とうとう師走になってしまった。今年も終わってしまう。
毎年この時期にはもう少し満足感があったものだが、今年は焦燥感のようなものを感じます。
これは歳のせいなのか、それとも別のものなのか。
本日は12月2日、衆議院選挙が公示された。14日(日)が投・開票日。15日(月)から
色々忙しくなる。選挙繁忙期である。わが社では繁忙と言わず“繁盛”と言うのだ、と胸を張る
先輩。でも、繁忙です。忙しいのです。
12月最初の昼食は“かめせん”のタンメン。
そして、本日は青空が広がったが、風は強かった。江ノ島はドン吹きであると情報網から入る。
昼に関内の銀行まで遠征し、IC対応のATMで限度額までの振り込みをする。そして帰りに
夜は居酒屋の「かっぽうぎ」で3品よりどりで750円の昼を食べる。
メインに「和風ハンバーグ」、サイドに「シラスおろし」と「玉子焼き」。シラスは多めだが
やはり大根おろしの上にシラスが乗っているという、一般的なシラスおろしである。
江ノ島文佐食堂のシラスの上に大根おろしが乗っているのは、あそこ以外ではないようだ。
師走は、忘年会の月。これから、いろいろありますが、吞み会日記にならないように注意します。
毎年この時期にはもう少し満足感があったものだが、今年は焦燥感のようなものを感じます。
これは歳のせいなのか、それとも別のものなのか。
本日は12月2日、衆議院選挙が公示された。14日(日)が投・開票日。15日(月)から
色々忙しくなる。選挙繁忙期である。わが社では繁忙と言わず“繁盛”と言うのだ、と胸を張る
先輩。でも、繁忙です。忙しいのです。
12月最初の昼食は“かめせん”のタンメン。
そして、本日は青空が広がったが、風は強かった。江ノ島はドン吹きであると情報網から入る。
昼に関内の銀行まで遠征し、IC対応のATMで限度額までの振り込みをする。そして帰りに
夜は居酒屋の「かっぽうぎ」で3品よりどりで750円の昼を食べる。
メインに「和風ハンバーグ」、サイドに「シラスおろし」と「玉子焼き」。シラスは多めだが
やはり大根おろしの上にシラスが乗っているという、一般的なシラスおろしである。
江ノ島文佐食堂のシラスの上に大根おろしが乗っているのは、あそこ以外ではないようだ。
師走は、忘年会の月。これから、いろいろありますが、吞み会日記にならないように注意します。