御覧頂けませんでした。
けれど、ラッキーなことに代わりにキセキレイが姿を見せてくれて、御婦人方にも少しは喜んで頂けたようです。
帰る方向は逆なので途中の橋で御別れして、一行は川の反対側に渡って引き返され、doveはそのまま帰途につきました。
時々…こんな出会いがあります…。
勉強不足で物忘れが激しいので、乏しく拙い知識しかないdoveですが、少しは御役に立てたかなぁ…。
別れ際にガイド付きで楽しかったという御言葉を頂戴しました。
無論、御世辞に決まってますが、楽しんでくださったのは有り難いことです。
こうした偶然の出会いも散歩道の川の楽しみのひとつです…。