ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

ヘルメット塗装しつつウクレレ練習

2011年01月15日 12時20分53秒 | 日記
今日はヨット部のO嬢の結婚パーティ。
薄曇りだが、まずまずの天気。ただし気温はこの冬最低かも逗子で氷点下。
朝食を食べ終わるころには少しづつ気温も上がってきた。
こんな日でも、ウインドサーファーは元気いっぱいだ。

      

今朝はまず自転車用ヘルメットの塗装だ。どうも白いのが気に入らなくなって
色を変えたくなったのだ。

とにかく、先ずはマスキングが塗装の基本です。しかしマスキングテープがなく
仕方なくテーピング用のテープを使った。


     
そして、頭のベンチレーション用の穴には、新聞紙でマスク。
     

しかるのちに、段ボールで塗装用の台をつくる。塗装を始めたら触れなくなるので
触らなくても、360度からスプレー出来るような台にする訳です。
ノッポさんのように、鼻歌歌いながらセロテープで段ボールを張り合わせて行く。
完成品はこんなもんです。


そして、50分間隔で二度塗り。
     

このインターバルを利用して、ウクレレ練習。当然「お嫁においで」と
「HAWAIIAN WEDDING SONG」です。
暗譜しようと楽譜なしで…。すぐには無理かなあ。
ここで出来ても、本番では忘れているかもしれないので、やはり譜面台と
譜面を用意して行こう。
    

2度塗り後の乾燥も完了し、アクセントとして「マッハGO!GO!GO!」の覆面レーサー
をイメージした二本線用のテープを剥します。

全体としては非常に上手く仕上がったと思います。家人がびっくりしていましたから。

ただし、マスキングテープじゃなく、テーピングテープを使ったため、若干下地に
ペイントが漏れていますが、まあこれがなければ、最初から黒いヘルメットと
見間違ってしまいそうですから、良しとしよう。
私の部屋の定位置の壁に、安置します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Have a nice week-end!

2011年01月15日 00時14分31秒 | 日記
         

年明け早々からずっとかかりきりだった、データファイルの新サーバへの移行
作業がようやく目途が着いて来たので、今夜は久々に逗子の「壱成」で
壱成ラーメン900円を食す。閉店間際の21時に入店。

ダイエットも吹っ飛ぶボリュームである。脂たっぷり。半熟味玉1個に
チャーシュー厚めに2枚、この2つのトッピングでかなり来ます。
トンコツ醤油と海苔3枚は家系の流れですが、メンマなし。

満足して帰宅。

明日はO嬢のWEDDING partyが横浜で行われる。その席でダイゴロさんと
二人でウクレレを演奏する予定である。
ヨット部の若手を中心としたパーティでもあり、おじさんの演奏では
火に水をかけるようなもんだが、一応要請もあってのことなのでご了承いただこう。

パーティは17時からなので、それまでたっぷりと練習の時間もあるし、
それ以外のこともやる時間がある。
マンションの修繕工事が間もなく始まるので、そのための準備やR3の整備
ヘルメットの塗装、そしてもちろん料理。

網戸外しや、鎌倉にママチャリを運んでおくというのも今週の仕事。

ヨットに行く時間はあるだろうか。さあ、忙しい週末の始まりだ。


        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする