ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

ウクレレ練習日

2010年09月18日 23時09分55秒 | ウクレレ関連

朝、海岸を見ると沢山の人が歩いている。よく見ると、みんな手にビニール袋。
ビーチクリーン作戦だ。

朝食は、最近私だけがご飯で、家人と娘はパンを食べている。

朝食後、葉山マリーナでバーゲンをしているというので、家人と自転車で出かけた。
葉山マリーナは、自転車で10分とウチから近いです。
Tシャツやポロシャツといった夏物中心のバーゲンです。その中でも、秋冬に着れる
HELLY HANSENのジャケットがあったので、買ってしまった。
     



そのまま葉山のユニオンに足を伸ばして、昼食の買い物。

家に戻って、今度は昼食の支度。ま、らーめんですけど。豚骨醤油です。
トッピングはキャベツ、モヤシ、チャーシュー。

昼食後は、ウクレレのため大船へ。逗子駅まで自転車です。市の駐輪場へ臨時で預けます。
その脇が田越川で、今日はいつもよりずいぶんと水が綺麗だ。流れの浅瀬に「あおさぎ」
がいた。魚影は濃いが、捕まえるのは容易じゃあるまい。これだけ水が澄んでいる日は。
     

大船の玉縄学習センタの分室は柏尾川沿いにある。ここも水が結構澄んでいた。
ここも魚影が濃い。
支流から勢いよく水が流れ込んでくるところに、鯉が群がっていた。


さて、今日のウクレレ練習は、先日の納涼祭の反省会です。
それと、納涼祭の時に、練習に参加したいと言ってきたMさんとの初顔合わせ。
S根さんが遅れてくるので、Mさんに今までのウクレレ歴などを聞いてから、先ず
何をやりたいか、聞くと、サザンとハワイアンという答え。

さっそく、カイマナヒラ、真夏の果実、幸せの黄色いリボンなどを弾く。
5年くらい前に、サザンの関口さんのところで2年くらい修業したということで
もう何年もウクレレから離れていたらしいが、すぐ思い出して一緒に弾き出した。
関口さんのところでは、いきなり真夏の果実を教えるらしい。

S根さんが到着して、さっそく先日の納涼祭のビデオの上映開始。

反省会とはいっても、まあどちらかと言えば、ここまでまとまったので良かった、的な
自画自賛会になってしまっていたけど…

解散後、有志で夜の部。駅に向かう途中、写真を撮っていないことに気づき
駅前でパチリ。
     


夜の部は、例の大船学習センターそばの中華屋さんの二階。
Mさんも初めて参加でしたが、ここまで同行してくれました。
僕らは、ヨット関係者のウクレレチームなので、彼女にはRydeenに乗りに来るように
言いました。Rydeenチームの「しずかちゃん」になってくれるといいのですが…

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする