3年前、5月8日は休みの日だったようで、家人と二人で蘆花公園から“長柄桜山
古墳群”を歩いて葉山マリーナ、森戸海岸というルートを散策して写真を撮って
残してあった。この年も温かく、5月8日という日付ながら、半袖、ノースリーブ
の人が沢山写っていた。
葉山から名島の裕次郎灯台は目の前で、被写体としても狙いやすい。また、岩場の
水際と言うのはどうしてこうも魅力的なのか、と言うくらい素敵だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/ac/9e9a18552111ac1684bd77fa520bd3df_s.jpg)
3年後の今日は、この写真程は天候に恵まれていないけど、すくなくとも気温は
結構上がってきている。うちの会社では来週月曜からクールビズとなるそうだ。
気球温暖化の影響か、年々早くから気温が上がっているのか、年々人の我慢が足り
なくなって来ているのか、ノーネクタイの開始が早まっている。
まあ、いい傾向ですけど。
この土曜のウクレレ練習が非常に楽しみです、玉縄センタの一番大きな部屋だしと
昨日書いたけど、間違いでした。玉縄別館でした。音響はそれほどでもないです。
地下だから、カビ臭い匂いが何となくしているし。でも、楽しみなのには変わりま
せん。
古墳群”を歩いて葉山マリーナ、森戸海岸というルートを散策して写真を撮って
残してあった。この年も温かく、5月8日という日付ながら、半袖、ノースリーブ
の人が沢山写っていた。
葉山から名島の裕次郎灯台は目の前で、被写体としても狙いやすい。また、岩場の
水際と言うのはどうしてこうも魅力的なのか、と言うくらい素敵だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/e5/dce4b37dd415845c049cf96753843a6a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/af/dcdc63ef44d3aafcec80f276b6bb1d09_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/0f/0bf6032b7b8d7d688af483485d605170_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/ac/9e9a18552111ac1684bd77fa520bd3df_s.jpg)
3年後の今日は、この写真程は天候に恵まれていないけど、すくなくとも気温は
結構上がってきている。うちの会社では来週月曜からクールビズとなるそうだ。
気球温暖化の影響か、年々早くから気温が上がっているのか、年々人の我慢が足り
なくなって来ているのか、ノーネクタイの開始が早まっている。
まあ、いい傾向ですけど。
この土曜のウクレレ練習が非常に楽しみです、玉縄センタの一番大きな部屋だしと
昨日書いたけど、間違いでした。玉縄別館でした。音響はそれほどでもないです。
地下だから、カビ臭い匂いが何となくしているし。でも、楽しみなのには変わりま
せん。