12月21日(日)
Rydeenの納会の翌日、18:00~鎌倉生涯学習センターで私のウクレレ教室でした。
この日は、先日ナディアさんに頼まれて、ウクレレをお送りした埼玉の、リリーちゃんが初参加です。
そんなこともあり、ヨットの無線の電波料を支払いする用事もあり、会場費の支払いが17時までという
こともありで、早めに駅前に到着。ひととおり用事を済ますと、手持ち無沙汰状態になりましたので
前から目に付けていた、飲み屋さん(と思っていた)店に入りました。丁度、歯の痛み止めを飲みきり
ましたのでビールでも、と。
ここは初めて入ります、ウクレレ教室の前だし、一杯だけという気持ちで入ったのですが、何だかんだ
2杯、つまみはチーズ盛り合わせ。まだ17時ころということもあり、お客は私だけ。イタリアのお惣
菜や甘いものやら、ビールもワインもあるが“立ち飲み”かと思っていたけど、そうではなく、しかも
飲み屋専門でもないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/47/b44508541581031f6652d02046168a8f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/c3/c431014bc8bcd0456039259485cdfb74_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/07/1fb8da45c53e1bdc4ce94e1de3447dc5_s.jpg)
私が居る間に、もう一人若い男性客が入ってきて、ワインをグラスで飲み始める。そして、店の女主人
と親しげに話しをしている。常連か、同業者と言う感じです。こういう若い人が鎌倉の店に活気を出して
いるのですね。いいことです。
あまり飲みすぎると教室で差しさわりがありそうなので、2杯で勘定にして、鎌倉生涯学習センタへ。
18時~借りているのですが、入れるのは17時45分から。ロビーのベンチシートで待っている間に
コクリコクリと船を漕ぎ出すのは、まあ仕方ないかな。
今日は新しい曲はなくて、今までの曲のおさらいです。そして、赤鼻のトナカイをクリスマスなので。
今日の生徒さんは、最初にナディアさんと初参加のリリーちゃん、それからgulちゃん、namiotoさんと
カザフくんの5名ほどが集まりました。この日で5回目。ナディアさんとカザフくんは皆勤賞です。
埼玉のリリーちゃんは、なかなか筋がよろしくて、初参加ながらも予習もしてきていて、初めてとは
思えないと思ったら、昔ギターをやろうとしてた事があったとか。どうりで筋がいい訳です。
カイマナヒラ
星のレイ
スマイル
赤鼻のトナカイ
お腹の大きな王子さま
そして最後に“ハッピーバースデー”。これでも、たった5回で6曲の伴奏は早すぎるけど、同じ曲
ばかりだと飽きてしまうだろうと目先の変わるようにして来た結果です。でも、もうこれ以上は増や
さないで、やりたいなと思っています。1曲の完成度を上げて行きたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/b7/d0df2f0943a359882042b8a452a95302_s.jpg)
そして、日曜の夜という特殊な時間と言う事もあるのか、皆さん夕飯を食べずに帰るということで
私は材木座まで帰って来てから、「満」で焼き魚定食を。サバの干物、冷奴、漬け物、野菜たっぷり
味噌汁と白米。基本がうんまい!
Rydeenの納会の翌日、18:00~鎌倉生涯学習センターで私のウクレレ教室でした。
この日は、先日ナディアさんに頼まれて、ウクレレをお送りした埼玉の、リリーちゃんが初参加です。
そんなこともあり、ヨットの無線の電波料を支払いする用事もあり、会場費の支払いが17時までという
こともありで、早めに駅前に到着。ひととおり用事を済ますと、手持ち無沙汰状態になりましたので
前から目に付けていた、飲み屋さん(と思っていた)店に入りました。丁度、歯の痛み止めを飲みきり
ましたのでビールでも、と。
ここは初めて入ります、ウクレレ教室の前だし、一杯だけという気持ちで入ったのですが、何だかんだ
2杯、つまみはチーズ盛り合わせ。まだ17時ころということもあり、お客は私だけ。イタリアのお惣
菜や甘いものやら、ビールもワインもあるが“立ち飲み”かと思っていたけど、そうではなく、しかも
飲み屋専門でもないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/94/c5cd7c4ea74477fb85cd4db3bbfd015d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/37/6903a9dcac43e9661e21ee0014ad5174_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/47/b44508541581031f6652d02046168a8f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/c3/c431014bc8bcd0456039259485cdfb74_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/e1/be0afc2abe959c2ee9189cc23c000761_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/2d/d8e42c47856cd5b02333074ae09cb79e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/07/1fb8da45c53e1bdc4ce94e1de3447dc5_s.jpg)
私が居る間に、もう一人若い男性客が入ってきて、ワインをグラスで飲み始める。そして、店の女主人
と親しげに話しをしている。常連か、同業者と言う感じです。こういう若い人が鎌倉の店に活気を出して
いるのですね。いいことです。
あまり飲みすぎると教室で差しさわりがありそうなので、2杯で勘定にして、鎌倉生涯学習センタへ。
18時~借りているのですが、入れるのは17時45分から。ロビーのベンチシートで待っている間に
コクリコクリと船を漕ぎ出すのは、まあ仕方ないかな。
今日は新しい曲はなくて、今までの曲のおさらいです。そして、赤鼻のトナカイをクリスマスなので。
今日の生徒さんは、最初にナディアさんと初参加のリリーちゃん、それからgulちゃん、namiotoさんと
カザフくんの5名ほどが集まりました。この日で5回目。ナディアさんとカザフくんは皆勤賞です。
埼玉のリリーちゃんは、なかなか筋がよろしくて、初参加ながらも予習もしてきていて、初めてとは
思えないと思ったら、昔ギターをやろうとしてた事があったとか。どうりで筋がいい訳です。
カイマナヒラ
星のレイ
スマイル
赤鼻のトナカイ
お腹の大きな王子さま
そして最後に“ハッピーバースデー”。これでも、たった5回で6曲の伴奏は早すぎるけど、同じ曲
ばかりだと飽きてしまうだろうと目先の変わるようにして来た結果です。でも、もうこれ以上は増や
さないで、やりたいなと思っています。1曲の完成度を上げて行きたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/b7/d0df2f0943a359882042b8a452a95302_s.jpg)
そして、日曜の夜という特殊な時間と言う事もあるのか、皆さん夕飯を食べずに帰るということで
私は材木座まで帰って来てから、「満」で焼き魚定食を。サバの干物、冷奴、漬け物、野菜たっぷり
味噌汁と白米。基本がうんまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/fd/c8de7698339b3814486bd28485b007bc_s.jpg)