![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/8d/2a2ffd29670ff4a8385afdfa7df7685f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/de/0d102dd8a0c336ef1a12f41cf6f83b84_s.jpg)
水道路交差点にある、家の近所で昔からの店。「ルアー」という名前です。
昔入った時に、冷凍の料理を出したので、それ以来は足が向いてなかったけど
今日はGWでどこも満杯。運良くここだけは入れた。
(六弥太は17時まで、満もRも満席だった)
前に入った時はこんなにハワイっぽい店じゃなかった。しかし、いろいろと
壁の装飾品をみると、かなりハワイを意識してます。さらにメニューにも
“ロコモコ”があったりして。
家人と娘、そして私の3名。アンチョビー&ガーリックのピッツア、和風アレンジ
のフィッシュ&チップス、コールドミートのサラダ、写真はないけどフライド
チキン&ポテトをオーダー。冷凍と言う事はなく、ピザも奥の方で生地を伸ばす
音がしてたから、出来合いのものではないようです。
私は昔から、アンチョビーのピザが好きで、欲を言えばもっとアンチョビーは
多く、チーズは少なくていいかな。でも雰囲気も悪くないし、結構いいかもね。
私は娘にスマホで出来る、RPGをインストールしてもらって(ナンとかという)
やり方を少し教えてもらった。というのも、家人は息子にパズドラでコミを図って
いて私も娘とコミを図るためにやった方がいい、という忠告を受けたもの。
昔とった杵柄で、RPGはお手の物ですが、ある程度は分からないふりもして
娘とコミを図りました。しかし、なあ、今更RPGか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/16/69ccf6d239e0ae3fc1a9cec5e5810900_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/1b/71f642ca3d96901d7cd14793c83ea072_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/6a/88cc02080a7ef2619b575c2fd23fa6c2_s.jpg)
そんなことを、やってビール飲んでたら、どやどやと7人くらいの男が入店。
その少し前に、団体が来るのでとお店の人が僕らを店の奥に移動してくれてたので
私は丁度この人たちの顔は見えなかったのですが、なんか話してる内容がヨットの
人みたいな感じだな、と思っていた。
帰りがけに、顔を見たら輪の中心に座ってたのは、逗子マリーナの“ティブロン”
のT橋オーナー。もう結構呑んでたのでしょう、日焼けかもしれませんが真っ赤
な顔してご機嫌でした。時々ここでやっているのでしょう、僕らが来てから予約の
電話があったのですから。
「家が近所なもんですから」と私、「最近ずっと江ノ島ですか?」とT橋オーナー。
一言二言言葉を交わして、別れました。
そういえば、“ルアー”とか店の看板のカジキマグロとか、店の壁にはラットとか
逗子マリーナの人達が居ても不思議ない雰囲気はありますね、この店。
侮れないなあ。