樽前山(たるまえさん、たるまえざん、標高1,041m)は、
北海道南西部、支笏湖の南、苫小牧市と千歳市にまたがる
活火山。支笏洞爺国立公園に属する。
この火山は4万年前に大爆発を起こした支笏カルデラの南縁部
に約9000年前に形成された後カルデラ火山である。後述する
溶岩ドームを持った、世界的に珍しい三重式火山である。有史
以前にも数度大爆発を起こし、道央では鍵層となる軽石噴火を
起こしている。江戸時代から明治時代には活発に活動しており
1667年、1739年、1804、1874年、1909年に噴火を起こし軽石を
周囲に降らせている。このため苫小牧市など周辺は至るところ
に軽石の散らばった火山灰の地層に覆われている。俗に70年周
期説も唱えられたが、近年では1981年に小噴火が見られた程度で、
現在は日常的に白い噴煙を上げ続けているのみである。北麓には
同じ後カルデラ火山の風不死岳がある。
北海道南西部、支笏湖の南、苫小牧市と千歳市にまたがる
活火山。支笏洞爺国立公園に属する。
この火山は4万年前に大爆発を起こした支笏カルデラの南縁部
に約9000年前に形成された後カルデラ火山である。後述する
溶岩ドームを持った、世界的に珍しい三重式火山である。有史
以前にも数度大爆発を起こし、道央では鍵層となる軽石噴火を
起こしている。江戸時代から明治時代には活発に活動しており
1667年、1739年、1804、1874年、1909年に噴火を起こし軽石を
周囲に降らせている。このため苫小牧市など周辺は至るところ
に軽石の散らばった火山灰の地層に覆われている。俗に70年周
期説も唱えられたが、近年では1981年に小噴火が見られた程度で、
現在は日常的に白い噴煙を上げ続けているのみである。北麓には
同じ後カルデラ火山の風不死岳がある。