ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

梅雨前の梅収穫

2018年06月04日 22時34分03秒 | 料理その他
本日は脳神経外科で先月のMRIの結果を聞いて来た。3年前のMRIの映像と比較しながらの医師の説明
では、特に問題になるような所見はなく、問題はなしとのこと。
電動自転車のバッテリーがもう大分ヘタっているので、新品と交換を依頼中なので、電動なのに電池なしで
走り回ったおかげで、病院での血圧も130台と80台という極めて正常値で、胸を張って家に帰った。



家の梅はそろそろ収穫かな、と思って庭に出てみるといくつか黄色くなって落ちている。こりゃ今年は熟すのが
早いなあ、と脚立を持ち出し、収穫開始。なんとなく今年は多いなと思っていたが、採ってみれば大きなボールに
山盛り4杯、約6キロという大漁であった。

こんなに採れたの初めてだな。広口瓶4個を床下収納から出して洗う。
それから、粗塩と氷砂糖とホワイトリカーと重りを買いに自転車でスーパーへ。
バッテリー交換中なのであまり出たくないのだが、先日も非電動で江の島まで行って来たし…。
段々非電動に慣れてきてしまう。実に気持ちがいい。

6キロのうち1キロを梅酒とすることに、広口瓶1個をそれ専用にする。残りは皆梅干し。庭の梅が6キロも
収穫できると思っていなかったので、家人が通販で南高梅を3キロ注文していて、その分の広口瓶は1個とした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土日は長谷の”経音”店頭にてウクレレ

2018年06月04日 00時07分56秒 | 鎌倉・逗子・藤沢・湘南
週末は鎌倉長谷の“経音”さんの店頭でウクレレを弾くのに似合う季節になってきました。
鎌倉の紫陽花(あじさい)はもうすっかり見頃を迎えております。情報通の観光のみなさんは先刻ご存じの様子で、
午前中は明月院、午後は長谷寺、というコースで紫陽花巡りをされておられる様子です。

雨の中、傘をさしてアジサイを見るのも良いのですが、晴れたら晴れたで綺麗な色彩が一層引き立ちます。
店頭でウクレレを弾くとすれば、この週末のように晴れた日がいいに決まっております。
ちなみに私が“経音”さんの店頭でウクレレを弾くのはたいてい、午後3時すぎの陽がかなり傾いた時間帯です。

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする