茂原学習塾・予備校塾長日記(誠心学院予備校)

塾・予備校の出来事や内容紹介。
成績の上げ方、日ごろの心構えを
分かりやすく記事にしています。

ホンダがやたらカッコイイハイブリッド車を発売

2010年02月22日 | 情報
こんにちは。今日は車のニュースです。

2月26日から発売される、ホンダのハイブリッドスポーツカー、CR-Z。車の最新情報は全然チェックしていなかったのですが、先日新聞広告で見かけて釘付けに。モーター+エンジンで力強く加速するスポーツモードなど、エコだけではないホンダらしい設計がすばらしいですね。

クリックお願いします↓

日記@BlogRanking

≪2ヶ月無料≫フレッツ光申込
只今、キャンペーン中につき最大2ヶ月無料特典!


ソフトバンクで0円パソコンGET!屋外OK!簡単ネット接続!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスの学校では、教育の一環として「奴隷」が売買されている?

2010年02月21日 | 情報
こんにちは。今日はイギリスの話です。

学校は将来を担う子供たちを教育するところなので国造りの根幹とも言えるのですが、それだけに他の国ではいったいどんな教育が施されていて、日本とはどういった点が違うのかは、結構興味深いテーマです。

日本とは、こんなところが違うと言う例として、イギリスのハイスクールで行われている売買についてご紹介します。

イギリスというところは小学校から高校まで、常に寄付を募っています。

やりくりが苦しい学校運営のための資金なのか、別のチャリティへ寄付する一環なのか、とにかく定期的に、

「基金集めのイベント」
"fundraising events"

というものが行われているのです。

いろんな形でチャリティ風に計画されますが、それはそれはもう毎月のように、ちょっとした金額を寄付するようなイベントがあります。

まず、一番一般的なのが、

「学校に制服を着てこなくていい日」
"Non-School Uniform Day"

こういう日を設置して、そのかわり生徒一人につき1ポンド(約140円)程度を持っていくというようなやり方をしています。

どこの学校でもこれは定期的に行っているのです。

そのほかに学校で、音楽イベントだの、スポーツイベントだの、ビンゴゲームイベントだの、バザーやブックショップイベントだのと、ありとあらゆる催し物が常に行われています。

バザーのようなものが開催されているときは、保護者は学校に売り物用のカップケーキといったお菓子や、家にある不要なものを持って行かなくてはいけません。

イギリスらしく、売るときは1つ50円といった安い値段で取引されるので、確かによく売れます。

しかしながら「1個50円のカップケーキをわざわざ10個作って持って行くくらいなら、500円寄付したほうが早いんじゃないの?」と思うこともありますが、寄付を楽しく行う目的を優先することで、チャリティ意識を根付かせているようです。

これらは小・中・高のどこでも同じように行われています。

こういったイベントは学校側やPTAが率先して、子供が飽きないよう寄付金ができるだけ多く集まるように工夫されています。

さて、そういった中でも、ちょっと面白いチャリティの例をご紹介します。

あるハイ・スクールでオークションが行われていました。 オークションはハイスクールになると珍しくなく多種多様なものが売られるのですが、そのときのオークションはかなり変わったものが売られていました。

それはなんと、

「奴隷」
"slaves"

です。

「え?」と思うでしょうが、日本語の奴隷の意味そのままで、言うことをいろいろ聞いてもらうことのできる「人間」のことなのです。

イギリスのハイスクールでは、11歳~18歳くらいまでの幅広い年齢層の生徒がいるのですが、あらかじめ立候補により17歳~18歳の上級生の中から奴隷を募り、その生徒たちを 「奴隷」"slaves" としてオークションに出品するのです。

そしてその「奴隷」を落札すると、休み時間におやつを買いに行かせたり、宿題を手伝わせたり使役できるという仕組みです。

さて気になるお値段の方ですが、その時はまず「奴隷第1号」が5ポンド(約700円)で落札されました。 続いて「奴隷第2号」「奴隷第3号」は、それより高い値段で落札されていきました。

どんどんと落札される値段は釣り上がり、一番最後に残った「奴隷」は先生の立候補者でした。 なんとこの先生は60ポンド(約8500円)もの値段で落札されました。

1日先生を奴隷のように扱えるという権限としては、8500円は高いのか安いのか分かりませんが、11~16歳くらいの子がオークションで支払う額としては、思い切った金額であると思います。

チャリティの一環でやっているとは言え、こんなのを日本の高校でやれば、きっとPTAあたりが卒倒するのではないかと思うのですが、どう思いますか?

たまに「イギリスの学校ってどんなところ?」と尋ねられることがあるのですが、決して、

「奴隷の売買が行われているところ」

とは日本人には言えませんよね(汗)。

クリックお願いします↓

日記@BlogRanking

≪2ヶ月無料≫フレッツ光申込
只今、キャンペーン中につき最大2ヶ月無料特典!


ソフトバンクで0円パソコンGET!屋外OK!簡単ネット接続!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おお、ライオ……お、あ?」 と感想を漏らしてしまう写真を見て一言

2010年02月20日 | 動物
外見だけで判断しちゃいけないのは、人間だけではないようです。

動物だって、ちょっとしたイメージチェンジを試みるときもあるかもしれません。

そんな「おおっ…お?」と思ってしまう画像をご覧ください。


ちょっと情けない感じです。

でも貧相なんですけど、なんだか憎めません。

そんな彼を見ての、海外サイトのひとことを抜粋してご紹介します。

・そうだよ、これはライ…ヌ。

・ダイオンだ

・この動物気にいった。

・変な意味でかわいい…。大きな猫に見える犬?ああ混乱する…。

・それでも多分怖いと思う。

・ワナだ。

・この犬はロックだぜ。

・「最初はこんな風で…そしてこんな風になった…」

・ウォー………ン。

・おお、懐かしい写真。

・雪かき機に巻き込まれるとこんな風になるんだぜ。

・オレの犬にもやってみたけど。

・半人間・半ライオン・半犬

・親戚のひとりが巨大な茶色の犬を飼っていて、ドッグサロンでライオンカットをしてもらったんだ。帰り道にATMの前にいた男が振り向いてその犬を見た途端、持っていた現金を放り投げて叫んで逃げていったらしい。親戚は警察が来る前にさっさと去ったらしい。

・うちの猫の毛を剃るとこんな感じ。

毛がふさふさだと、いろんなカットで楽しめますが、やはり百獣の王ライオンほどインパクトの強いものはないかもしれません。

それだけに、がっかり感も大きいわけですけれど。

クリックお願いします↓

日記@BlogRanking

≪2ヶ月無料≫フレッツ光申込
只今、キャンペーン中につき最大2ヶ月無料特典!


ソフトバンクで0円パソコンGET!屋外OK!簡単ネット接続!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮明なアンドロメダ銀河の写真をNASAが公開…赤外線探査衛星「ワイズ」が撮影

2010年02月19日 | 情報
渦巻銀河としては、我々の銀河系から一番近い距離にあるアンドロメダ銀河ですが、目視が可能とは言え太陽系から230万光年も離れているため、今まで撮影された姿はボヤけたものばかりでした。

しかしNASAが昨年の暮れ(2009年12月14日)に打ち上げた広域赤外線探査衛星(ワイズ)"Wide-field Infrared Survey Explorer"によって非常に鮮明な写真が撮影され、公開されました。

渦巻銀河の名の通り、渦巻いた様子がはっきりと伺えます。

赤外線撮影なので合成した色だと思われますが、青い部分は成熟した星、黄や赤の色は若い星とのこと。

ワイズは広角カメラにより全方位の天体地図を作製する他、地球に接近する危険な小惑星を探し出す役目も期待されているそうです。

クリックお願いします↓

日記@BlogRanking

≪2ヶ月無料≫フレッツ光申込
只今、キャンペーン中につき最大2ヶ月無料特典!


ミザール 天体望遠鏡 70mm 24-150倍 TS-70 ”組立天体望遠鏡”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格する大学受験計画 「1日3時間」で「偏差値10」アップ!

2010年02月18日 | 
以前紹介した和田秀樹さんの本です。

彼の勉強の極意は効率的勉強法です。

それを大学受験に応用した画期的は本です。

「最小の努力で第一志望に合格する」極意とは?

勉強してもなかなか伸びない受験生にお勧めします!

合格する大学受験計画 「1日3時間」で「偏差値10」アップ!  /和田秀樹/著 [本]合格する大学受験計画 「1日3時間」で「偏差値10」アップ! /和田秀樹/著 [本]

クリックお願いします↓

日記@BlogRanking

≪2ヶ月無料≫フレッツ光申込
只今、キャンペーン中につき最大2ヶ月無料特典!


ソフトバンクで0円パソコンGET!屋外OK!簡単ネット接続!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全くイケてなかった発明品(猫語翻訳機 ミャウリンガル)

2010年02月18日 | 情報
バウリンガルは大ヒットしました。犬の気持ちがわかる(つもりになる)なんて、なんて画期的な発明だろうと喜ばれました。そして安易に誰もが思いつくであろう猫バージョンとして売られたのがこのミャウリンガルです。

成功しなかった理由はいくつか考えられますが、まず猫は気まぐれで犬ほど賢くなく、精度の悪い翻訳内容を見ても、「それはちがうだろ」と自己解釈をする人が多かったそうです。

なによりも、猫は犬と違い、なかなか都合よく鳴かないのです。そこで、とにかく鳴かそうと餌で釣ったりするわけですね。

そして「よし、鳴いたぞ」と猫の気持ちを調べるわけですが……
「腹減った、に決まってるだろ!」となるわけです。

声のトーンで犬や猫の気持ちがわかるなら、人間が本音ではどう思ってるか翻訳する機械を作れば意外とヒットしたりして。どこか作ってみませんか?

クリックお願いします↓

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂木健一郎の本

2010年02月17日 | 
皆さんは、茂木健一郎という人を知っていますか?

最近、テレビによく出ている脳科学者です。

学力アップのためのヒントになる本を多数書いているので

その一冊を紹介します。

題名
脳を活かす勉強法 奇跡の「強化学習」

本の内容
喜びとともに脳の強化回路が回る学習、集中力、記憶力が増す方法、読書の仕方……眠っていた脳がグングン動き出す茂木式勉強法。
 
勉強を始めても三日坊主で終わってしまう、集中できない、記憶が苦手だ、などと悩む人も多い。しかし、それらは脳の特性をうまく活かさず勉強しているからである。
 
本書では、脳科学の第一人者である著者が、脳の仕組みを活かした勉強法を開陳する。脳の「喜びの回路」が一度回れば、あとは雪ダルマ式に勉強の成果が上がるのである。著者は小学生~大学まで決して秀才だったわけでなかったが、脳を活かした勉強法を身につけ第一線の脳科学者になりえたのである。
 
本書の内容例を挙げると、◎脳は何かを達成するたびにどんどん強くなる ◎「タイムプレッシャー」が脳の持続力を鍛える ◎「瞬間集中法」で勉強を習慣化させる ◎集中力を養う「『鶴の恩返し』勉強法」 ◎「モダリティ」を駆使して効率的に記憶する ◎あなたも「強化学習」の回路を暴走させて、能力を開花させることができる等々。
 
子どもに勉強を身につけさせたい親や資格試験を目指す社会人まで必読の一冊!

目次
第1講 脳は「ドーパミン」と「強化学習」が好き
第2講 「タイムプレッシャー」が脳の持続力を鍛える
第3講 「瞬間集中法」で勉強を習慣化させる
第4講 茂木健一郎流「記憶術」
第5講 茂木健一郎の「読書のススメ」
第6講 脳のコンディションを把握しよう
第7講 自分を変える「一回性」に巡り会うには
第8講 偶有性がさらなる脳の発達を促す

著者情報
茂木 健一郎(モギ ケンイチロウ)
脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー、東京工業大学大学院連携教授、東京藝術大学非常勤講師。1962年、東京生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現職。

脳を活かす勉強法 奇跡の「強化学習」  /茂木健一郎/著 [本]脳を活かす勉強法 奇跡の「強化学習」 /茂木健一郎/著 [本]

日記@BlogRankingに参加中です。よろしければ下のマークをクリックしてくださいね。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発想が自由すぎる…理科の問題に対する、小学生の珍回答いろいろ

2010年02月17日 | 情報
「なぜ」や「どうして」を説明してくれる科学は、小さい子どものうちから興味や関心を惹かせるように教育することが大切です。

欧米の学校では理由を説明させるテスト形式が多いのですが、そこはやはり発想が自由な小学生のこと、珍回答も多く、それらを集めたまとめがあったのでご紹介します。

科学の問題に対する小学校高学年の珍回答集
Q:ビタミンの説明
A:ビタミンは全部で26種類あるけど、しかしながらいくつかの文字はまだ発見されていない。

Q:遺伝子の説明
A:遺伝子はどうして自分が父親に似ているのかを説明してくれるけど、似てないなら別に似ている必要もない。

Q:真空の説明
A:真空は何も無い。無いけどあると知らせてやるためだけに無いと言う。

Q:蒸発の説明
A:香水が無くなっていく原因は蒸発である。蒸発と言う現象は、誰かがフタを閉め忘れたときに責任を負わされる。

Q:キノコの説明
A:キノコは常に湿ったところに育つ。傘の形をしているのはそのため。

Q:惑星の説明
A:惑星が回っていると軌道を通ると言われるが、人が回っていると狂っていると言われる。

Q:雷の説明
A:雷は大音量の大素である。

Q:掃除の説明
A:ホコリの一番の原因は掃除する人である。

Q:牛乳の説明
A:ミルクを酸っぱくさせないためには、牛の中に入れておくのがよい。

Q:窒息の説明
A:患者が死ぬまで人口呼吸器を使用するのが窒息である。


小学校の高学年にもなるとそれなりの語彙力や説明力を持つようになりますが、内容はやはり突飛なものが多く、逆に思いもかけない発想に感心してしまうこともしばしばです。

採点する教師は大変ですが、子どもに説明させる欧米式の教育は用意された答えを求めがちな日本の教育よりも、自分で考える力がつくのではないでしょうか。

日記@BlogRankingに参加中です。よろしければ下のマークをクリックしてくださいね。

日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もはや違う生き物?おでぶな猫ちゃん

2010年02月16日 | 動物
猫は気まぐれで、なかなか犬のようには人間に寄ってきてくれません。

ただしお腹がすくと、それはもう猫が代わったかのようにニャアニャアご飯を要求し、好物の場合はギャル曽根の胃袋かと思うほど食っちゃ寝を続けます。

ついつい餌をあげすぎて肥満になりがちなのですが、「もう違う生き物だろう、これ」と言いたくなるような、ダイエット必須の太っちょ猫をご紹介します。

chunkyと名付けられたこの猫、ギネス記録に迫る20kgの重さがあるそうです。

ビール、リモコン、ソファ。そんなメタボまっしぐらの生活送っている人は、この猫を笑ってられないですよね。

なんというか、幸せそうではありますが、食べることしか考えてないようですね。

ここまでくると飼い主にも問題がありますよね。

日記@BlogRankingに参加中です。よろしければ下のマークをクリックしてくださいね。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動脈・静脈の色が違う理由

2010年02月14日 | 科学
生物の授業なんかでは、動脈と静脈はそれぞれ「赤色」「青色」に分けて表示
されているが、もちろんだれも静脈に流れている血液の色が「青色」だとは思
っていないだろう。もし仮に、「青色」だとしたら、それはSFの世界での話。
本当にそんな血液を見たのなら、ノーベル賞モノかもしれない。


でも、動脈を流れる血液と、静脈を流れる血液、色が違うということは事実で
ある。動脈は皆さんの知っているような鮮やかな赤い血の色。しかし静脈はド
ス黒い血の色。なぜ動脈と静脈で血の色が違うのか。まず考えなければいけな
いのは、血液の「赤」という色は、赤血球の色。その中に含まれているご存知
「ヘモグロビン」という色素が赤いためそう見える。

ヘモグロビンとは、体中に酸素を運ぶ働きをするので、酸素をくっつけている
ときと酸素を離したときで色が違ってくる。だから体中に酸素を運ぶ働きをし
ている静脈の血は鮮やかない赤色、酸素を離したときつまり静脈の血の色は黒
っぽくなるのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする