ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

墓参~江ノ島、金額交渉成立後、久々に調理

2013年11月17日 18時32分17秒 | 日記
今日は義父の命日である。4年前のことです。あれから色々ありました。
朝9時に家を出て、材木座霊園へ。歩いても行ける近さですが、義母が歩けない
ので車です。風もなく、気温高く、穏やかな日和です。義父には似合い。



家に戻って10時半。そこから江ノ島に電動チャリで向かいます。
我がRydeenの面倒見と、ようやく岡本造船の請求書の金額交渉です。
それにしても、穏やかないい天気。海上にはディンギーがちらほらといるだけ。
初心者日和です。
この海が後で豹変するとはこの時点では誰が想像したでしょう。





もやい、その他もろもろ元に戻します。
なんだかんだやっていると、13時になりそうです。あ、コーゴさんに交渉し
ないといかん時間だ。お昼休みの終わり頃なら彼も空いてるだろう、と岡本へ。



また、“やまゆり”が上架してる。古い船だけどこれだけ手かけてメンテして
いれば長持ちするだろう。この船には確か今の天皇陛下も座乗したんだよね?
コーゴさん居ました。早速そろばん舐め舐め交渉開始。なんとか交渉成立し
手打ちとなりました。

船に戻って、さて文佐食堂にでも行くか、と思っていたら、レース艇が続々と
帰港して来ます。ああ、レースが終わったな、だとすると文佐食堂は混雑。
じゃあ、船にある食材で食べれるものは…と探すと、ありました。ペンネと
アラビアータソース瓶詰。ペンネは乾麺だからいいとして、アラビアータは
10月の乗船会の時のだけど大丈夫?と…味見してみたら、ああ、まだ平気だ。
フタの外側にはカビが吹いてましたので、慎重に除去して…。




ビールも冷えてないけど、一缶開けて。温かいし御の字です。
ペンネ自体は、塩コショウとアラビアータソースだけのシンプルなもの。
ベーコンかウインナ、パセリかバジルみたいなものもあればあった方がいいけど。
まあ、何も買ってきてないのにRydeenのキャビンで一人で贅沢ですよね。

岡本交渉中くらいから、なんか風が上がって来てるなあ、と思ったけど。
13mオーバーとか放送してるぞ。あまり、キャビンでのんびりしてられないな。
かなり揺れてきてます。ということで、そうろそろ退散。電動で良かった~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする