今日の散歩道は薄曇…シャッタースピードの遅いこと遅いこと…。
野鳥の動きに追いつかないったらありゃしない…。
それでも何とか数枚画像をゲット…。
いつもながらボケてて申しわけないですが…。
最初は…アオジ…。
アオジと色も形もそっくりな野鳥にノジコという鳥がいますが…この子の眼の上に眉のような白っぽい羽毛があるので多分…アオジ…。
ノジコは眼の周りに白い縁取りがあるらしいです…。
この子にはそれがないしね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d2/9a2431ddcab0b8586ec051681d7d5596.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7a/5a0ccabbe0fd7a8927738f4aef70f6e2.jpg)
次は…多分…オオジュリンの冬羽バージョン…。
散歩道には群れで飛んできて、パリパリ音を立てながら葦の茎を齧り、表皮を散らします。
中に潜んでいる虫を食べているのではないかと思うのだけど…。
コジュリンという夏羽のそっくりな鳥が居るそうですが、そちらの方はあまり御目にかかれない種のようです…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1c/c94c538db7c6c663814faf0c139447b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7c/0d4e51ad9cb39392db89e65a2010ac6f.jpg)
御馴染みのメジロ…。
桜が咲いたので蜜を食べにきています。
この子たちはおとなしいけれど…スズメやヒヨドリは桜の花をちぎって落とすので困りもの…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3a/b75713dc1bfb154b7b8f4cd3eb1faef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/38/e73cfaff75c5dfaa30051dbacbe32bc8.jpg)
さて…今日の困ったチャン…。
高い木の上に居て、すぐにあっちゃこっちゃの木へ移動してしまうので、はっきりとは分からないのだけれど、羽の模様からコゲラではないかと思いますが…。
画像が暗いので見づらくてごめんなさい…。
もし、確かなところを御存知の方は是非教えてくださいね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d8/fec0a0fe269db0cf90f79f31ee16d4ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ee/63c3f5d50f3c5c36eca5c17ffed209b8.jpg)
この他に…今日はカムルチーを3匹見つけました…。
昨日まではこの前UPしたカムルチー1匹だけだったんですが、やっと表に出てきてくれましたねぇ…。
やっと水温が上がったんでしょう…。
その画像はまた次の機会にUPしますね…。
水温む…で…川の生き物たちが活動開始…。
楽しみです…。
野鳥の動きに追いつかないったらありゃしない…。
それでも何とか数枚画像をゲット…。
いつもながらボケてて申しわけないですが…。
最初は…アオジ…。
アオジと色も形もそっくりな野鳥にノジコという鳥がいますが…この子の眼の上に眉のような白っぽい羽毛があるので多分…アオジ…。
ノジコは眼の周りに白い縁取りがあるらしいです…。
この子にはそれがないしね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d2/9a2431ddcab0b8586ec051681d7d5596.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7a/5a0ccabbe0fd7a8927738f4aef70f6e2.jpg)
次は…多分…オオジュリンの冬羽バージョン…。
散歩道には群れで飛んできて、パリパリ音を立てながら葦の茎を齧り、表皮を散らします。
中に潜んでいる虫を食べているのではないかと思うのだけど…。
コジュリンという夏羽のそっくりな鳥が居るそうですが、そちらの方はあまり御目にかかれない種のようです…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1c/c94c538db7c6c663814faf0c139447b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7c/0d4e51ad9cb39392db89e65a2010ac6f.jpg)
御馴染みのメジロ…。
桜が咲いたので蜜を食べにきています。
この子たちはおとなしいけれど…スズメやヒヨドリは桜の花をちぎって落とすので困りもの…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3a/b75713dc1bfb154b7b8f4cd3eb1faef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/38/e73cfaff75c5dfaa30051dbacbe32bc8.jpg)
さて…今日の困ったチャン…。
高い木の上に居て、すぐにあっちゃこっちゃの木へ移動してしまうので、はっきりとは分からないのだけれど、羽の模様からコゲラではないかと思いますが…。
画像が暗いので見づらくてごめんなさい…。
もし、確かなところを御存知の方は是非教えてくださいね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d8/fec0a0fe269db0cf90f79f31ee16d4ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ee/63c3f5d50f3c5c36eca5c17ffed209b8.jpg)
この他に…今日はカムルチーを3匹見つけました…。
昨日まではこの前UPしたカムルチー1匹だけだったんですが、やっと表に出てきてくれましたねぇ…。
やっと水温が上がったんでしょう…。
その画像はまた次の機会にUPしますね…。
水温む…で…川の生き物たちが活動開始…。
楽しみです…。