今日はさすがにレインコートを羽織って出勤したが、それでも寒かった。
はっきり言って、真冬の防寒用の下着を上下しっかり着ていたからなんとか
もったが、明日はもう一段上のカシミアのオーバーコートを出すかな。
ちょっと11月にしちゃ、寒すぎる。
昼は「かめせん」でタンメンじゃなく、トンコツラーメン。旨いねえ。

食後には、寒かったけど腹ごなしに日本大通り方面を散策して、“土屋鞄”と
トラッドの紳士服屋を探す散歩へ。
何回かこの方面を、同じ目的で歩いているが今日は“土屋鞄”横浜店をすぐに
発見した。なんと、会社の面した通りの港寄り2ブロック程度の向かい側にあ
りました。ああ、こんなに近かったのか…。
感じのいい女性店員が話しかけて来たので、「鎌倉店には良く行くんですよ、
こっちの方が品物が多いですか?」と言うと、にっこり笑って「実は同じなん
です」という。あっちは1階・2階に別れているので、そう感じるのかも。
それにしても、贔屓の店を発見出来てよかった。これで、会社の近くにお気に
入りのかばん屋が2軒になった。gentenも出来ないかな横浜店が…。
写真撮影の許可は貰ったので、店内を紹介します。

はっきり言って、真冬の防寒用の下着を上下しっかり着ていたからなんとか
もったが、明日はもう一段上のカシミアのオーバーコートを出すかな。
ちょっと11月にしちゃ、寒すぎる。
昼は「かめせん」でタンメンじゃなく、トンコツラーメン。旨いねえ。


食後には、寒かったけど腹ごなしに日本大通り方面を散策して、“土屋鞄”と
トラッドの紳士服屋を探す散歩へ。
何回かこの方面を、同じ目的で歩いているが今日は“土屋鞄”横浜店をすぐに
発見した。なんと、会社の面した通りの港寄り2ブロック程度の向かい側にあ
りました。ああ、こんなに近かったのか…。
感じのいい女性店員が話しかけて来たので、「鎌倉店には良く行くんですよ、
こっちの方が品物が多いですか?」と言うと、にっこり笑って「実は同じなん
です」という。あっちは1階・2階に別れているので、そう感じるのかも。
それにしても、贔屓の店を発見出来てよかった。これで、会社の近くにお気に
入りのかばん屋が2軒になった。gentenも出来ないかな横浜店が…。
写真撮影の許可は貰ったので、店内を紹介します。


